1:ばーど ★ 2021/01/14(木) 05:58:30.19 ID:38rGTwsV9
飲食業界から、悲痛の声。
政府の求めに応じて、午後8時までの時短要請に応じているサイゼリヤは、13日に決算会見を行い、堀埜一成社長は、政府がランチでも感染リスクが高いと注意を呼びかけたことについて、「きょうまた、ランチがどうのこうのと言われて、ふざけんなよと」と述べた。
地域によっては…
続きはソース元で
https://www.fnn.jp/articles/-/130601
スポンサードリンク
8:ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 05:59:49.24 ID:3vOoy7KC0
だって外食はリスクだし。。。
11:ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 06:00:07.22 ID:3V6Wh/p/0
政府は、飲食店では一言も喋らずに黙って食べて、さっさと帰れって言えばいいのにね
181:ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 06:22:20.14 ID:XZ7M9bi10
>>11
全部お一人様にすればいいだけ
188:ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 06:23:46.00 ID:larMWfiI0
>>11
だって、それを言ったら自分たちが料亭等で会食できなくなるし、政治資金パーティーもできなくなるでしょ
言うわけないじゃない
268:ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 06:32:20.57 ID:UmbZ8WUx0
>>188
仮に菅総理が言ったところで二階幹事長、麻生財務相あたりのド老害が
聞くわけないしな。
19:ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 06:02:21.59 ID:uMADy+hQ0
そら昼も夜も自粛しろって営業するなって言われてるようなもんやもんな
17:ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 06:02:05.47 ID:LJgTEqLR0
海外ならデモぐらいはやってるよなw
日本人はおとなしすぎw
20:ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 06:02:23.34 ID:hD1oLWDp0
命より金か?
サイゼリヤにはガッカリだな
47:ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 06:06:28.49 ID:KjPwKWnN0
>>20
バカ「命より金か?」
363:ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 06:40:21.11 ID:GAJyxXGb0
>>20
金がなけりゃ首が回らんのよ?
460:ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 06:49:00.11 ID:Xavg1Dnc0
>>20
金がないと生きていけないからな
465:ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 06:49:40.78 ID:+/2ca44z0
>>20
金ないと飯食えなくて死ぬから
命=金だよ
23:ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 06:02:59.05 ID:e8guV1Oy0
>>1
こういうストレートな批判よりも、外食業界は「一人飯は感染リスク低い」という事をアピールすべきだと思うわ
業界団体で学者のお墨付きを取り付けて、一人飯優遇キャンペーンをやって、大人数の会食と一人飯がゴッチャになってる現状を是正して欲しい
68:ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 06:09:26.74 ID:8hW0mDF80
>>23
どこの外食も一切それをやらないのは一人客が嫌なんだろうな(´・ω・`)
241:ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 06:28:50.99 ID:e8guV1Oy0
>>68
だろうね…
24:ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 06:03:14.05 ID:hJ77bR+A0
ぺちゃくちゃ喋ってる客を見て、やばいと思わないのかね?
水商売なんか潰れて構わないよ
27:ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 06:03:56.60 ID:7JGEmZjM0
サイゼリヤは国民に必要とされてないという事だろう
29:ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 06:03:58.61 ID:pmnsRhTJ0
さすが底辺御用達だけあって口が悪いな
35:ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 06:04:40.00 ID:bw5WNbzJ0
サイゼリアみたいな安い店ほど客数が多いからな
38:ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 06:05:06.01 ID:L+qtv39o0
安いから若者が入り浸って騒いでる
あれで感染しない方がおかしい
それなのに政府に文句言うとか頭がおかしい
61:ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 06:08:39.13 ID:I0hsOFPE0
コロナに言えとしか
121:ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 06:14:58.18 ID:0GITMlUS0
コロナにふざけんなよと言ってもね
71:ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 06:09:57.42 ID:TF7erqXA0
まあ気持ちは分かる
飲食ピンポイントで狙われてるもんな
その分GOTOとかで還元してるから許してくれや
73:ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 06:10:13.39 ID:0hFUd+u30
この社長は頭おかしいのか。普通に飲食が一番感染リスクが高いって
前から言われてただろうが。
222:ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 06:27:12.97 ID:HwgoqJ7E0
>>73
だから大手にも補助金出せって言ってるんだが、何かおかしいか?
79:ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 06:10:38.96 ID:QgCvWS/d0
ふざけんなよ!(金ださんかい!)
80:ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 06:10:42.87 ID:einGrJb90
ふざけんなという気持ちはわかるが
今のひどい状況じゃ放置もできないからな
91:ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 06:12:09.49 ID:rZs+TRis0
コロナ禍で方向転換出来ずに低迷してる会社だな
101:ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 06:12:57.61 ID:Wo2HzzAo0
パーテーションも設けてなくて文句言ってる店多くない? しばらくは連れとは行かねぇわ
102:ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 06:13:03.43 ID:P+/1lM/j0
キャッシュレス対応してないから避けられてんだよ
気づけよ無能社長
125:ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 06:15:30.18 ID:9LiclAhX0
>>102
現金ってばっちぃもんなぁ
105:ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 06:13:18.86 ID:mmt8yrue0
飲食店は全部テイクアウトと宅配と通販で儲ける努力しろやとしか思わん
168:ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 06:20:55.04 ID:o1ZGSMQZ0
困ってるの飲食だけだと思ってる系おじさんまた出たのか
179:ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 06:22:14.00 ID:UdofXL6I0
サイゼリヤふざけんなよ
196:ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 06:24:31.97 ID:2tlPMrex0
テイクアウト、デリバリーで頑張るしかないのとちゃうかな
220:ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 06:27:00.80 ID:18NOitM20
言っちゃあれだがサイゼの客層があれなんで。ま、ボックス席多いから飛沫は来ないと思うけど。
269:ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 06:32:25.22 ID:ODCCa8B70
サイゼは感染対策しっかりしてるけど、客がだめ
ママさん7、8人で、ドリンクバーだけで大声で終始しゃべりつつ1時間以上もいるんだから
275:ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 06:32:57.60 ID:oQK12mbc0
>>269
居酒屋と同じだよな
239:ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 06:28:40.40 ID:fQVRRd5d0
悲しいけど商売ってそういうものなのよね
251:ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 06:30:04.31 ID:2tlPMrex0
潰れるところはしょうがない
さだめじゃ
291:ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 06:34:26.77 ID:V/vp9hmv0
本当にふざけんなよって言ったのか?
言葉が悪くて印象悪くなるからやめた方がいいのに
個人店ならまだしもチェーン店は引くわ
297:ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 06:34:49.91 ID:m+kcWJdp0
この社長が怒りを向けるのは国ではなく感染リスクある行動をとる人たちへだと思うけど。
感染したら迷惑かけるとわかってる人はちゃんとリスク抑える行動してる
312:ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 06:35:50.50 ID:oQK12mbc0
>>297
自分もそう思う
飲食のせいにするなーとかマスコミが煽るから飲食店が乗っかって
アホなネット民も煽りに乗っかって
これでは自粛の意味がなくなる
335:ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 06:37:52.46 ID:nnxEEQcE0
>>297
後手後手な小出し対策しておきながらいちいち精神的逆なで発言重ねる政府に不満はあると思うぞ
346:ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 06:38:55.74 ID:oQK12mbc0
>>335
先手打ってたらこの段階で?と批判するだけ
みんな批判ありきだから無理だよ
飲食店をスケープゴートにしてるというけどむしろ今はコロナのイライラをなんでも政府のせいにしてるよ
310:ニューノーマルの名無しさん 2021/01/14(木) 06:35:44.38 ID:r2cgK7pz0
まあ飲食店も利用者もぬるい対応しかしてこなかったから
だんだんルールが厳しくなっていくのは仕方ない
他の面でも適当にしてるともっと厳しくなるよ
元スレ: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1610571510/
- タグ :
- サイゼリヤ