メルカリは、中古品の購入や使用に「抵抗感がある」と答えた人が52.9%と前年から8.4ポイント増えたとする消費者調査を発表した。
新型コロナウイルスの感染防止で、他人が使ったものに触れるのを嫌う傾向が高まったとみられる。「中古品購入の機会が増えた」という回答も32%と5.5ポイント減った。
調査は8月、フリマアプリの利用者と非利用者500人ずつを対象に行った。特に非利用者は6割近くが中古品購入に抵抗感があると答えており、サービス普及に悪影響を及ぼしかねない。
ただ、調査ではフリマへの出品意欲の高まりを示す結果も見られた…
続きはソース元で
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO64407150Q0A930C2X30000/
https://about.mercari.com/press/news/articles/20200928_consumersurvey/
ウイルスの脅威は新品でもさほど変わらん
おれヤフオクで買うこと多いよ。
でも、商品到着後、アルコールジェルで拭いている。
昔からの倣いだから神経質と言えばそうなんだろうね。w
ずっと便所に飾ってたフィギュアをメルカリで美品として売った。
>>6
温度、湿度はほぼ一定だし、換気はしっかりしてるし、
汚物が直接かからないならキッチンよりマシかもよ。
メルカリに抵抗感があります
逆になんで平気なんだろ
ゲームソフトとかならわからんでもないけどさ
自分が中に入るもの(服とか車だぞ)で中古とかありえん
>>12
車なんて中古で十分だわ
メーカーの営業車とか走行距離少ないしカーナビ以外充実してたり最高
>>29
でもそのシート
前のユーザーが何百回も屁こいてんだぜ?
>>31
外食とか一切出来ないね
>>31
しょうもない奴だな
お前電車もタクシーも飛行機も何も利用できないな
ホテルすら無理かもしれんな
中古買ったら中性洗剤と無水アルコールと激落ちくんで拭きまくる。これでやっと安心
布製品類はダメージ多いのが多いから
中古は買わない方が良い
PC関係は不良品を騙して出品しているイメージしかない
公共交通機関とか宿泊施設とか公共施設はほぼほぼ全部、他人が利用してるだろ。
ボロボロじゃなければ気にする方がアホ。
身体と接触面積や接触時間の多いものはやっぱり抵抗あるよね
家電や車だと不良品の可能性も気になる
中古で許容可なのは本やレコード、CD類までだな
身内や友人知人から譲られたものでも使うの躊躇するもの多い
いわんや購入となると未使用品(俗に言う新古品)でないとちょっと
アンティーク買うと汚くて臭いきついの多いから止めた方がいい
出品者も最低限のクリーニングはしといて欲しい
細かいこと気にし出すと
飲食店で他人の使った箸とか他人がうんこした便座とか無理になるから気にしない方がいいよ
中古品を買うのにそれほど抵抗はないが、個人から買うのには強い抵抗を覚える
個人取引は特に嫌だわ
どうせメルカリで買う人達って転売目的でしょ気にする人なんているんかな
中古購入抵抗感って詐欺品を掴まされる人が増えたからだと思うけど。
まー、そうなるよね。
確かにメルカリはヤバイのが多いと聞く
中古で買ったら動作確認した後に
全部ばらして掃除して組み上げて使う
抵抗感って清潔か不潔かを言ってるのか。故障したときの保証とか、取引トラブルとかを気にしてるのかと思った
物によるな
履きつぶした汚くて臭そうなスニーカーとか売れてるのが不思議
どこの誰かもわからん基地害とやり取りすることにみんなウンザリしてるんだと思う
元スレ: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1601427243/