1:風吹けば名無し 2021/01/17(日) 01:33:27.74 ID:Em61NCL00
1年で2倍になる奴なんかあるやろ
教えて
スポンサードリンク
2:風吹けば名無し 2021/01/17(日) 01:34:28.93 ID:Em61NCL00
予算は30万円よ
4:風吹けば名無し 2021/01/17(日) 01:35:02.77 ID:UCfjFvvw0
あと3倍種用意しろ
5:風吹けば名無し 2021/01/17(日) 01:35:42.21 ID:DtPdMkqW0
テスラや
6:風吹けば名無し 2021/01/17(日) 01:36:06.41 ID:Al5aPQ/La
テスラ
7:風吹けば名無し 2021/01/17(日) 01:36:40.25 ID:VuuDy//90
バイデンクリエネ株のICLNとか
アフターコロナ狙いで旅行株とか
10:風吹けば名無し 2021/01/17(日) 01:37:02.61 ID:JuXdbPcx0
TSMはマジで今強い
16:風吹けば名無し 2021/01/17(日) 01:40:38.34 ID:nG1HJ+r50
割とマジでカプコン下げたら買え
モンハンで3月にぶっ壊れるたぶん
日経もうすぐ暴落来そうだからいい銘柄今のうちに探しとけよ
81:風吹けば名無し 2021/01/17(日) 02:02:08.41 ID:l/3Uzu3MM
>>16
スイッチ単体やからなあ
19:風吹けば名無し 2021/01/17(日) 01:41:15.69 ID:y/IGBWD70
マネックス
ビットコインバブル来てる
26:風吹けば名無し 2021/01/17(日) 01:44:10.84 ID:o5lDTkVO0
日経ダブルインバースってやつオススメや
30:風吹けば名無し 2021/01/17(日) 01:46:36.04 ID:0wZawEjA0
イオンが家の近くにあればイオン
もともと安価な商品を株主優待でさらに3%オフで買い物できるのが素直にでかい
33:風吹けば名無し 2021/01/17(日) 01:48:53.93 ID:nHKTWbHc0
>>30
いくらからや?
35:風吹けば名無し 2021/01/17(日) 01:50:04.81 ID:qehAn2oV0
>>33
33万
37:風吹けば名無し 2021/01/17(日) 01:50:19.93 ID:nHKTWbHc0
>>35
ほえー
39:風吹けば名無し 2021/01/17(日) 01:51:24.28 ID:JuXdbPcx0
>>30
PER高杉やろ
グロース株並やぞ
41:風吹けば名無し 2021/01/17(日) 01:52:23.70 ID:qehAn2oV0
イオンはね
これから地方は人減っていくけど
どうなんやろ
42:風吹けば名無し 2021/01/17(日) 01:52:43.67 ID:d3ppBR6o0
黙ってemaxis slimの米国株かオールカントリー買え
47:風吹けば名無し 2021/01/17(日) 01:54:17.55 ID:tRYFQfeZd
>>42
磐石やろうけど
靴みがきやなあ
知り合いの高卒も積み立てでsp500買ってて少しあかんと思ったわ
51:風吹けば名無し 2021/01/17(日) 01:55:33.39 ID:EPiN9WxLM
>>47
こういう奴靴磨き言いたいだけやろ
靴磨き言ってれば自分が上やと思い込めるんか?
52:風吹けば名無し 2021/01/17(日) 01:55:45.67 ID:PIR0rNIW0
航空系
53:風吹けば名無し 2021/01/17(日) 01:56:02.62 ID:BqLzPkqP0
任天堂は去年だけで株価が倍になったか
55:風吹けば名無し 2021/01/17(日) 01:56:24.55 ID:Bo+B30db0
小僧寿し
59:風吹けば名無し 2021/01/17(日) 01:57:00.81 ID:uEapn1kM0
スリム米国をひらすら積み上げろ。

60:風吹けば名無し 2021/01/17(日) 01:57:07.21 ID:DXrm9H4D0
大麻銘柄買ってジェットコースターに乗ろうや
61:風吹けば名無し 2021/01/17(日) 01:57:23.02 ID:W3//U0JU0
日本電産一択で
65:風吹けば名無し 2021/01/17(日) 01:57:53.55 ID:+2zTWeDBM
メスイキも言ってるけど100万程度で株やっても意味ないで
それを元手に起業した方がマシや
72:風吹けば名無し 2021/01/17(日) 02:00:07.98 ID:BqLzPkqP0
>>65
100万元手で信用使って今月だけで15マン稼いだやで
わいは全然アリやと思うけどな
66:風吹けば名無し 2021/01/17(日) 01:58:05.96 ID:9GnJxADA0
300~500万ないと無理やろ
74:風吹けば名無し 2021/01/17(日) 02:00:35.36 ID:y/IGBWD70
>>66
米国株は1株から買えるからそんなことない
日経でもマネックス株なら5万で買える
コインチェックの会社だぞ
71:風吹けば名無し 2021/01/17(日) 02:00:05.96 ID:bTbVllch0
配当金だけで生活しようと思ったらいくら必要なんや
77:風吹けば名無し 2021/01/17(日) 02:00:54.21 ID:uEapn1kM0
>>71
8000マンやな。
85:風吹けば名無し 2021/01/17(日) 02:03:18.63 ID:bTbVllch0
>>77
利回り5%で400万か
アーリーリタイアしたいンゴねぇ
89:風吹けば名無し 2021/01/17(日) 02:03:55.15 ID:9hg6MOvS0
>>85
個別で利回り5%ってかんたんなん?
92:風吹けば名無し 2021/01/17(日) 02:05:02.51 ID:y/IGBWD70
>>89
今の相場は簡単
俺って株得意なんじゃね?って誰もが思う相場
93:風吹けば名無し 2021/01/17(日) 02:05:13.93 ID:uEapn1kM0
>>89
市場平均に勝てる1割の人間だと思うならどうぞ。
97:風吹けば名無し 2021/01/17(日) 02:06:40.09 ID:TBj3gIubr
今は時期が悪いと思うんやがおかしいんか
去年からやっとけばウハウハやろうけど
107:風吹けば名無し 2021/01/17(日) 02:08:08.91 ID:j/oZRdMR0
コロナ悪影響銘柄で大してリバってない奴買うのもええな
129:風吹けば名無し 2021/01/17(日) 02:12:08.00 ID:j/oZRdMR0
コロナショックで口座開設めっちゃ増えたって聞いた
何十年に一度のチャンスに巡り合えた幸運
オススメ取引所:
Binance←○世界一の取引所、手数料最安 △海外取引所(日本語対応済み)
Zaif←○安心安全の国内取引所
ビットフライヤー←○安心安全の国内取引所 ☓BTC以外は販売所
※日本の取引所は手数料が高すぎるのが現状です
元スレ: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1610814807/
- タグ :
- 株