1:風吹けば名無し 2020/12/03(木) 08:34:59.41 ID:1qklT5sq0
ええんか?
スポンサードリンク
2:風吹けば名無し 2020/12/03(木) 08:35:31.18 ID:Bc1c4IOs0
何もしないのが最善やししゃーない
6:風吹けば名無し 2020/12/03(木) 08:36:27.94 ID:H7qRGTBmd
まあ結局気を付けるしかないし
4:風吹けば名無し 2020/12/03(木) 08:35:56.44 ID:3wEmckvG0
百合子と責任の押し付け合いはしてるぞ
8:風吹けば名無し 2020/12/03(木) 08:36:40.62 ID:ha4JVuTu0
GOTO延長したやん
7:風吹けば名無し 2020/12/03(木) 08:36:38.70 ID:dp0tYL73a
西村が記者会見で3週間3週間言ってから1週間経ったな
9:風吹けば名無し 2020/12/03(木) 08:37:04.72 ID:1qklT5sq0
やきうでいうと監督が一切動かないようなもんだぞ・・?
14:風吹けば名無し 2020/12/03(木) 08:39:02.86 ID:da2Rzq+Ba
>>9
自分達で考える野球を掲げているから
111:風吹けば名無し 2020/12/03(木) 08:55:37.66 ID:c48vy+aad
>>9
サイン、指示は出したやん
選手が従うかどうかは知らんやろ
141:風吹けば名無し 2020/12/03(木) 08:59:40.57 ID:v7aC0GVZ0
>>111
いうほどサイン出てたか?
12:風吹けば名無し 2020/12/03(木) 08:38:21.56 ID:5/KXNg7v0
国民が勝負するのであって国は観客だから…
15:風吹けば名無し 2020/12/03(木) 08:39:09.28 ID:oI5ZCwhfM
注意はしましたよ?
どうなるかは国民次第ですからね
33:風吹けば名無し 2020/12/03(木) 08:43:22.96 ID:4BZbHEv60
>>15
ほんまにこれやからビビるな
19:風吹けば名無し 2020/12/03(木) 08:39:52.02 ID:ZhKYamTY0
勝負の3週間(ほぼなにもしない)
38:風吹けば名無し 2020/12/03(木) 08:44:06.78 ID:1qklT5sq0
(2月から)まるで成長していない・・
52:風吹けば名無し 2020/12/03(木) 08:45:48.76 ID:2Q4Hccit0
何をしてほしい言うてんの?
緊急事態宣言?
64:風吹けば名無し 2020/12/03(木) 08:47:40.13 ID:twsh41X4d
>>52
リーダーシップを取ってもらいたいんや
277:風吹けば名無し 2020/12/03(木) 09:14:19.11 ID:eCk+PoPI0
リーダーシップとか求心力とかいう言葉から程遠い存在
ただの老人ホームやろこれ
60:風吹けば名無し 2020/12/03(木) 08:46:57.20 ID:4EGUTt3O0
こいついつも瀬戸際だな
70:風吹けば名無し 2020/12/03(木) 08:48:59.25 ID:bsZWJ2JA0
マイナスに動くよりゼロのほうがマシ理論
81:風吹けば名無し 2020/12/03(木) 08:50:11.41 ID:bsZWJ2JA0
今から言うなら年末年始に帰省すんなぐらいやろ
忘年会は間に合わんわ
97:風吹けば名無し 2020/12/03(木) 08:53:22.61 ID:2Q4Hccit0
>>81
今の時世に忘年会やろうとする会社ってヤバいぞマジで
102:風吹けば名無し 2020/12/03(木) 08:54:23.37 ID:bsZWJ2JA0
>>97
都道府県によっとは対策してやってねってとこあるからやる企業もある
95:風吹けば名無し 2020/12/03(木) 08:52:36.60 ID:lYG0VXFTa
正直3週間ってのも適当に言ってるだけで根拠ゼロやろ
167:風吹けば名無し 2020/12/03(木) 09:02:25.96 ID:twsh41X4d
>>95
これよな、65才以上とかさ
国民は政治不振になっとるからもう止まらんで
174:風吹けば名無し 2020/12/03(木) 09:03:09.38 ID:bsZWJ2JA0
>>95
コロナは確実な対策がないから時間を決めるぐらいしかできない
96:風吹けば名無し 2020/12/03(木) 08:52:54.99 ID:LKwrNj1Td
いまさら何かやるとこれまでの政府の対応が間違っていたということになってしまう
