1:ばーど ★ 2020/12/02(水) 13:09:29.66 ID:aGDS/ZDA9
コロナ禍で生活スタイルが世界的に変わり、カジュアル衣料には追い風が吹いている。衣料市場の変化をどうみているのか。ユニクロを展開するファーストリテイリングの柳井正会長兼社長に聞いた。
中略
在宅勤務をするということは、家にいながらでも、それなりの格好をするということです。そういう格好には、うちの服がぴったりです。家でも会社に行くときでも着られますから。
以前から、服が将来こういう形…
https://www.asahi.com/articles/ASNCW56TQNCDULFA03S.html
スポンサードリンク
4:ニューノーマルの名無しさん 2020/12/02(水) 13:10:20.56 ID:g+K/Cxvh0
パジャマで仕事してるけど?
7:ニューノーマルの名無しさん 2020/12/02(水) 13:10:41.88 ID:6CxbHMuU0
家でもユニクロは嫌だな
12:ニューノーマルの名無しさん 2020/12/02(水) 13:12:24.53 ID:Csu5VxjL0
それなりか…
8:ニューノーマルの名無しさん 2020/12/02(水) 13:10:56.66 ID:1DRmadrz0
コロナ特需を掴め
9:ニューノーマルの名無しさん 2020/12/02(水) 13:11:20.66 ID:NBTdykAv0
巣ごもりファッション
15:ニューノーマルの名無しさん 2020/12/02(水) 13:12:46.49 ID:nbrYz03Y0
時代はワークマン
3:ニューノーマルの名無しさん 2020/12/02(水) 13:10:16.65 ID:/VpkvG4l0
いや、ワークマンで十分です。
17:ニューノーマルの名無しさん 2020/12/02(水) 13:13:02.86 ID:T2eR7I3K0
パジャマじゃ駄目なの?
自宅だからいいよね?
27:ニューノーマルの名無しさん 2020/12/02(水) 13:14:22.81 ID:rzi89+YW0
>>1
言われなくても普段からユニクロだよ
18:ニューノーマルの名無しさん 2020/12/02(水) 13:13:03.11 ID:rZnRUc3U0
お前らテレワークでUNIQLOなのか
25:ニューノーマルの名無しさん 2020/12/02(水) 13:14:05.32 ID:p4UQjAsI0
会社と家は違うだろ…
37:ニューノーマルの名無しさん 2020/12/02(水) 13:17:07.56 ID:/lP+G2y/0
仕事先もユニクロだけど?
安あがりだし
33:ニューノーマルの名無しさん 2020/12/02(水) 13:15:45.45 ID:T98qEu/S0
ユニクロは下着メーカーという認識なんだが・・・
35:ニューノーマルの名無しさん 2020/12/02(水) 13:16:14.12 ID:xG/byw7v0
部屋着でいいよ
どうせ音声のみだし、何なら面倒臭くなってそのうちチャットになる
36:ニューノーマルの名無しさん 2020/12/02(水) 13:16:25.68 ID:dZa2ic610
ユニクロのインナーは着てるけど、アウターなんて恥ずかしくて着れない(特にあのダウン)
43:ニューノーマルの名無しさん 2020/12/02(水) 13:18:28.90 ID:FiDI0nyr0
要約するとテレワークのせいで俺のところの服が売れないからお前ら買え
52:ニューノーマルの名無しさん 2020/12/02(水) 13:21:36.17 ID:F3uEjyYQ0
いうて結局これしか選択肢ないからなぁ
座ってるとヨレるし、スーツは消耗品だから、
毎日スキャバルやドーメルのスーツなんぞとても勿体なくて着ていられん
+Jのセットアップで充分
服も二極化だな
ほどほどに高い価格帯が駆逐された
55:ニューノーマルの名無しさん 2020/12/02(水) 13:24:24.70 ID:wztVZqSR0
会社でも着れる…だと?
54:ニューノーマルの名無しさん 2020/12/02(水) 13:22:40.87 ID:e50v1R3y0
会社では無理だな。現場仕事には向かないし。
56:ニューノーマルの名無しさん 2020/12/02(水) 13:25:06.81 ID:Jg9eA87s0
恥ずかしくて外では着られないわ
60:ニューノーマルの名無しさん 2020/12/02(水) 13:25:45.74 ID:uAtEcaNv0
数年ぶりにユニクロに行ったんだが
品質が数割劣化して価格が倍になっていて驚いた
いつからあんなになったんだ?
