1:風吹けば名無し 2020/09/25(金) 23:56:05.58 ID:tIV6R3ui0
何
スポンサードリンク
2:風吹けば名無し 2020/09/25(金) 23:56:41.98 ID:IZkQhvIZd
税抜きだから38000くらいまで膨れ上がる
3:風吹けば名無し 2020/09/25(金) 23:56:47.03 ID:vnPhalaL0
アス比
10:風吹けば名無し 2020/09/25(金) 23:59:02.99 ID:P4+b/D3cM
画面比率がクソ
5:風吹けば名無し 2020/09/25(金) 23:58:32.92 ID:Qgb/Csc/0
32G
18:風吹けば名無し 2020/09/26(土) 00:01:50.10 ID:tNH8XXQI0
32買うガイジがどこにおるねん
22:風吹けば名無し 2020/09/26(土) 00:02:52.68 ID:Bk/5Sr8F0
>>18
動画しか見ないんじゃね
電子書籍もこまめに整理すればそこまでいかないし
23:風吹けば名無し 2020/09/26(土) 00:02:55.04 ID:dSjfLYyT0
>>18
32で安いと思わせて128買わせるための存在だからね、、、
34:風吹けば名無し 2020/09/26(土) 00:04:49.70 ID:VnwAFVv+0
>>18
業務用
4:風吹けば名無し 2020/09/25(金) 23:56:59.45 ID:TbGfz1du0
64GBだったら完璧やったのに
6:風吹けば名無し 2020/09/25(金) 23:58:34.97 ID:UU8x6buZ0
64gが無い
9:風吹けば名無し 2020/09/25(金) 23:58:59.16 ID:mK3sM6Ub0
>>6
これ
設定が絶妙でいやらしいわ
11:風吹けば名無し 2020/09/25(金) 23:59:49.44 ID:tIV6R3ui0
>>6
でもさ、128GBでもpro以下の値段やで
38:風吹けば名無し 2020/09/26(土) 00:05:54.77 ID:xCHC2RAV0
>>11
proの最低128やん
7:風吹けば名無し 2020/09/25(金) 23:58:39.45 ID:a5WhtH++0
フルラミネーション無しとか有り得んわ
子供に買ってやるならいいんでない
8:風吹けば名無し 2020/09/25(金) 23:58:55.74 ID:tDruP7G1d
いうほどいらない
12:風吹けば名無し 2020/09/25(金) 23:59:51.47 ID:4acf1NRy0
数年でスペック不足になる
14:風吹けば名無し 2020/09/26(土) 00:00:50.51 ID:ScEOdfth0
>>12
ならんやろ A12ってスナドラ855と同等やで
26:風吹けば名無し 2020/09/26(土) 00:03:23.15 ID:smKwtYLx0
>>14
俺の第6世代はRAMメモリが2Gのせいかアプリ切り替えると文字入力が毎回初期に戻ってイラッとする
16:風吹けば名無し 2020/09/26(土) 00:01:33.75 ID:+MstGOaX0
>>12
買い替えたらええやん
13:風吹けば名無し 2020/09/26(土) 00:00:03.40 ID:Z2yNrnZvM
miniサイズがええんや
15:風吹けば名無し 2020/09/26(土) 00:01:26.14 ID:Bk/5Sr8F0
mini5こうてもうた
17:風吹けば名無し 2020/09/26(土) 00:01:41.41 ID:38EvIxPi0
3万ちょいとかいう大嘘
ほぼ4万やんけ
20:風吹けば名無し 2020/09/26(土) 00:02:23.93 ID:vQipg7ta0
>>17
それでもairとpro以下の値段やぞ ええんか
25:風吹けば名無し 2020/09/26(土) 00:03:17.48 ID:jx0VfEQE0
ペンシルもこうて約5万円
やっし~
27:風吹けば名無し 2020/09/26(土) 00:03:23.94 ID:VLM9n1I/M
通勤用だとミニが限界や
28:風吹けば名無し 2020/09/26(土) 00:03:53.71 ID:/9Q0l9C90
電子書籍読むためだけやったら何がええんや
31:風吹けば名無し 2020/09/26(土) 00:04:35.71 ID:Bk/5Sr8F0
>>28
mini5の64GBか無印8世代
35:風吹けば名無し 2020/09/26(土) 00:05:38.62 ID:DIHWaN4B0
クソデカベゼル
37:風吹けば名無し 2020/09/26(土) 00:05:46.18 ID:B9zfnBW50
lightningケーブルとおさらば出来る上にWiFi6対応のAir選ぶよね普通
安いだけでコスパいいとか思ってそう
42:風吹けば名無し 2020/09/26(土) 00:07:44.56 ID:dHNi0yS80
ワイのiPad2018ヒップドロップ一発でうんちになってもうた
下に布団も敷いてやったのに59kgにも耐えられないとか雑魚かよ
44:風吹けば名無し 2020/09/26(土) 00:08:33.84 ID:Iu1f9x8i0
>>42
おばか
43:風吹けば名無し 2020/09/26(土) 00:08:25.01 ID:cpG4QGcN0
ios
19:風吹けば名無し 2020/09/26(土) 00:02:18.81 ID:iRbSbeyY0
必要ない
24:風吹けば名無し 2020/09/26(土) 00:03:12.58 ID:I2DQt62L0
片側スピーカーはいらんな
21:風吹けば名無し 2020/09/26(土) 00:02:29.34 ID:LIgMkJKz0
Pro買った方が長く使える
30:風吹けば名無し 2020/09/26(土) 00:04:03.76 ID:SdUBKDIi0
6世代でもまだ全然使える
PUBGは厳しくなったけど
元スレ: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1601045765/
- タグ :
- iPad