1:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/15(月) 19:04:40.661 ID:D7CWKcZX0
ここ6年くらい惰性でXperia使ってるけどさすがにあの長さはムリ
スポンサードリンク
2:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/15(月) 19:05:22.137 ID:QoVSdcxL0
差別化
4:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/15(月) 19:05:54.933 ID:f0aWvhNsd
使えば癖になる縦長
11:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/15(月) 19:08:02.296 ID:D7CWKcZX0
>>4
基本ポッケに入れるし片手で操作したいから拒否反応すごい
5:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/15(月) 19:06:01.576 ID:IKJ03TDe0
xperiaはacro hdが一番
7:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/15(月) 19:06:15.441 ID:EVfcP0wh0
横に持てば
8:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/15(月) 19:06:22.325 ID:NsBqk1On0
何であんなに伸びたんだろう
平安貴族ならともかく
10:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/15(月) 19:06:59.592 ID:u/5ftwWRd
一度使ったら戻れない
12:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/15(月) 19:08:15.310 ID:FjaF0Bae0
スマホ業界はだいたいGalaxyかiPhoneの後追いだから…
16:9より縦長が流行ったのはGalaxyS8からかね
13:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/15(月) 19:08:18.895 ID:oR6pLpxDr
どのメーカーも20:9くらいが普通になってるし当てたんじゃないか
持ってないけど
15:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/15(月) 19:10:37.360 ID:uIpo8jcY0
ずっとXperia派だったけど縦長の実物触ってみて買うのやめた
20:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/15(月) 19:12:20.200 ID:D7CWKcZX0
>>15
結局何にした?GALAXY?
14:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/15(月) 19:08:39.229 ID:5HovN2o+d
手がでかいから丁度いいわ
17:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/15(月) 19:11:12.691 ID:D7CWKcZX0
最近の大画面推しの流れ好きじゃない
コンパクトに扱えるのがいい
18:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/15(月) 19:11:40.217 ID:wsHe/VeI0
>>17
ほんとこれ
29:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/15(月) 19:16:01.524 ID:Hu/vYFgR0
>>17
これ思ってたけど大画面に慣れすぎてiphoneSE使いづらかった
33:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/15(月) 19:20:21.968 ID:D7CWKcZX0
>>29
たしかにそれはありそう
でも縦長だけはやめて欲しい…?見た目気に食わない
21:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/15(月) 19:13:08.799 ID:r9pK1uLa0
親父が新しいXperiaの形聖徳太子のお札みたいっていっててわろた
25:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/15(月) 19:15:10.336 ID:D7CWKcZX0
>>21
言い得て妙
24:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/15(月) 19:15:08.626 ID:GkAP/EUz0
ソニーはさっさとコンパクトの新機種出せよ
28:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/15(月) 19:15:50.969 ID:q1rw8yopd
ray後継はよ
26:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/15(月) 19:15:16.540 ID:gyduGCG1M
二画面操作に向いてる( ー`дー´)
映画鑑賞に向いてる( ー`дー´)
って擁護してやれよ
27:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/15(月) 19:15:48.305 ID:6Cl+VbxLM
あれはつべ見ながら5chいじる専用機
30:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/15(月) 19:16:13.944 ID:xZr8ACcH0
スマートフォンだからって形までスマートにしなくてもいいんだよwww
32:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/15(月) 19:18:49.321 ID:wUy+Rd1w0
>>30
そういえば「どこがスマート(痩せ長身の意味)なんだよ!」って馬鹿な日本人から散々言われてたもんな
SONYはそのお客様の声を聞いてくれたんだろう、感謝しなきゃ
35:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/15(月) 19:24:34.223 ID:D7CWKcZX0
>>32
現行機のスペックよくわかんないけど賢さ蔑ろにしてたら笑う
31:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/15(月) 19:16:26.571 ID:fg71wrbi0
カメラ3つ縦に並べまで縦長にするのやめろや
37:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/15(月) 19:30:51.442 ID:4VJChoRgH
わかる
普通正方形のスマホだよな
43:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/15(月) 19:50:54.192 ID:wUy+Rd1w0
>>37
ジョジョスマホで名を馳せた某は、16:9より正方形っぽい4:3でシャツポケットに収まるようにしたとかなんとか
38:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/15(月) 19:32:18.351 ID:7EXEDiJl0
信者がXperia 1Ⅱを見てテンション上げてたけど実機レビューで結構酷評してたな
40:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/15(月) 19:33:58.213 ID:7EXEDiJl0
なんか今年はあまり直感的に気になるスマホないな
41:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/15(月) 19:34:29.357 ID:68bc+S2T0
ズルトラ後継はよ
46:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/15(月) 20:14:13.431 ID:agIwhujB0
慣れると本当に魅力的
2chMate 0.8.10.68/Sony/J9150/10/GR
52:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/15(月) 20:34:39.916 ID:IaAHvF8od
Galaxy Note10+を見た時、Xperiaは本来これを目指さなきゃいけなかったんだよなと思ったわ
今のXperiaは社内でハードとソフトとの連携もまともに取れてないんじゃないかと感じる
広報も21:9のメリットを無理して探してる感出てるし
元スレ: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1592215480/
- タグ :
- SONY
- Xperia
- Android