1:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/01(金) 11:31:11.587 ID:AMHNreMt0
コンビニ行くのに財布まで持って行ってる始末
何のためのスマホだよ。ガラケーでいいわそんな奴
スポンサードリンク
2:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/01(金) 11:31:44.625 ID:/zBiwsFF0
これはほんとそう思う
反論の余地なし
3:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/01(金) 11:32:00.860 ID:dejyrcF2a
コンビニ行くくらいならスマホなんて置いてくわ
6:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/01(金) 11:33:37.199 ID:AMHNreMt0
>>3
むしろ反対だろ
数百円の買い物程度に財布??ぷっ
4:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/01(金) 11:32:50.143 ID:uK8zWnP3a
別に電子マネーのカード1枚でよくね
5:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/01(金) 11:33:15.275 ID:lTMiu+ev0
キャッシュレスだと金銭感覚なくなって使いすぎるんだよ
10:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/01(金) 11:36:02.546 ID:/zBiwsFF0
確かに実際目の前でやり取りする現金よりも使いすぎる傾向にあるけどその分割引になってる
12:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/01(金) 11:37:29.012 ID:AMHNreMt0
>>10
慣れた頃にはきたねー銭触るの抵抗あるわな
コロナコロナ言われてて
周り潔癖症なぐらい神経質だが現金なんて本当汚いからな
8:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/01(金) 11:34:55.716 ID:MwzRuVgyp
iPhoneもAppleWatchもあるけど現金だは
9:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/01(金) 11:35:48.465 ID:AMHNreMt0
>>8
化石かよ
11:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/01(金) 11:37:24.238 ID:aUL0E0Pld
ペイペイだわ
13:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/01(金) 11:39:00.655 ID:AMHNreMt0
>>11
もう現金に戻れんわな。日頃買い物してるスーパーがPayPayだから日々のポイントがバカにできん
22:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/01(金) 11:47:32.936 ID:2E1dVApk0
PayPayって便利だったんだな使ってみて実感した
まぁ現金は現金で必要だから結局持ち歩くんだけど
23:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/01(金) 11:48:38.858 ID:AMHNreMt0
>>22
そうなんだよなー
結局使わない奴は便利さを知らないで言い訳してるだけ
20:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/01(金) 11:45:32.857 ID:YCwPAb6hd
外食するとき以外は極力現金は使わないな
コンビニもスマホ決済する
でも財布は持って行くな
車に置いておくのもアレだし念のため
23:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/01(金) 11:48:38.858 ID:AMHNreMt0
>>20
俺も遠出の時はさすがに持っていくわ
でも結局必要なかったわってケースが多い
今では現金より免許証持ってくのに必然的に財布持って行ってる感じになってる
29:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/01(金) 12:46:05.823 ID:KuM2X/fC0
別に現金でもいいじゃん
他人がどうしてるかとかいちいち気にしないけど
46:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/01(金) 14:58:57.479 ID:1VQBgPVB0
キャッシュレスはいいけど
QR決済はスマートでもないし早くもない
ポイントバック目的の貧民システムだからNG
47:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/01(金) 15:00:14.677 ID:AMHNreMt0
>>46
ポイントバック馬鹿にならんぞ
さっきPayPayの総額みたら4万近くあったからチリツモだわ
62:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/01(金) 15:20:25.973 ID:L2TakwCV0
個人情報お漏らししたり不具合で突然買い物出来なくなったりちょいちょいやらかしてるしわざわざ使ってやる価値が無い
54:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/01(金) 15:07:00.909 ID:oky8CudBF
いざという時あてにならないからな
56:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/01(金) 15:09:29.111 ID:AMHNreMt0
>>54
そん時はそん時だろ
そんな心配ばかりしてたら何もできんよお前
55:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/01(金) 15:08:55.725 ID:CXVKqScp0
旧型SEから新型SEに変えたワイ、ドヤ顔でスマホでピッwww
57:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/01(金) 15:14:59.380 ID:So0Bds7CM
デビットのID使ってる
65:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/01(金) 15:22:45.117 ID:SM17p41b0
結局Suicaでいいんだろぉ?
70:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/01(金) 15:25:12.010 ID:aFOYRlHh0
どこいくにもスマホも財布も持っていくけど支払いはだいたいsuicaだわ
85:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/01(金) 15:39:58.387 ID:klGZR4Qt0
スマホのキャッシュレス使ってるけどQRとおサイフケータイどっち使えばいいか悩む
89:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/01(金) 15:42:43.852 ID:zIlhU/wf0
>>85
おサイフケータイの方がいいよ
felica端末持ってからQRアプリ開いて決済画面開くのが馬鹿馬鹿しくなってきた
おサイフケータイは画面出さずスマホかざすだけ
134:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/01(金) 16:28:11.519 ID:My/Dpxea0
導入する時はめんどくせーと思ったけどなんだかんだ言ってコンビニの時は毎回使ってる
けどキャッシュレス使ってるからって財布持つ事を馬鹿にするような精神にはなれないわ
143:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/01(金) 16:57:40.202 ID:85cFZoH80
キャッシュレスは便利だと思うけどスマホの重要性をあげたくないなぁ
スマホにしゅうやくするのにていこうかんがある
144:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/01(金) 17:02:16.998 ID:CzTfZHIxM
聞きたいんだけどなんでクレカは使わないの?
145:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/01(金) 17:09:11.603 ID:AMHNreMt0
>>144
財布持たなきゃならんやん
PayPayでクレカ登録してるからチャージとかいつでもできる
147:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/01(金) 17:15:31.140 ID:CzTfZHIxM
>>145
手帳型スマホケース使えば?
元スレ: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1588300271/