1:名無しさん@お腹いっぱい。 2021/01/15(金) 18:48:37.75 ID:Xtrun0MF0
ファミリー割引
通話料が無料となるのはドコモグループ回線からahamo回線へ発信した場合のみで、ahamo回線から発信した場合は有料となります。
みんなドコモ割
同一「ファミリー割引」グループ内で、条件を満たした回線数に応じて月額料金を回線ごとに割引する「みんなドコモ割」については、ahamo回線からの申し込みは対象外ですが、カウント対象にはなります。
ドコモ光セット割
ahamo回線がドコモ光ペア回線となる場合、同一「ファミリー割引」グループ内の「5Gギガホ」「5Gギガライト(1GB超)」「ギガホ」「ギガライト(1GB超)」契約者については「ドコモ光セット割」の対象となります。
https://iphone-mania.jp/news-341136/
スポンサードリンク
2:名無しさん@お腹いっぱい。 2021/01/15(金) 18:49:01.75 ID:Xtrun0MF0


https://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/pages/210114_00.html
4:名無しさん@お腹いっぱい。 2021/01/15(金) 18:50:17.57 ID:Xtrun0MF0
povoのせいで結局ごちゃごちゃした模様
3:名無しさん@お腹いっぱい。 2021/01/15(金) 18:50:07.15 ID:TlLjT7FQ0
docomoも米騒動
5:名無しさん@お腹いっぱい。 2021/01/15(金) 18:50:54.46 ID:axiidEIe0
結局dが※かよ
6:名無しさん@お腹いっぱい。 2021/01/15(金) 18:50:58.87 ID:610gFi8U0
何でややこしくしたろ!ってなるんやろ
こういうの決めてる人らってちゃんと有識者が集まっとるんやろ?
7:名無しさん@お腹いっぱい。 2021/01/15(金) 18:51:20.29 ID:Fkh1EhPqa
どこの会社も※つけまくってるのにな
auだけ批判されすぎや
10:名無しさん@お腹いっぱい。 2021/01/15(金) 18:53:13.32 ID:Xtrun0MF0
>>7
まあ※付けないとahamoユーザーも割り引かれると思っちゃうやつおるからなあ
8:名無しさん@お腹いっぱい。 2021/01/15(金) 18:52:20.32 ID:Xtrun0MF0
割引対象にはしたい
でもahamoユーザーは割り引かない!
これや
9:名無しさん@お腹いっぱい。 2021/01/15(金) 18:53:07.54 ID:8rlAwnfZd
アハモとドコモ光に出来るの?
12:名無しさん@お腹いっぱい。 2021/01/15(金) 18:54:01.92 ID:Xtrun0MF0
>>9
できるで
ahamoユーザーは割引ないけど
11:名無しさん@お腹いっぱい。 2021/01/15(金) 18:53:45.47 ID:EM0uJ7Fw0
何言ってるのか全然分かれへん
15:名無しさん@お腹いっぱい。 2021/01/15(金) 18:54:57.00 ID:Xtrun0MF0
>>11
ahamoは割り引かれんけどグループ組んどる他のドコモユーザーは割引あるよってことや
18:名無しさん@お腹いっぱい。 2021/01/15(金) 18:55:36.11 ID:Xtrun0MF0
>>11
その割引のカウントにahamoユーザーも入れるってことや
13:名無しさん@お腹いっぱい。 2021/01/15(金) 18:54:13.17 ID:SEsooZAq0
大臣「DOCOMOは簡潔で素晴らしいけどauは紛らわしい」
16:名無しさん@お腹いっぱい。 2021/01/15(金) 18:55:08.51 ID:JqXaPofC0
ドコモ光の説明意味わかんねえw
19:名無しさん@お腹いっぱい。 2021/01/15(金) 18:56:28.18 ID:Xtrun0MF0
>>16
ahamoユーザーがドコモ光の契約者ならグループ組んどる他のドコモユーザーに割引あり
14:名無しさん@お腹いっぱい。 2021/01/15(金) 18:54:15.47 ID:WpuZeMejd
キャリアメールあれば乗り換えるんやが
17:名無しさん@お腹いっぱい。 2021/01/15(金) 18:55:33.12 ID:wVrnPk9d0
auの方が良心的やんけ
22:名無しさん@お腹いっぱい。 2021/01/15(金) 18:57:16.14 ID:Xtrun0MF0
>>17
結局auの方がシンプルな感じになってもうたな
20:名無しさん@お腹いっぱい。 2021/01/15(金) 18:56:45.43 ID:JAJszwrO0
光割とか一律500円くらい引いとけばよくね?
25:名無しさん@お腹いっぱい。 2021/01/15(金) 18:57:45.56 ID:Aqqg9+shd
結局auのほうがわかりやすくて草
27:名無しさん@お腹いっぱい。 2021/01/15(金) 18:58:44.47 ID:DiuCtIKXM
楽天モバイルはもっとわかりやすいぞ
29:名無しさん@お腹いっぱい。 2021/01/15(金) 18:59:09.81 ID:Xtrun0MF0
>>27
でも繋がらねえぞ
30:名無しさん@お腹いっぱい。 2021/01/15(金) 19:00:05.90 ID:DiuCtIKXM
>>29
ワイは繋がりやすさの話はしてないからな
32:名無しさん@お腹いっぱい。 2021/01/15(金) 19:00:50.04 ID:Xtrun0MF0
>>30
せやな
すまん
28:名無しさん@お腹いっぱい。 2021/01/15(金) 18:58:48.96 ID:Xtrun0MF0
ahamoユーザーは2980円から一切割引はない
これを基本に読むんや
31:名無しさん@お腹いっぱい。 2021/01/15(金) 19:00:28.52 ID:Xtrun0MF0
割り引かれるのはブループ内の純ドコモユーザーや
33:名無しさん@お腹いっぱい。 2021/01/15(金) 19:00:59.43 ID:cCi7tDSSa
DOCOMOのこれがいちゃもん付けられずにauのトッピングがいちゃもん付けられてるの謎過ぎやろ
39:名無しさん@お腹いっぱい。 2021/01/15(金) 19:04:40.37 ID:Xtrun0MF0
>>33
auはトッピングというか最安値って言っちゃったのがあかんねん
35:名無しさん@お腹いっぱい。 2021/01/15(金) 19:01:47.00 ID:98wesfxw0
docomoユーザーは身内のahamoユーザーを割引のカウント対象できるけどahamoユーザーには何も割引ねーよってことか
37:名無しさん@お腹いっぱい。 2021/01/15(金) 19:03:20.15 ID:Xtrun0MF0
>>35
せや
つまりahamoユーザーはグループの養分になるんや
元スレ: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1610704117
- タグ :
- ahamo
- MVNO