そんなこと許されないやろ
109:風吹けば名無し 2020/12/03(木) 08:55:12.77 ID:YH4SQd7Pd
国民丸投げ
悪化したら国民のせい
こんな政府いらんわ
110:風吹けば名無し 2020/12/03(木) 08:55:16.10 ID:2UhiObfW0
勝負の3週間を宣言してgoto 延長したじゃん
そういうことだぞ
133:風吹けば名無し 2020/12/03(木) 08:59:11.85 ID:9/XIr6A00
収まったらいいなぐらいの感覚
てかもうすぐ正月だぞ
142:風吹けば名無し 2020/12/03(木) 08:59:40.86 ID:LiUUvxwN0
国民が勝手に対策取ってくれると思ってるからね
154:風吹けば名無し 2020/12/03(木) 09:00:48.08 ID:f6fac+KU0
いつも勝負だの正念場だの言ってるじゃん
ガイジ過ぎてついていけないよ
161:風吹けば名無し 2020/12/03(木) 09:01:24.38 ID:v7aC0GVZ0
>>154
弱小チームの監督みたいやね
199:風吹けば名無し 2020/12/03(木) 09:06:12.93 ID:i9nVVPx80
ノーガード戦法や
207:風吹けば名無し 2020/12/03(木) 09:07:03.24 ID:rlRjSJ2Gd
何もしなくても勝手に減るやろ
に日本を賭けた政権
218:風吹けば名無し 2020/12/03(木) 09:07:44.80 ID:aRcoK/RxM
>>207
ワイもこれやと思うわ
237:風吹けば名無し 2020/12/03(木) 09:10:07.35 ID:bsZWJ2JA0
収束なんかワクチンか治療薬できるまでは何やっても無理や
249:風吹けば名無し 2020/12/03(木) 09:11:01.75 ID:ZNwsX4fE0
>>237
ならなんでGOTOなんてやってるんですかねぇ
235:風吹けば名無し 2020/12/03(木) 09:10:01.31 ID:jV7gFtPvd
GOTO延長で駆け込み需要を分散
意味あるのでは
245:風吹けば名無し 2020/12/03(木) 09:10:43.21 ID:xZzIA/+20
まーた政府ガーとか騒いでる…
そんな大きな話するより個人レベルでマスク手洗い3密回避の当たり前な感染対策やるしかないってわかるだろうに
248:風吹けば名無し 2020/12/03(木) 09:11:00.83 ID:rlRjSJ2Gd
>>245
政府なんのためにあるんや
281:風吹けば名無し 2020/12/03(木) 09:14:39.94 ID:cpoDhu7N0
>>245
そんな個人レベルでどうにか出来る段階は過ぎたって尾身先生は言うとるわけやが
296:風吹けば名無し 2020/12/03(木) 09:16:20.14 ID:xZzIA/+20
>>281
尾身さんが言えば意味あるけどお前が政府ガーって騒いで何か1ミリでも改善するの?
静かに手洗いマスク3密回避をやっとけって
301:風吹けば名無し 2020/12/03(木) 09:16:47.78 ID:I8CA4LlCM
せめてなんかすると思ってたわ
決めたのはGoToを来年6月まで延長とかおかしいやろ
325:風吹けば名無し 2020/12/03(木) 09:18:15.79 ID:JEpBt9L7p
GoToは悪いとは思わんけどな
鉄道とか航空会社とかもとりあえずはなんとかなってるやろ
交通インフラやからそこも間接的にケアできるからええと思う
ただ拡大した時になんもないのがあかんわ
GoToなくても増えるの分かってたやろ
389:風吹けば名無し 2020/12/03(木) 09:22:31.58 ID:7rXrAt2S0
店閉めるのも全部"要請"だからな、強制にすると経済的に困窮した時に責任負わないといけなくなるから要請止まり
385:風吹けば名無し 2020/12/03(木) 09:22:20.33 ID:LxDHksKRM
でも夜の街の人は減ってるよな
482:風吹けば名無し 2020/12/03(木) 09:28:39.01 ID:0zS0Npv40
勝負の三週間どころか医療関係には始まってからほぼ何もしてないやろ
537:風吹けば名無し 2020/12/03(木) 09:32:04.71 ID:Oxh2sshm0
全力でやってる雰囲気を醸し出してるんやぞ
元スレ: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1606952099/
- タグ :
- コロナウイルス
- 政治