1:風吹けば名無し 2021/01/12(火) 17:41:24.77 ID:gcf5tw/W0
はぁ・・・
スポンサードリンク
2:風吹けば名無し 2021/01/12(火) 17:41:53.26 ID:3D8E94WGd
ノイズキャンセリング?
5:風吹けば名無し 2021/01/12(火) 17:42:29.79 ID:gcf5tw/W0
>>2
WF-1000XM3ってやつ
6:風吹けば名無し 2021/01/12(火) 17:42:50.31 ID:8H37bQHR0
持ってるわそれ
8:風吹けば名無し 2021/01/12(火) 17:43:09.07 ID:gcf5tw/W0
>>6
裏山
9:風吹けば名無し 2021/01/12(火) 17:43:25.61 ID:q6laTJYf0
有線はそこそこの値段で音質ええの買えるのになんで無線にするんや?有線なら音質設定も細かく出来るのになんで無線にするんや?
11:風吹けば名無し 2021/01/12(火) 17:44:17.51 ID:gcf5tw/W0
>>9
ヘッドホンなら有線でええけどイヤホンは有線だとコードがこすれた音が響くのが・・・
シュア掛けは耳が痛くなるし・・・
32:風吹けば名無し 2021/01/12(火) 17:47:54.24 ID:q6laTJYf0
>>11
ワイも最初そう思ってたしランニング用するならワイヤレスのが邪魔にならなくてええやんと思って使ってたんやが、軒並み汗で潰れてもうワイヤレス買うの止めた
スポーツ用防水仕様とか全部嘘やぞ
39:風吹けば名無し 2021/01/12(火) 17:49:31.50 ID:gcf5tw/W0
>>32
マジか、じゃあ有線も検討するわさんくす
10:風吹けば名無し 2021/01/12(火) 17:44:08.66 ID:nY1iJOLka
こういうアプリ使えるんやでええやろ

13:風吹けば名無し 2021/01/12(火) 17:44:44.54 ID:gcf5tw/W0
>>10
違う、そうじゃない
15:風吹けば名無し 2021/01/12(火) 17:45:02.87 ID:kekJOWrU0
>>10
充電しろ
12:風吹けば名無し 2021/01/12(火) 17:44:23.41 ID:cYv+9FoJ0
ノイキャン欲しいんだろ
わいも欲しい
16:風吹けば名無し 2021/01/12(火) 17:45:06.34 ID:gcf5tw/W0
>>12
試してみたいね
14:風吹けば名無し 2021/01/12(火) 17:44:50.53 ID:ZMNHvNQ+0
持ってるけど大したことないからやめとけ。jabraとかtecknicsの方がいいよ
21:風吹けば名無し 2021/01/12(火) 17:45:48.49 ID:gcf5tw/W0
>>14
Jabraの65t持ってるけど
形のせいでイヤホンの本体が耳圧迫して痛くなるんや・・・
28:風吹けば名無し 2021/01/12(火) 17:47:13.14 ID:ZMNHvNQ+0
>>21
75t activeいいよ。M3は走れないし動作が全部もっさりしてるからおすすめしない
33:風吹けば名無し 2021/01/12(火) 17:48:12.68 ID:gcf5tw/W0
>>28
なるほど、65tと形違う?
17:風吹けば名無し 2021/01/12(火) 17:45:13.49 ID:DTIWKuLGM
boseのやつのがよいでしょ
22:風吹けば名無し 2021/01/12(火) 17:46:26.14 ID:wAk4rroCM
>>17
持ってるけどイヤチップが独自なので耳に合わないと使えない代物
ソニーやテクニクスのよりノイキャンは効く
23:風吹けば名無し 2021/01/12(火) 17:46:28.74 ID:gcf5tw/W0
>>17
ソニーの薄い金色のやつがかっこいいやん
26:風吹けば名無し 2021/01/12(火) 17:46:47.64 ID:wAk4rroCM
>>23
コガネムシ言われてるぞ
18:風吹けば名無し 2021/01/12(火) 17:45:14.35 ID:S2k5T8Sv0
耳直付けってほんまに便利なんか
買い物の時とかめんどいし連続運転時間短くね
27:風吹けば名無し 2021/01/12(火) 17:46:57.22 ID:gcf5tw/W0
>>18
首かけタイプはなんか
首にかかってるのが気持ち悪いねん、潔癖気味かもしれないけど
19:風吹けば名無し 2021/01/12(火) 17:45:16.98 ID:J7pbY76K0
買えばええがな
31:風吹けば名無し 2021/01/12(火) 17:47:40.77 ID:gcf5tw/W0
>>19
物欲と金欠の板挟み蟹ばさみなんや
24:風吹けば名無し 2021/01/12(火) 17:46:35.68 ID:IO1lHhCb0
XM3はでかいからやめとけ
もめんたむ2か85tにしとけ
35:風吹けば名無し 2021/01/12(火) 17:48:44.28 ID:gcf5tw/W0
>>24
もめんたむってクソ高いやつやん
30:風吹けば名無し 2021/01/12(火) 17:47:23.58 ID:wAk4rroCM
>>24
momentumはノイキャンがウンコ過ぎてね
信者はナチュラルなノイキャンと抜かしてるが
25:風吹けば名無し 2021/01/12(火) 17:46:39.95 ID:PdXwT91K0
どうせならxm4買えや
35:風吹けば名無し 2021/01/12(火) 17:48:44.28 ID:gcf5tw/W0
>>25
デルんか?
40:風吹けば名無し 2021/01/12(火) 17:49:43.88 ID:wAk4rroCM
>>35
もう1年半くらい経ってるから
春に出したとして2年
43:風吹けば名無し 2021/01/12(火) 17:50:54.10 ID:gcf5tw/W0
>>40
なるほど出るまで待つのも検討するわさんくす
36:風吹けば名無し 2021/01/12(火) 17:48:56.67 ID:xRV2IXMt0
今年XM4出るやろ多分
45:風吹けば名無し 2021/01/12(火) 17:51:10.41 ID:50MzJRwqa
ヘッドホンもええぞ
ワイはこの前1000xm4買った
52:風吹けば名無し 2021/01/12(火) 17:52:19.40 ID:gcf5tw/W0
>>45
4万は流石に手がでえへん・・・
55:風吹けば名無し 2021/01/12(火) 17:53:06.07 ID:50MzJRwqa
>>52
今は33000円くらいちゃう?
それでも高いとは思うけど
56:風吹けば名無し 2021/01/12(火) 17:53:14.87 ID:xRV2IXMt0
新作出たらこれも安くなるやろ
58:風吹けば名無し 2021/01/12(火) 17:53:33.37 ID:tu9bWWvC0
買えばよくね
3万くらいやろ
元スレ: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1610440884/
- タグ :
- イヤホン
- SONY