ある?
マスコミがごり押しやめたらええだけやん
アジアの極々一部でしか流行ってないんやし
>>4
これを未だにネタ抜きに言ってるやつおるよな
日本人が英語できるようになればワンチャン
J-POPはエモさが無い
番組のアイドル枠減らしてシンガーソングライターとかバンド枠増やすところからやないか
ジャニーズAKB系列はほんまいらん
>>18
わかる
とりあえずアイドルでも何でもいいが歌唱力上げてほしい
ジャニとかAKB系とか坂とかせめてハモるくらいしねえと
>>26
ジャニとアイドルは滅ぼさないと歌唱力上がらんと思う
根本的に歌が好きなやつを集めないと育ててもワンランク上に行けない
>>26
日本人リスナーの多くが望むのは
カラオケで友人と盛り上がれるかという基準で音楽を聴く
だから、上手さとかそういうのはね・・・
>>29
最近カラオケに凝っとる程度のワイみたいな素人に
「歌唱力でこいつには勝てる」と思われるようなプロの歌手は正直萎える
とりあえずジャニーズとEXILEは潰すべきやな
落ち目なのに権力だけはデカイから日本の市場牛耳ってる
国をあげて工作したら勝てるんちゃう?
日本政府とメディア、レーベルが工作したとして
ジャニーズ、AKB、何とか坂、EXILE
ここら辺が北米市場に食い込めるわけがない
ある程度のラインはちゃんと越えないと通用しない
>>39
ピコ太郎でもブーム起こせるんやぞ
工作さえすれば余裕や
>>45
継続して評価され続けるのが無理だろw
質のほうは正直詳しくないからわからんが
パフォーマンスは日本の十把一絡げのセット売りアイドルでは売れとるKPOPの連中には勝てんやろなというのはわかる
>>43
韓国は市場が小さいが故に、日本で稼ぐことをまず最初に考えたんやろう
一昔前の韓流ブームとかまさにそれ
そっから、北米への進出を狙うために流行のサウンドをガッツリ取り入れたりとか
そういう売れるための努力をしっかりやってきたことが結びついたんやろ
まあ、個人的にはつまんねえと思うけど
個人的きはKPOPはつまらんけど、北米で売れるためにやることやってんのは評価できるわ
ダンスと歌唱力、ベースがガッツリ効いたサウンドって売れる要素抑えてる
日本人が同じ土俵に立とうと思ったら相当努力せねばならんだろうし
ジャニとかじゃ失笑買うだけやからな
>>52
「KPOPつまらんけどダンスと歌唱力」というところ同意
聞きたいとは思わんけど
マーケットを欧米にする必要ないしな
>>58
外に出て行って激しい競争に晒される必要が今のところはないからな
海外に寄せても大衆はなびかんやろしJPOPを国策で強化するしかないんちゃうか
>>60
何のための国策だよ
放置で競争させたらやん
>>62
その現状で負けてるんちゃうんか
勝つのが目標なんやったら国策でやらんと、そもそも国ぐるみでやってる向こうと同じ土俵にすら立てんやろ
>>66
アイドルの雑魚共が出しゃばるのはイラつくから一掃して欲しいが
競争自体を国の力で健全にするのは難しいんじゃないか
そもそも音楽の成長に国費を使うのもよくないと思うし
言うてもkポップって
一昔前の日本の音楽なんだよぁ
映像と音楽では完全に韓国に負けたってのはまあ事実や
映画も若い技術者や監督をハリウッドに送り込んで勉強させてたやん
そうやって育った技術者達がおもろいもん作ってるわけだろ
日本は余り人材を育てようとしてこんかったでしょ
そういう差は大きいだろうな
アイドル関係は日本はもう勝てないと思うわ
韓国は世界を相手にしてるけど日本は日本市場しか興味ないから、かと言ってパーリー系ばっかりのKPOPもつまらんけど
むしろ最近KPOPって聞かなくない?
なんかおったっけ?
>>83
最近やとTWICEかな
なお2年前
>>89
絶妙に反応に困る古さやな
BTSを21世紀のビートルズって持ち上げとるメディア嫌いやわ
どこがやねん
>>110
韓国のビートルズやぞ
割とマジでアニソンとかの方が勝てる気がする(適当)
>>95
アニソンがコッテコテのJPOPサウンドなんですが
別にKpopなんか相手にしなくてええやろ
日本も音楽が売れなくなったら世界に売り出すようになるよ
今はまだ必要がないだけ
>>108
はなから世界に売れるなら日本に売る必要なんてねーよ
マーケットのデカさが違いすぎる
日本で必死こいてる地点で未来はない
ワイ的には数年前のアメリカの音楽パクったK-POPよりガラパゴス化したJ-POPのほうがマシやな
金稼ぐためやったら国内向けの曲作る方が確実やしな
少なくともアイドルは世界に売り出すとかほぼないやろ
元スレ: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1610545104/