1:風吹けば名無し 2020/12/01(火) 09:52:26.23 ID:1UWhg4MF0
サブブランドに20GBのプランができる
ドコモの大容量プランが段階課金になる←他の2社も多分同じ
結局純粋な値下げはなく終わりそう
スポンサードリンク
3:風吹けば名無し 2020/12/01(火) 09:53:26.44 ID:1UWhg4MF0
ユーザーが望んだこと→今のプランを値下げします
現実→新プラン作りました
30:風吹けば名無し 2020/12/01(火) 09:58:38.27 ID:gysteKASa
ほんま草
31:風吹けば名無し 2020/12/01(火) 09:58:46.10 ID:/B08fqlod
知ってた
7:風吹けば名無し 2020/12/01(火) 09:54:23.73 ID:iQSyaSBi0
絶対に基本は変えないという強い意志を感じる
10:風吹けば名無し 2020/12/01(火) 09:55:46.27 ID:1UWhg4MF0
>>7
一人当たりこれくらい取りたいからギガとお値段調整するみたいな感じ
8:風吹けば名無し 2020/12/01(火) 09:54:50.42 ID:qZVqadmA0
米倉涼子さんにもっと叫んでもらわなきゃ
11:風吹けば名無し 2020/12/01(火) 09:56:14.05 ID:1UWhg4MF0
>>8
あっウルサイんで結構です
13:風吹けば名無し 2020/12/01(火) 09:56:19.56 ID:HnODE0gId
ソフトバンクが黒船になるはずだったのに
15:風吹けば名無し 2020/12/01(火) 09:56:26.98 ID:Vp/KTXZqM
20GB 3000円なら充分安いやんけ
2台持ちして片方に格安入れてテザリングすればええんやし
29:風吹けば名無し 2020/12/01(火) 09:58:18.54 ID:1UWhg4MF0
>>15
それを本体でやって
41:風吹けば名無し 2020/12/01(火) 10:00:19.71 ID:Vp/KTXZqM
>>29
本体は回線強化せんといかんぞ
17:風吹けば名無し 2020/12/01(火) 09:56:41.98 ID:eWJ+WR6dd
いい加減格安に移行しよかな
25:風吹けば名無し 2020/12/01(火) 09:58:14.97 ID:/pqs/K0D0
何年も前から値下げしろ→わかりますんの応酬しとるからな
9:風吹けば名無し 2020/12/01(火) 09:55:40.19 ID:ySjBafyXp
ポーズだけで票集めれるから仕方ないね
27:風吹けば名無し 2020/12/01(火) 09:58:17.14 ID:ywZvYpImM
何も期待してねーよ?このハゲには
59:風吹けば名無し 2020/12/01(火) 10:04:02.96 ID:1lbc8H4L0
結局端末料金だけが値上がりしたゴミ施策
余計なことしないですっこんでろ
48:風吹けば名無し 2020/12/01(火) 10:01:30.53 ID:1UWhg4MF0
菅ちゃんこれで納得するんか?
しちゃあかんやろ
77:風吹けば名無し 2020/12/01(火) 10:07:16.05 ID:44Q86Oi+0
菅ちゃんダメダメやな
96:風吹けば名無し 2020/12/01(火) 10:09:37.07 ID:hqWGMgwB0
そもそもキャリアからしたら格安使っとけやって結論やろ
114:風吹けば名無し 2020/12/01(火) 10:12:01.51 ID:1Yb1DZZE0
安くしたいなら格安やサブブランドっていう選択肢があるやん
100:風吹けば名無し 2020/12/01(火) 10:10:50.71 ID:E51bm6+zr
普通格安回線で中華ローエンド使うよね
103:風吹けば名無し 2020/12/01(火) 10:11:02.98 ID:+FDbh5GUr
格安SIM使ってたけど速度ゴミだから
サブブランドに落ち着いたわ
106:風吹けば名無し 2020/12/01(火) 10:11:22.15 ID:kTM35SLv0
他の国と比べて高いの20Gラインだけなんやろ?
そらそこ下げて終わりやん
117:風吹けば名無し 2020/12/01(火) 10:12:26.07 ID:sMTLSreNa
10G以下のプランを安くしろ
ってみんな思ってるわな
128:風吹けば名無し 2020/12/01(火) 10:13:57.93 ID:hf9k3jf3M
メイン下げろとかガイジか
別に安くなるならなんでもええわ
150:風吹けば名無し 2020/12/01(火) 10:16:01.14 ID:7SfYcObx0
若者の分だけ安くすればええわ
老人からは今まで通りとって設備投資に回せ
151:風吹けば名無し 2020/12/01(火) 10:16:20.84 ID:kFsXtmWRM
ほんま余計なことしただけやったな
153:風吹けば名無し 2020/12/01(火) 10:16:31.93 ID:659+GuV8d
もう新プランはいらん
177:風吹けば名無し 2020/12/01(火) 10:19:53.58 ID:pZFvmmDYM
携帯値下げってそんなに優先度高いことなんか?
185:風吹けば名無し 2020/12/01(火) 10:20:30.54 ID:/VWLz6qCd
安くなったら嬉しいけどそれを目玉扱いする政府はなんか嫌やわ
214:風吹けば名無し 2020/12/01(火) 10:23:56.15 ID:pZFvmmDYM
携帯なんかより家と車とガス代と税金あたりも安くしてほしいわ
226:風吹けば名無し 2020/12/01(火) 10:25:06.94 ID:hKblBbOz0
企業に文句言う前に税金下げろよ
263:風吹けば名無し 2020/12/01(火) 10:29:58.51 ID:W/BSO+3Ga
電波の安定や自然災害多いんやからそこまで高くないのでは?
272:風吹けば名無し 2020/12/01(火) 10:31:07.52 ID:2daPzyPs0
>>263
ぶっちゃけキャリアの値段は品質保証みたいなもんやろ
312:風吹けば名無し 2020/12/01(火) 10:35:49.73 ID:A+ZR6Stvd
>>263
そもそもMVMOが安いのは設備投資いらんからだからね
大手はある程度高くなるのは仕方ない
それが嫌ならMVMO使えばいいだけで
236:風吹けば名無し 2020/12/01(火) 10:26:12.56 ID:awfyD5NM0
インフラみたいなもんやろ安くしてくれや
304:風吹けば名無し 2020/12/01(火) 10:35:10.90 ID:w2BtBdVHd
菅さすがにキレろよ
いつまでこのしょうもないプロレス続ける気なんだ
元スレ: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1606783946/