併用してるやつおる?
固定レイアウトの雑誌読むくらいしか思いつかないんだが10
キンドル2台持ちか
俺はいわゆるファブレットをスマホとタブレットの代わりに使ってるよ
うちには7インチ 7.9 10インチが2枚ある
持ち出すのは7インチのみ
10インチは寝ころんで使えない
12.9インチが最強って某ブログで見たぞ
>>6
今でかいタブレット探しててiPad pro12.9実物見に行ったが
逆に小さすぎて買わなかったわ
15インチは必要とわかった
>>15
俺も楽譜めくるのに薄い15インチ以上が欲しいけど製品が無さすぎる
13インチごときを大画面タブレットとして売ってる現状が寂しいな
8インチはラジオに音楽に動画にビューワーに地図に旅行に狼に活躍
10インチはPCもスマホもあるんだから正直要らなかったな…
重すぎるんだよな…
8インチが最強やな
10は持ち運びテレビとして使うなら有能
据え置き的な使い方
そう
俺も動画は10で見て使い分けようと思ってたけど8しか使わなくなった
10は売った
来年出るipad miniが8.5~9インチディスプレイになるらしいから楽しみにしてる
ベッドの枕元には8インチでyoutube、ニコ生専用機で寝る時もつけっぱ
寝るまでは10インチタブでマンガ読んだりネット見たり
10インチがメイン
10は漫画用
持つにも8インチが最強なんだよなー
ずっと置いてるだけなら10でもいいけどそんな使い方しないし
7インチが至高だぞ10インチも使ってるけど物理的に重い
布団でゴロゴロ中に使用しかほぼ価値の無いタブレットは重量が速さの次に重要
老眼だから大きい方がいい
13タブどんなものか一度使ってみたい
7インチ7.9インチ 10インチ
実際に手に持つと画像以上にサイズや重さの差があるな
7インチは使いやすいけどほとんど売ってない
7インチなら大きいスマホでいいやん
ほとんど変わらなそう
>>32
7インチのタブレットと6.3インチのスマホを持ち歩くがめちゃくちゃサイズが違う
でかいスマホは縦に伸びただけなんだよな
8インチまでは手に持って使う
10インチ以上は卓上において使う
こんなイメージ
漫画ビューアとしてはやっぱり10インチほしい
8はこれからの季節コートのポケットに入るから持ち出すけど視認性は10インチだわ
Kindleの7はギリギリジャケットの内ポケットに入れられる
10インチを持ち運ぶのはめんどい
キャリーバッグに入れて旅行に持ってったりはしてたけど
10インチでも小さい
15インチくらいがいい
>>45
うむ
10年来のタブレットオタでこれまで10枚以上使ったが
タブレットは7インチと15インチの2台モチガ最強と結論が出てしまった
ちなみに15インチは高くて買えていない
KINDLE買ったから逆に10インチかそれ以上が欲しくなった
10インチに慣れたからもうそれ以上でもそれ以下でもだめ
売れ筋のタブレットは10インチ12インチでしょ
8は外用
10以上は家用
8インチ使ってるけど逆に7インチに近いスマホ欲しい
細長い携帯嫌いすぎて速攻5.5に替えた
古い10インチ泥タブばっかり使っててmini5は全く使ってない
セルラー版なのになんで買ったんだろ
pencilも使わないまま充電切れてる
ほとんどの人はその2つがあったらmini(小さい方)をヘビーユーズするよ
タブレットを持ち歩く人って何に使うの
仕事?
出先で送られた書類見ながら電話で打ち合わせとか
電車のなかでドラマ見るには7~8インチくらいがちょうどいい
スマホのクソ小さい画面でドラマとかバラエティ見てるやつ(信じられない)よく見るけど
タブは見たことないな
7~8インチ性能悪いのばかりしか無くてな
普通の人には11インチくらいが一番良い
元スレ: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1606810426/