1:風吹けば名無し 2020/12/04(金) 09:33:32.26 ID:5c2RsL7e0
小馬鹿にされる小物感が残ってるのはなんでや?
スポンサードリンク
2:風吹けば名無し 2020/12/04(金) 09:34:04.27 ID:I0iY2xQYp
三木谷が小物だから
6:風吹けば名無し 2020/12/04(金) 09:34:56.25 ID:5c2RsL7e0
>>2
実績でいえば日本人トップクラスの有能経営者やろ
30:風吹けば名無し 2020/12/04(金) 09:40:11.05 ID:2wBlNvle0
>>6
ネットモールだけの一発屋だろ
あとは孫正義の真似して海外事業買収したり携帯やろうとしたり失敗こいてばかりやん
104:風吹けば名無し 2020/12/04(金) 10:00:41.06 ID:fk3/stKEa
>>30
すげえ偉そうに言うのな
9:風吹けば名無し 2020/12/04(金) 09:35:35.87 ID:0gatyJym0
>>2
リアルサカつく野球つくやってて楽しそうではある
3:風吹けば名無し 2020/12/04(金) 09:34:06.96 ID:5c2RsL7e0
楽天グループの事業一覧
楽天市場(オンラインショッピング)
楽天ブックス(書籍販売)
楽天トラベル(宿泊・旅行予約代行)
インフォシーク(ポータルサイト運営)
楽天ペイ(電子決済)
楽天モバイル株式会社(携帯電話)
楽天コミュニケーションズ株式会社(電気通信事業)
楽天カード株式会社(クレジットカード)
楽天銀行株式会社(ネット銀行)
楽天証券株式会社(証券)
楽天生命保険株式会社(生命保険)
楽天少額短期保険株式会社(ペット保険)
楽天損害保険株式会社(損害保険)
株式会社楽天野球団(野球クラブ運営)
楽天ヴィッセル神戸株式会社(サッカークラブ運営)
楽天ソシオビジネス株式会社(企業内アウトソーシング)
株式会社チケットスター(チケット販売)
楽天データマーケティング株式会社(マーケティング)
楽天インサイト株式会社(市場調査)
リンクシェア・ジャパン株式会社(広告・マーケティング)
楽天LIFULL STAY株式会社(民泊)
ワールドトラベルシステム株式会社(海外航空券、海外旅行予約代行)
競馬モール株式会社(馬券販売)
4:風吹けば名無し 2020/12/04(金) 09:34:22.51 ID:mW5yYlvW0
肝心のサイトが安っぽいUIしてるのがアカンわ
86:風吹けば名無し 2020/12/04(金) 09:55:08.00 ID:6dz5wIAer
>>4
これ
10年前から変わってない
5:風吹けば名無し 2020/12/04(金) 09:34:27.06 ID:DyIlVDGa0
サイトの汚なさ
7:風吹けば名無し 2020/12/04(金) 09:34:58.59 ID:B2hxCXfy0
国内最大ってアマゾンだろ?
14:風吹けば名無し 2020/12/04(金) 09:36:32.41 ID:gN052peF0
クソみたいなモールサイト
自社在庫は原則なく本質はカタログサイト
そこをごり押して上場させて
日本が不況のど真ん中で他業種買収繰り返して
楽天なんとかにリネームさせただけ
18:風吹けば名無し 2020/12/04(金) 09:37:40.24 ID:5c2RsL7e0
>>14
だけっていうけどそうやって企業規模拡大して成長させられる経営者が日本にどんだけおるねん
16:風吹けば名無し 2020/12/04(金) 09:36:53.38 ID:fVDrf/ftH
楽天って響きが軽すぎる
17:風吹けば名無し 2020/12/04(金) 09:36:53.93 ID:B2hxCXfy0
なんか全部中途半端なんだよな
19:風吹けば名無し 2020/12/04(金) 09:37:40.73 ID:vq+EkVZ+a
電子書籍に関してはKindleより楽天koboの方が数100倍使いやすいのに評価されないの不憫
KindleはUIクソやし開くのにいちいち重すぎやねん
なんで世界一の市場持ってるくせにあんなクソ重仕様やねん
専用ブラウザや専用アプリ通してもクソ重いってふざけとるやろ
25:風吹けば名無し 2020/12/04(金) 09:39:06.77 ID:5c2RsL7e0
>>19
競合他社がショボくて市場で圧倒できるなら、サービス改善に金かけるメリット少ないからやろ
21:風吹けば名無し 2020/12/04(金) 09:38:40.14 ID:tGTqH2ieM
逆に三木谷ってなんでこんなに好かれないんだろうな
33:風吹けば名無し 2020/12/04(金) 09:42:07.30 ID:2wBlNvle0
>>21
東大じゃないから
36:風吹けば名無し 2020/12/04(金) 09:42:30.24 ID:5c2RsL7e0
>>33
東大のホリエモンは好かれてますか?
