1:BFU ★ 2020/12/01(火) 11:35:15.91 ID:QzoV7Lqi9
調査会社ガートナーが、2020年第3四半期のスマートフォン販売台数が2019年同期と比べて5.7%減であることを報告しました。数にすると2000万台の減少となります。各メーカーとも台数は微増か減少かという中で一人気を吐いたのが中国のメーカー・Xiaomiで、Appleを抜いて販売台数世界3位となっています。
ガートナーによると、2020年第3四半期の全世界のスマートフォン販売台数は3億6655万8600台。2019年第3四半期が3億8880万7700台だったので2220万台減、割合でいうと5.7%減となりました。
メーカー別でみると、1位は変わらずSamsungで、前年同期比2.2%増の8081万6000台。2位はHuaweiで、前年同期比21.3%減と大きく数字を落として5183万900台。3位は前年同期比34.9%増と唯一大きく数字を伸ばしたXiaomiで4440万5400台。4位に落ちたAppleは4059万8400台で、前年同期比0.6%減とほぼ横ばいでした…
続きはソース元で
https://article.auone.jp/detail/1/3/7/48_7_r_20201201_1606789193911721
スポンサードリンク
3:ニューノーマルの名無しさん 2020/12/01(火) 11:36:58.78 ID:uVsvbl890
今huaweiで次oppoにしようかと思ったけどXiaomiのほうがいいのか
5:ニューノーマルの名無しさん 2020/12/01(火) 11:39:38.00 ID:DKF9Gjg20
>>3
いまならUMIDIGIじゃね?
83:ニューノーマルの名無しさん 2020/12/01(火) 12:36:41.81 ID:XNrip7ws0
>>5
さすがにそれは無いわ
25:ニューノーマルの名無しさん 2020/12/01(火) 11:55:03.19 ID:r6JuYpAn0
>>3
Huaweiの次にシャオミ規制されそうだしやめといたほうがいいと思う
155:ニューノーマルの名無しさん 2020/12/01(火) 14:43:29.42 ID:TKVm2aRg0
>>3
オッポはメモリと電源の管理が強すぎてどんどんアプリ落とすらしいぞ
Xiaomiも独自UIだけどそこまでではない
4:ニューノーマルの名無しさん 2020/12/01(火) 11:37:59.33 ID:XSR54lPw0
ファーがだめになったから次は、シャオミを買え!となw
7:ニューノーマルの名無しさん 2020/12/01(火) 11:40:20.67 ID:ajcZTE5x0
pixelしか勝たん
31:名無しさん@お腹いっぱい 2020/12/01(火) 12:00:10.31 ID:JeujInrQ0
>>7
ピクセルは玩具みたいな見た目なのが好かん
デザイン、価格、スペックをみるとxiaomiが一番だ
10:ニューノーマルの名無しさん 2020/12/01(火) 11:41:53.24 ID:pUXuZBC40
iPhone(笑)
62:ニューノーマルの名無しさん 2020/12/01(火) 12:19:33.19 ID:x0bu/LMR0
もう何年間もiphoneが1位独走してると思ってた俺・・・
11:ニューノーマルの名無しさん 2020/12/01(火) 11:42:21.63 ID:IhNEfs910
次はギャラクシーにしようかな
19:ニューノーマルの名無しさん 2020/12/01(火) 11:50:33.85 ID:CkXaFoIt0
スマホは朝鮮と中国が良いのか
わからんでもないな
21:ニューノーマルの名無しさん 2020/12/01(火) 11:52:18.50 ID:hC9YSa8l0
Xiaomiはパクリじゃなく、オリジナルでAppleと張り合える商品を激安で出すから、凄いよ
俺は、スマホだけじゃなく、BTイヤホンやスマートウォッチもXiaomi製で揃えてる
28:憂国の記者 2020/12/01(火) 11:57:59.87 ID:cF3jnlE30
やっぱそうなんだ
うちの家族もXiaomiです。めっちゃいい
33:ニューノーマルの名無しさん 2020/12/01(火) 12:01:07.89 ID:fq3q7dD+0
スマホは中華なんだよ
29:ニューノーマルの名無しさん 2020/12/01(火) 11:58:26.01 ID:9MQpfoor0
どうせまたxiaomiが台頭し出したらアメリカの標的がxiaomiに変わるだけだろ。
35:ニューノーマルの名無しさん 2020/12/01(火) 12:01:20.27 ID:r6JuYpAn0
>>29
これだよね
41:ニューノーマルの名無しさん 2020/12/01(火) 12:08:54.53 ID:DaTHuRBF0
シャオミは覇権を取るよ。本体では儲けを出さない方針だからコスパが段違い。
ギャラクシー買ってるやつとかアホだろ。
