1:名無しさん@おーぷん 20/11/28(土)11:47:29 ID:qom
直販がセールで安かった

スポンサードリンク
2:名無しさん@おーぷん 20/11/28(土)11:48:14 ID:gD9
これは巧妙なネッコスレ
3:名無しさん@おーぷん 20/11/28(土)11:48:24 ID:qom
まずは電源コード

5:名無しさん@おーぷん 20/11/28(土)11:48:39 ID:vWm
にゃーん🐱
7:名無しさん@おーぷん 20/11/28(土)11:49:10 ID:qom
白い箱はタッチペンだった

一応筆圧4096段階対応らしい
8:名無しさん@おーぷん 20/11/28(土)11:49:45 ID:qom
でもゆっくり直線引くと波打つってレビューあったな
まあお絵かきするわけじゃないからどうでもいい
9:名無しさん@おーぷん 20/11/28(土)11:50:01 ID:kxL
おおワイもブラックフライデーDell買ったで
届くの年末やけども
10:名無しさん@おーぷん 20/11/28(土)11:50:19 ID:qom
本体!

11:名無しさん@おーぷん 20/11/28(土)11:50:59 ID:qom
13インチは思ってたよりコンパクトや
デザインも悪くない

12:名無しさん@おーぷん 20/11/28(土)11:52:11 ID:qom
画面はテカテカ

13:名無しさん@おーぷん 20/11/28(土)11:52:39 ID:kxL
かっこE
15:名無しさん@おーぷん 20/11/28(土)11:53:14 ID:qom
タッチペンしまうところと指紋認証


16:名無しさん@おーぷん 20/11/28(土)11:53:43 ID:is0
デルはくじ引きのイメージあるけど今はそんな事ないんかね
18:名無しさん@おーぷん 20/11/28(土)11:54:23 ID:qom
てか直販の商品ページの写真だとキーボードが英字配列だったけどさすがに日本語配列だった
19:名無しさん@おーぷん 20/11/28(土)11:55:19 ID:qom
Windows10初期設定あるあるコルタナニキ糞うるさい

20:名無しさん@おーぷん 20/11/28(土)11:56:07 ID:qom
ちなみにこれ2in1で逆パカするとタブレットになるやつ

21:名無しさん@おーぷん 20/11/28(土)11:58:10 ID:qom
なんのシールかと思ったけど最新のintelCPUのシールはこんなんなんやね
i7の1165G?みたいなやつだった気がする

22:名無しさん@おーぷん 20/11/28(土)11:58:41 ID:kxL
おいくら
23:名無しさん@おーぷん 20/11/28(土)12:00:41 ID:qom
>>22
税込み13マソ
24:名無しさん@おーぷん 20/11/28(土)12:01:49 ID:qom
あったあった
製品これや
送料込みで13万
https://s.kakaku.com/item/K0001296039/?lid=sp_ksearch_kakakuitem
26:名無しさん@おーぷん 20/11/28(土)12:02:18 ID:kxL
うおーやっぱりi7っていうだけのことはあるんやねえ
27:名無しさん@おーぷん 20/11/28(土)12:04:19 ID:qom
i7でRAM16GBで4kで512GBやで?
コスパええぞ多分
レビューでは液晶が黄色がかってるとか言うてた
まあ確かにそんな気がしなくもないけど誤差やな
28:名無しさん@おーぷん 20/11/28(土)12:06:57 ID:qom
最初はサーフェス欲しかったけどあれ高いんよね~
コスパ悪すぎてちょっとなーってなった
タッチペンが優秀なんやろけど、実際使わんしな
29:名無しさん@おーぷん 20/11/28(土)12:08:42 ID:qom
13インチってもっとキーボード窮屈なイメージあったけど普通やな
ストロークも浅すぎずちょうどええわ

31:名無しさん@おーぷん 20/11/28(土)12:11:16 ID:rt5
手綺麗ね
32:名無しさん@おーぷん 20/11/28(土)12:11:48 ID:qom
>>31
ありがとw
そこを褒められるとは思わなかったwww
30:名無しさん@おーぷん 20/11/28(土)12:10:54 ID:qom
タッチペンは感触硬いわ
プラスチックどうしが当たる感じ
サーフェスとかGalaxyNoteとかのペンはもうちょい弾力あって書きやすかったけどコレはちょっとアカンな
33:名無しさん@おーぷん 20/11/28(土)12:12:44 ID:f8e
分裂はしないタイプか
34:名無しさん@おーぷん 20/11/28(土)12:14:03 ID:qom
>>33
やね
ガラケー逆パカする要領でタブレットモードになるやつ
キーボードが床に面するのちょっと抵抗あるやけど
36:名無しさん@おーぷん 20/11/28(土)12:14:58 ID:qom
あ、画面180度より逆パカするとキーボードちゃんと反応しなくなるわ
誤動作怖かったけどこれは嬉しい
38:名無しさん@おーぷん 20/11/28(土)12:16:40 ID:f8e
タブレットモードだとタッチパネルになるんか?
40:名無しさん@おーぷん 20/11/28(土)12:18:15 ID:qom
>>38
ノーパソモードでもタッチできるやで
35:名無しさん@おーぷん 20/11/28(土)12:14:48 ID:LrP
ええなワイの買ったデルは排熱弱くてすぐに熱暴走しちゃったわ
今なら良くなってるんやろな
37:名無しさん@おーぷん 20/11/28(土)12:16:10 ID:qom
>>35
この製品も排熱はあんまよくないってレビューあったわ
39:名無しさん@おーぷん 20/11/28(土)12:17:36 ID:qom
まあ値段が安いものには安い理由があるからな
それがタッチペンがしょぼいとか液晶が黄色がかってる(いまんとこ感じない)とか排熱悪いとかなんやろ
ワイは許容範囲やったから買った
41:名無しさん@おーぷん 20/11/28(土)12:19:39 ID:qom

43:名無しさん@おーぷん 20/11/28(土)12:20:10 ID:qom
やっぱタッチペンは硬くて書き心地は微妙やな
45:名無しさん@おーぷん 20/11/28(土)12:22:32 ID:qom
重量は1.353キロ
そこそこ重い
持ち運べなくはないけど肩凝るかも

46:名無しさん@おーぷん 20/11/28(土)12:23:18 ID:f8e
ワイも2in1迷ったけどいうほどタブレット使わないと思って普通のにした
47:名無しさん@おーぷん 20/11/28(土)12:24:44 ID:qom
>>46
ワイも多分タブレットはほぼ使わんから普通のでよかったんやけど
タブレットになるんやったらベッドで寝っころがりながら使えそうやん!っておもって気づいたら買ってた
元スレ: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1606531649/
- タグ :
- DELL
- Laptop