22:風吹けば名無し 2020/12/04(金) 09:38:40.80 ID:lX83F3Mxa
三木谷て金持ちの家の我儘なお坊ちゃま感が凄い
24:風吹けば名無し 2020/12/04(金) 09:38:43.57 ID:fa6JL1W50
全てが安っぽい
28:風吹けば名無し 2020/12/04(金) 09:39:42.07 ID:7IshCcIWd
野球やサッカーでも金だけ出せば良いのにいちいち介入するから
32:風吹けば名無し 2020/12/04(金) 09:41:16.32 ID:5c2RsL7e0
>>28
金だけ出して口出さないほうが少数派やろ
慈善事業ちゃうんやぞ
43:風吹けば名無し 2020/12/04(金) 09:43:54.77 ID:YO8Iro3g0
>>32
慈善事業じゃないからこそ専門家に任せるべきやろ
自分の息子に野球教えたからって監督とかアホやわ
40:風吹けば名無し 2020/12/04(金) 09:43:12.86 ID:BmxDrB6Va
センスがない
42:風吹けば名無し 2020/12/04(金) 09:43:39.66 ID:5c2RsL7e0
楽天グループのサービスひとつも利用したことない人ってあんまりいないくらいには浸透してるんちゃうか
44:風吹けば名無し 2020/12/04(金) 09:45:31.11 ID:7IshCcIWd
携帯料金値下げとかクレカのハードル下げとかの捨て駒
52:風吹けば名無し 2020/12/04(金) 09:47:13.06 ID:VrTUYmqE0
楽天市場のクソさが全てを台無しにしてる
57:風吹けば名無し 2020/12/04(金) 09:48:10.23 ID:2EttiSo70
比較対象が世界最強の企業アマゾンだからやろ正直気の毒や
60:風吹けば名無し 2020/12/04(金) 09:48:50.60 ID:DlTUu8bL0
「国内売り上げ」に限定すると実はAmazonより楽天の方が上らしい
利益はAmazonに軍配だけど
49:風吹けば名無し 2020/12/04(金) 09:46:47.28 ID:xUEPoojq0
最近のアマゾンが糞すぎて相対的に楽天市場の評価は上がってる
62:風吹けば名無し 2020/12/04(金) 09:49:34.93 ID:zPAJ3aKf0
少しは見やすくなったんか
67:風吹けば名無し 2020/12/04(金) 09:50:48.03 ID:w06OrvmZd
楽天モバァァイルゥがマジで不快すぎるから
68:風吹けば名無し 2020/12/04(金) 09:50:49.14 ID:5ujYRvq3d
ラクマ過疎りすぎやろ...
83:風吹けば名無し 2020/12/04(金) 09:53:55.79 ID:2wBlNvle0
>>68
過疎って儲からなくなったから手数料倍に値上げするとかほんま草なんだ
51:風吹けば名無し 2020/12/04(金) 09:47:10.09 ID:7xQNvCtP0
ラクマ手数料値上げでワイついに見限りそう
74:風吹けば名無し 2020/12/04(金) 09:52:10.97 ID:5c2RsL7e0
三木谷の外資に市場取られるんじゃなくて日本企業で頑張りたいって思想は悪くないと思うわ
75:風吹けば名無し 2020/12/04(金) 09:52:21.10 ID:g0lb6BIvd
全部が"二流"だね
79:風吹けば名無し 2020/12/04(金) 09:52:56.21 ID:0+X46U1Q0
いろいろ仕事が雑すぎる
過去のやらかしが多くて信用されてない
81:風吹けば名無し 2020/12/04(金) 09:53:24.36 ID:XHm3WbCrd
今日からセールやっけ Amazonで金なくなったからもういらんけど
85:風吹けば名無し 2020/12/04(金) 09:55:03.82 ID:MvKwCwoI0
楽天経済圏の住民なんで頭上がらないっすわ
88:風吹けば名無し 2020/12/04(金) 09:56:12.92 ID:62IciCna0
銀行と証券が有能やわ
91:風吹けば名無し 2020/12/04(金) 09:56:27.64 ID:tl6YS6jN0
Amazonが最近ゴミ糞過ぎて楽天市場が多少は再評価されてるぞ
93:風吹けば名無し 2020/12/04(金) 09:57:31.97 ID:djPYYW160
サッカーファンとしては楽天よりもDMMの方が好感度高い
99:風吹けば名無し 2020/12/04(金) 09:59:20.10 ID:5c2RsL7e0
>>93
シントトロイデン全然あかんやん
111:風吹けば名無し 2020/12/04(金) 10:03:06.56 ID:i2I2lCxTM
>>93
むしろ逆やろ
96:風吹けば名無し 2020/12/04(金) 09:58:05.04 ID:+6FJTBiI0
野球もそうやけど小者感がすごい
強奪して勝てない
95:風吹けば名無し 2020/12/04(金) 09:57:53.33 ID:Ht9hMLEJ0
カードとケータイの安っぽさは否めないからじゃない
消費者には優しいってことなんだろうけど
97:風吹けば名無し 2020/12/04(金) 09:58:38.48 ID:ZyuwBLHL0
最近よくサービス使うようになったけどポイント馬鹿になんないな
107:風吹けば名無し 2020/12/04(金) 10:01:17.14 ID:ruXQx/je0
楽天はポイントが大きいからなんだかんだで好きやわ
スマホは1年で解約するけどw
109:風吹けば名無し 2020/12/04(金) 10:01:58.72 ID:tl6YS6jN0
まぁでも孫が露骨な楽天潰しでECサイトやっても結局勝ててないんだから
楽天市場の方針は正しいんやろ
元スレ: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1607042012/
- タグ :
- 楽天