59:ニューノーマルの名無しさん 2020/12/02(水) 13:25:43.43 ID:HTKu7+Qd0
ユニクロなんて安かろう悪かろうで良かったのに
最近は何を勘違いしたか。高くて普通になっちまったからな。
61:ニューノーマルの名無しさん 2020/12/02(水) 13:25:54.77 ID:Wj/6N/Ss0
ねーよw
寝巻きのまま仕事するに決まってるだろ
64:ニューノーマルの名無しさん 2020/12/02(水) 13:26:34.03 ID:WrXx/xTl0
>>1
ナイスジョークw
65:ニューノーマルの名無しさん 2020/12/02(水) 13:26:34.82 ID:bnwa56K50
下着屋さん
お世話になってます
67:ニューノーマルの名無しさん 2020/12/02(水) 13:27:03.89 ID:xXYyB/4i0
確かにそれなりなので、いつも着てました。
引きこもるとユニクロ需要が無いんだよな。
70:ニューノーマルの名無しさん 2020/12/02(水) 13:27:31.75 ID:jkLOU2mP0
すまん、いつもGUのパジャマです
74:ニューノーマルの名無しさん 2020/12/02(水) 13:29:02.13 ID:QxvLtiSm0
しまむらでじゅうぶん
77:ニューノーマルの名無しさん 2020/12/02(水) 13:29:37.57 ID:5NMeg1Q80
イオンでよくね
76:ニューノーマルの名無しさん 2020/12/02(水) 13:29:21.40 ID:AWwscDF90
ユニクロは買わねえって言ってんだろ。
コスパがいいのはワークマン。
94:ニューノーマルの名無しさん 2020/12/02(水) 13:35:05.45 ID:zAskmL1A0
ユニクロの服は窮屈
特に長時間は座ってられない
107:ニューノーマルの名無しさん 2020/12/02(水) 13:42:17.37 ID:zAskmL1A0
コストダウンのためか生地が薄いはサイズが小さくて いつもどこかがキツイ
もう買う気しない
95:ニューノーマルの名無しさん 2020/12/02(水) 13:35:21.25 ID:mfCREXh90
品質悪いよね
下着か部屋着くらいしか無理
133:ニューノーマルの名無しさん 2020/12/02(水) 13:51:09.63 ID:QzvlBcty0
インナーは無印
アウターボトムはワークマンのが品質良くて安いな
ユニクロはどこにでもあるから出張先でなんか必要になった時
ぐらいにしか使わなくなったわ
115:ニューノーマルの名無しさん 2020/12/02(水) 13:44:25.78 ID:3kOiJpCX0
リモートワークの低い画質ならうちの安い服でも十分ですよと
120:ニューノーマルの名無しさん 2020/12/02(水) 13:46:05.04 ID:55Suu/KV0
部屋着じゃあかんの?なんでそんなことまで服屋にコントロールされなあかんの?
126:ニューノーマルの名無しさん 2020/12/02(水) 13:48:17.38 ID:NZ6Xyexy0
家でそれなりの格好?
なんのため?ジャージでいいじゃん
134:ニューノーマルの名無しさん 2020/12/02(水) 13:52:06.54 ID:Wj/6N/Ss0
在宅で服が売れなくて困ってるらしいw
137:ニューノーマルの名無しさん 2020/12/02(水) 13:52:48.98 ID:5dpRuogQ0
>>134
ユニクロは売れてる
130:ニューノーマルの名無しさん 2020/12/02(水) 13:49:46.03 ID:K5D6xx3S0
そのへんのブランドより
ユニクロの方がよっぽど賢い製品開発してるんだから
勝つのは当たり前
135:ニューノーマルの名無しさん 2020/12/02(水) 13:52:15.88 ID:5dpRuogQ0
ユニクロここ数年
前のイメージよりよくなってる
145:ニューノーマルの名無しさん 2020/12/02(水) 13:55:20.53 ID:OIFQI+pk0
>>135
デザインや縦横のバランスとかは良くなったよね
でもどんどんジーンズが薄くなって来てるのがなぁ
174:ニューノーマルの名無しさん 2020/12/02(水) 14:10:01.52 ID:G+U9sRZX0
チノパンは認める。安くて履きやすい
158:ニューノーマルの名無しさん 2020/12/02(水) 14:03:01.91 ID:ybLIq4zR0
部屋着には高すぎるし外用にはショボすぎるそれがユニクロ
元スレ: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1606882169/
- タグ :
- ユニクロ
- 柳井正