42:ニューノーマルの名無しさん 2020/12/01(火) 12:09:38.25 ID:+1uz90Vw0
Xiaomiはゴミ
52:ニューノーマルの名無しさん 2020/12/01(火) 12:13:43.39 ID:+1uz90Vw0
miuiがゴミ過ぎるのでタダでもいらね
63:ニューノーマルの名無しさん 2020/12/01(火) 12:19:39.77 ID:LvjSsCfD0
中国で事業してる友人がシャオミ凄くいいよApple負けてると言いながらiPhone使ってるんだよねー
82:ニューノーマルの名無しさん 2020/12/01(火) 12:35:37.09 ID:0zG0CeBA0
>>63
日本でベンツ乗るようなものだろ
86:ニューノーマルの名無しさん 2020/12/01(火) 12:37:29.73 ID:5cjWsd6y0
Galaxy2年くらい使ったが恐ろしいほどの安定感だった
さすが世界一とおもたわ
74:ニューノーマルの名無しさん 2020/12/01(火) 12:29:27.32 ID:XewzVnxk0
Xiaomi安いし性能良いし問題ない
GALAXYは日本に続けとばかりにコスパ悪すぎ
75:ニューノーマルの名無しさん 2020/12/01(火) 12:30:27.44 ID:y5zYk+k30
安くて最低限の機能あれば問題ないと思うけどあまり使わない機能や処理能力で高額なのはげせんな
78:ニューノーマルの名無しさん 2020/12/01(火) 12:32:22.19 ID:V/3XuNOL0
正直、アップルは迷走しすぎ
機種変したくなくなる
79:ニューノーマルの名無しさん 2020/12/01(火) 12:33:52.04 ID:Zf84H7Iu0
低価格で完成度も高いからなXiaomiは
ブランド(笑)でぼったくる商売が馬鹿馬鹿しくなるよ
91:ニューノーマルの名無しさん 2020/12/01(火) 12:39:59.38 ID:4tlVzWzx0
iPhoneしか使った事ないけど、正直スマホなんて何でもよくなってきた
通話できて防水でプライム見れればなんでもいいよもう
格安スマホで十分
92:ニューノーマルの名無しさん 2020/12/01(火) 12:40:35.24 ID:tpe0k6qV0
私はアキバの店員にこれならアイホンより5台買えますよと言われ進められたのがシャオミだった。何の不満もない。
95:ニューノーマルの名無しさん 2020/12/01(火) 12:41:16.60 ID:K2hVUjHX0
駆け込みでhuaweiのGMS搭載機買って満足してるけど、次はXiaomiかなぁ。
99:ニューノーマルの名無しさん 2020/12/01(火) 12:42:43.43 ID:s1jkk+9M0
安い悪いじゃなくなってきてるよね。
154:ニューノーマルの名無しさん 2020/12/01(火) 14:43:09.31 ID:M2hZWpJN0
Xiaomiは、超反日企業なのを知らない馬鹿が多いな。
安くて性能良くても選択肢には入らん。
112:ニューノーマルの名無しさん 2020/12/01(火) 13:01:28.04 ID:NY9imn8+0
俺は中国製は意地でも使わんけど、別に人それぞれだし好きなの使えば良いでしょ
安かろう悪かろうじゃなくなってきたのは良いことだと思う
182:ニューノーマルの名無しさん 2020/12/01(火) 16:44:55.60 ID:Pw6xNeDV0
今はギャラクシーがスマホの頂点ですからね
184:ニューノーマルの名無しさん 2020/12/01(火) 17:05:51.70 ID:pUAocXHB0
>>182
完全オーバースペックだけどパッケージも含めた技術力は凄いね
変化球もあるし
190:ニューノーマルの名無しさん 2020/12/01(火) 17:18:56.12 ID:U3/hhcgp0
中国製品の安さは異常 どうやって勝てと
196:ニューノーマルの名無しさん 2020/12/01(火) 17:30:57.09 ID:AOP4mLwz0
スマホはiphone 一択
221:ニューノーマルの名無しさん 2020/12/01(火) 23:46:31.59 ID:Tut8JwPO0
中国のスマホは知らんが林檎のスマホって名前だけって感じ
まだギャラクシーの方が進化してるように見える
俺は国産だけど
201:ニューノーマルの名無しさん 2020/12/01(火) 17:53:39.12 ID:z3wgoGNL0
日本のメーカーどこいったんや
53:ニューノーマルの名無しさん 2020/12/01(火) 12:13:59.19 ID:lWCDeMuE0
日本製買いたくても日本製が糞すぎなんだよね
ちょっとの糞なら我慢できるがコスパから性能まで大差ついてるとさすがに無理
元スレ: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1606790115/
- タグ :
- Xiaomi
- Apple
- iPhone