1:風吹けば名無し 2020/12/06(日) 03:19:04.15 ID:ui9P+K8Nd
秋葉館が、MacBook Pro (13-inch, 2016, Four Thunderbolt 3 Ports) ~MacBook Pro (13-inch, 2020, Four Thunderbolt 3 Ports) の「中古MacBook Pro (13-inch)」を2万~12万円値下げしている。
最大値下げは「MacBook Pro (13-inch, 2019, Four Thunderbolt 3 Ports)/4 Core Intel Core i7/2.8GHz/16GB/256GB SSD/Intel Iris Plus Graphics 655(英語キーボード)モデル」の12万円値下げとなっている(既に売り切れ)。
これは12月5日10時15分時点の価格だ。価格は変動し、品切れの場合は購入できない場合がある…
続きはソース元で
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2012/05/news026.html
スポンサードリンク
2:風吹けば名無し 2020/12/06(日) 03:19:24.61 ID:ui9P+K8Nd
これはヤバすぎやろ……
3:風吹けば名無し 2020/12/06(日) 03:19:47.04 ID:ta5mW9MXM
しゃーない
5:風吹けば名無し 2020/12/06(日) 03:20:06.51 ID:J1bswAO5M
4月にMBA2020年モデル買ったワイはどうすればええんや
8:風吹けば名無し 2020/12/06(日) 03:21:21.08 ID:X5ettb8y0
>>5
ワイやん
6:風吹けば名無し 2020/12/06(日) 03:20:18.08 ID:TXAhjaI7M
モバイルCPU最強やしししゃーない
7:風吹けば名無し 2020/12/06(日) 03:20:39.26 ID:2D+g5ZkCr
Intelとかいうそび糞
11:風吹けば名無し 2020/12/06(日) 03:22:16.07 ID:89UmBdQ30
もはや雑魚やんIntel
22:風吹けば名無し 2020/12/06(日) 03:29:06.13 ID:2Ygxxd+J0
でもインテルじゃないとARMだからWindows使えんやん
9:風吹けば名無し 2020/12/06(日) 03:21:26.04 ID:rvOdpYN0d
はよARM版Windows出して
13:風吹けば名無し 2020/12/06(日) 03:23:19.95 ID:m0g+PICor
>>9
もうある定期
29:風吹けば名無し 2020/12/06(日) 03:33:01.59 ID:N3R0KYox0
早速windows動かしてる人おってビビるわ
34:風吹けば名無し 2020/12/06(日) 03:34:41.28 ID:chVU8RHga
>>29
ARM用のWindowsってあるんだ知らんかった
10:風吹けば名無し 2020/12/06(日) 03:21:36.95 ID:0LnEvE7P0
値下げしてもまだ高いな
14:風吹けば名無し 2020/12/06(日) 03:23:27.51 ID:oaCD0jOr0
新型MacはAirの方が人気っぽいけどProの方じゃないと性能うんちやろ?
15:風吹けば名無し 2020/12/06(日) 03:24:32.40 ID:14B6Jlfip
>>14
バカなん?
16:風吹けば名無し 2020/12/06(日) 03:25:35.00 ID:348gIqmBp
>>14
せやせや
Pro買っとけ
19:風吹けば名無し 2020/12/06(日) 03:26:55.00 ID:89UmBdQ30
>>14
もはやあんまり差はない
Proはファンついてるけどそもそも熱くなりにくい
airで十分や
99:風吹けば名無し 2020/12/06(日) 04:10:15.60 ID:f+kU86/k0
>>14
そもそもAirとproの違いってタッチバーの有無と冷却ファンくらいやぞ
重量や薄さまでだいたい同じや
24:風吹けば名無し 2020/12/06(日) 03:30:27.19 ID:+PSbaRph0
サブ機に買ってみてもええな
20:風吹けば名無し 2020/12/06(日) 03:27:33.66 ID:/2SKJRBz0
MACのラップトップなんて買って何すんねん
絵でも描くんか
21:風吹けば名無し 2020/12/06(日) 03:27:55.42 ID:14B6Jlfip
>>20
使ってみたらわかるで
23:風吹けば名無し 2020/12/06(日) 03:29:17.08 ID:78Som5cmp
>>20
今時YouTuberしてないん?
