1:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/15(金) 08:14:38.486 ID:53J/B8CR0
散々騙されてきた
スポンサードリンク
3:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/15(金) 08:16:00.876 ID:TqiJHQN8d
最近のAmazon知らん中国メーカーの製品ばっかになってねーか?
4:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/15(金) 08:16:42.082 ID:BaCt2ire0
令和最新版
6:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/15(金) 08:17:54.428 ID:LL6dxoQYp
検索に引っ掛かるため用のタグのワードが怒涛のように羅列されてる商品は基本駄目
37:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/15(金) 08:29:28.523 ID:2ZrFdbtH0
>>6
わかる
8:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/15(金) 08:18:01.091 ID:eUxGUFRQd
中華滅びろくそが
7:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/15(金) 08:17:59.512 ID:ps2yAf9ba
アイリス一択
44:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/15(金) 08:33:07.981 ID:zG8WjXqK0
>>7
令和最新版よりゴミやんけw
12:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/15(金) 08:18:13.164 ID:5FE7fu3XM
中華マーケット
10:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/15(金) 08:18:05.373 ID:rUem8oWDa
中華製品でも妥協できる物だけにしとけ
それ以外は国産品カットけば安心
11:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/15(金) 08:18:08.496 ID:8c5iNzUda
ココ最近使ってないからなんとも
14:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/15(金) 08:19:05.019 ID:c0WJ9U9K0
買ったら
レビューしてくれメール来て怖かった
16:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/15(金) 08:19:46.944 ID:rUem8oWDa
>>14
それマケプレじゃね
17:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/15(金) 08:20:02.391 ID:G3vu8+qk0
逆だよ
有名メーカー品は実店舗でかえるだろ
よく分かんないけど面白そうなものを探して買うんだよ
58:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/15(金) 08:38:02.637 ID:xMRx++ibM
>>17
アリババでもっと安くあったりするから
19:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/15(金) 08:20:54.453 ID:qoyipq070
中華製品でもたまにいいやつあるよな
23:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/15(金) 08:22:38.968 ID:U3tTBRtUr
わけわからんメーカーばかりでるからヨドバシに変えた
26:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/15(金) 08:23:15.380 ID:rUem8oWDa
ぶっちゃけ楽天の方がポイント還元率いいという罠
30:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/15(金) 08:26:23.151 ID:xI5jJqNYa
>>26
それは昔からそうやった
ただ見辛い探しづらい品揃え悪かった
Amazonが楽天みたいに劣化していっただけ
31:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/15(金) 08:27:42.850 ID:rUem8oWDa
>>30
見づらい品揃え悪いは今も健在な気がするw
急ぎで欲しいとかじゃないなら楽天使ってるわ
29:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/15(金) 08:25:26.705 ID:IeHQlZ/50
1回中国から買っちゃってしかも不良品だった
Google翻訳してもちゃんと伝わるように簡単な日本語で返金要求したらすぐ返金された
返金されたからまだ良かったけどもう二度と中国からは買わないと決めた
47:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/15(金) 08:34:10.267 ID:lT7Wh8wWa
尼とかもう5年使ってない
49:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/15(金) 08:34:53.272 ID:K61ZafcF0
この前靴買ったら段ボールじゃなくてビニールの袋に入れて送られたわ
51:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/15(金) 08:35:02.151 ID:p/tKvqZW0
商品名の最初にメーカー名が入ってない商品を避けるようにしたらそこまで外れは引かなくなった
56:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/15(金) 08:36:46.631 ID:CamAyXZ6a
>>51
ハズレ引きたくないなら信頼できるメーカーのものを実店舗で買えばいいじゃん
なんで冒険するの?
60:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/15(金) 08:39:44.960 ID:RmqBeeNQ0
大型家電は実店舗でかってる
ほかの安かろう悪かろうでもいいやつは通販つかってる
52:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/15(金) 08:35:27.114 ID:c0WJ9U9K0
amazonもう通販興味ないんかな
サーバーばっかりで
65:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/15(金) 08:41:54.192 ID:gDHDdvJG0
ガチでamazon発送しか勝たん
68:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/15(金) 08:48:11.931 ID:xMRx++ibM
5秒で考えたような使い捨ての社名多すぎ
70:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/15(金) 08:51:29.511 ID:tV7cNcEE0
基本ヨドバシ使うようにしてるわ
送料もかからんし
72:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/15(金) 08:52:41.830 ID:CHfIj82U0
アンカーええやん
73:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/15(金) 08:53:37.038 ID:IeHQlZ/50
アンカーは数少ない信頼出来る中華だね
74:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/15(金) 08:58:37.645 ID:6bRz+XoJ0
中華製品安かろう悪かろうだけど
使えないことはないくらい
アマゾンはアリエクとかに比べたらまだまだはずれが少なくて
まともに感じる
何度もはずれを引いて目を養うのだ
76:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/15(金) 09:01:16.296 ID:CskYkHiQa
中華嫌いな情弱が買う製品
アイリスオーヤマ
山善
ドウシシャ
maxell
多摩電子
他になにかある?
78:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/15(金) 09:02:55.940 ID:RmqBeeNQ0
>>76
アイリスオーヤマは嫌いだけど山善は好き
まぁ家具だけであって家電で山善は買わないけど
83:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/15(金) 09:41:18.962 ID:DKu1hE2F0
>>76
アイリスもドウシシャも駄目ならどこでメタルラック買えばいいんですか
84:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/15(金) 09:45:49.605 ID:qSRHWRzda
>>83
ニトリ
元スレ: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1610666078/
- タグ :
- Amazon