62:風吹けば名無し 2020/12/06(日) 03:51:46.38 ID:zfp8Ta7g0
>>20
出先での写真編集に使いたいな
25:風吹けば名無し 2020/12/06(日) 03:31:10.59 ID:chVU8RHga
最適化が凄いのは分かったけどCPU変えるだけで差が出るか?
30:風吹けば名無し 2020/12/06(日) 03:33:18.60 ID:yqZQnBwR0
Appleとか眼中になかったけどさすがにM1チップはすごいわ 買いたくなった
38:風吹けば名無し 2020/12/06(日) 03:35:41.67 ID:EPvyHCT+M
リセールあてにして最新モデル買い続ける奴が大打撃やろな
45:風吹けば名無し 2020/12/06(日) 03:39:31.14 ID:jwsaCWzSa
>>38
これ考えると飯が美味いわ
42:風吹けば名無し 2020/12/06(日) 03:38:21.63 ID:okNRScls0
新型のバッテリー持ち良すぎるもんな
ラップトップとしては最高やろ 16インチ出たらすぐ買いたいわ
54:風吹けば名無し 2020/12/06(日) 03:47:32.06 ID:2aPzo7U9p
バッテリーもちええのうらやましいわ
41:風吹けば名無し 2020/12/06(日) 03:37:45.05 ID:uNQziVMW0
mac mini 欲しいわ
ラップトップより安いやろ
43:風吹けば名無し 2020/12/06(日) 03:38:28.64 ID:5MR/FGopM
CPUと言えばインテルじゃないのか
47:風吹けば名無し 2020/12/06(日) 03:43:19.65 ID:0IxX14SNM
インテルはガチのオワコンやぞ
intelとライバル企業の株価比較してみろ
49:大橋 ◆CAEU.QT/o6 2020/12/06(日) 03:44:00.85 ID:mgSuTqOq0
M1vsRyzenになるとは思わんかったわ
終わってる
55:風吹けば名無し 2020/12/06(日) 03:48:28.53 ID:yqZQnBwR0
過去最高のApple商品だろこれ
56:風吹けば名無し 2020/12/06(日) 03:49:45.53 ID:kWvxSAMY0
MacBook Pro 2015を使ってるんやけど、Airに買い替えようか悩むわ
めちゃくちゃええんか?
58:風吹けば名無し 2020/12/06(日) 03:50:47.30 ID:yqZQnBwR0
>>56
調べろ
気持ち悪い信者とか関係なしに凄いの作った
別に虚像ではない 単純にM1チップが良い
59:風吹けば名無し 2020/12/06(日) 03:51:09.22 ID:14B6Jlfip
>>56
買って損なし
今のサブに回せ
69:風吹けば名無し 2020/12/06(日) 03:54:59.02 ID:kWvxSAMY0
>>58>>59
サンキュー、新しいから不安とかそんなの無しに前向きに検討するわ
71:風吹けば名無し 2020/12/06(日) 03:56:48.90 ID:oaCD0jOr0
なんでこんな飛躍的な進化出来たんやろな
73:風吹けば名無し 2020/12/06(日) 03:57:26.86 ID:l/fn13VO0
>>71
SoCのおかげや
75:風吹けば名無し 2020/12/06(日) 03:57:37.08 ID:DZzpv5oMd
>>71
割と順当な進化しかしてないぞ
91:風吹けば名無し 2020/12/06(日) 04:06:41.56 ID:xP7oonW80
>>71
iPhone iPadはApple独自のCPU使ってるしそれをMacにもって感じやろ
79:風吹けば名無し 2020/12/06(日) 03:59:04.09 ID:etnp5nWX0
はやく16インチで64GB積めるようにして
89:風吹けば名無し 2020/12/06(日) 04:06:12.89 ID:/uvU5jf+0
いくら安くても13インチは無理
92:風吹けば名無し 2020/12/06(日) 04:07:34.15 ID:7cu5Z5tMd
>>89
ノートは13が一番ちょうどいい
11は小さすぎ&スペックきつい
15以上はでかすぎ
95:風吹けば名無し 2020/12/06(日) 04:08:50.51 ID:gVDCcG/w0
>>92
サイズ的にはベストよな
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1607192344/
- タグ :
- MacBookAir
- MacBookPro