1:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/07(木) 18:50:45.129 ID:wvbAQgcC0
彼女もいないし友達付き合いもない
ボッチだからロレックスで自己満足したい
スポンサードリンク
2:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/07(木) 18:51:21.404 ID:IGh7v5Jdd
もっと上を目指せ
3:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/07(木) 18:52:06.276 ID:bP+xra960
拡張自我にアイデンティティーを持つようになってしまったら人として終わり
その時点で物の奴隷
6:エコバッグ警察 ◆UQzqxgEzwc 2021/01/07(木) 18:53:47.850 ID:sKMolf1Q0
>>3
終わってんのはあなた
4:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/07(木) 18:52:07.959 ID:77cKNiU00
自己満足なら否定はしない
5:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/07(木) 18:53:41.853 ID:HydhUCzu0
いつ定価で出会えるか分からんのに
いつ正規価格が値上がりするか分からんのに
ことロレックスに関しては貯金は悪手
見つけたらさっさと契約してローンなり組むべき
無金利なら言うこと無し、多少の金利も数年後値上げよりマシ
7:エコバッグ警察 ◆UQzqxgEzwc 2021/01/07(木) 18:54:16.938 ID:sKMolf1Q0
>>5
詳しい?
ロレックスってどこで買うべきなの?
やっぱ正規店かな
13:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/07(木) 18:56:35.669 ID:HydhUCzu0
>>7
貯金しなきゃ買えないほど金無しなのに並行店のプレミア価格で買おうと思ってるの?
足で探す以外にないだろ正規店マラソンだよ
14:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/07(木) 18:57:14.214 ID:wvbAQgcC0
>>13
ミルガウスとかエアキングも人気?
デイトジャストは?
23:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/07(木) 19:01:27.266 ID:HydhUCzu0
>>14
程度の差こそあれスポロレは全部だめ、オイパペも
DJならあるいは普通に買えるかもね
16:エコバッグ警察 ◆UQzqxgEzwc 2021/01/07(木) 18:57:37.641 ID:sKMolf1Q0
県内に1店舗しか無いんだけど
23:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/07(木) 19:01:27.266 ID:HydhUCzu0
>>16
そこに週1以上は通うべき
なるべく他の客がいない平日の午後3時とかに
他の客がいると在庫を奥から出しづらい
8:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/07(木) 18:54:33.286 ID:JQt1wP1J0
大学生でロレックスとか周りからバカとしか思われんぞ
11:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/07(木) 18:56:24.637 ID:wvbAQgcC0
>>8
たしかに学費払えないな
見分不相応というか
30万くらいの時計買おうかな
26:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/07(木) 19:02:24.923 ID:JQt1wP1J0
>>11
そう身分不相応
滅茶苦茶背伸びしてつま先プルプル感が凄いぞ
あと周りの学生にはその価値が分かるはずもない
灯台下暗しのセイコーアストロンとかお勧め
9:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/07(木) 18:55:07.534 ID:2VeKMOZ70
自己満とわかってるなら好きにすりゃいい
10:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/07(木) 18:55:45.661 ID:wvbAQgcC0
やっぱチューダーにしようかな
12:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/07(木) 18:56:26.301 ID:ovRIK26P0
貧乏人がロレックスつけてても見栄張りだなと思われるだけ
大学生のうちにしかできないことに金使って就活のために自分を磨け
17:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/07(木) 18:58:41.952 ID:wvbAQgcC0
>>12
自分磨きってなに?
22:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/07(木) 19:01:14.571 ID:bP+xra960
>>17
自分を高めてくれる尊敬出来る友達を見つけることを大目標とし、小目標として「尊敬出来るとはなにか?」に対して答えを出せるようになれ
61:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/07(木) 19:50:41.449 ID:rgd//qMs0
>>22
尊敬されるようになれよ馬鹿
64:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/07(木) 20:03:26.204 ID:bP+xra960
>>61
いきなりこいつにそれが出来るわけないだろ
で、それを目標にして自分を高めてくれるって書いているだろ
20:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/07(木) 19:00:41.095 ID:+KoNbOmy0
貯めるならパテックフィリップ買えるまでがんばれ
21:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/07(木) 19:00:46.118 ID:VA11EKpY0
GSの魅力が何なのかを知りな
27:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/07(木) 19:02:57.954 ID:wvbAQgcC0
>>21
舶来ブランドにしか魅力感じないんだよなあ
24:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/07(木) 19:02:21.597 ID:5BuNxdv80
ロレックスじゃなくてぱっと見良い時計ってわからないくらいのがいい
25:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/07(木) 19:02:24.860 ID:s2C17nry0
ボッチの貧乏人がロレックスしててもパチモノにしか見えないからw
30:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/07(木) 19:04:33.365 ID:13+lbQb30
若いうちにバカやっておくのもいいんじゃね
それより友達がいないのは後々に響くから注意した方がいいよ
32:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/07(木) 19:07:45.261 ID:3KJj5AaH0
まあいいんじゃね
オーバーホールのコストはかかるけどリセールもいいし日常でも使えるし
34:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/07(木) 19:09:39.127 ID:nsSm5KLZ0
なんでもいいから好きなの買え
時計ヲタの意見なんぞクソの役にも立たん
大学生がロレックスかよ?みたいな事は無い
本当に好きで買ったんなら
周りも「そんなに欲しかったんだ大変だったろうけどよかったね」ってなるのが人間だ
48:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/07(木) 19:22:52.287 ID:wvbAQgcC0
オイスターパーペチュアルって型なら一生使えるよね
大学生が使っててもシンプルな三針時計だと思われそう
ただ学費一年分と考えたら高いな
54:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/07(木) 19:31:17.604 ID:HydhUCzu0
>>48
いちいち自分から「見て見てこれロレックス~」とか言わなきゃいいよ
時計知ってる相手からオッそれもしかして?と気付かれるくらいが良し
30歳でエクワン36mm買ったらまさにそんな感じになった
時計雑誌とかWEBとか穴が開くほど見まくってる俺らにゃ考えられないけど
興味ない一般人からすれば言われなきゃマジに気付かないレベル
52:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/07(木) 19:27:17.304 ID:pZd3a/M2d
どうせ買うならスポーツタイプにしろ
サブマリーナとかGMTとかね
売るとき高い
53:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/07(木) 19:30:00.941 ID:5F5Q9gyt0
年相応の身の丈にあったものを買いな
10年後にはそのためにコツコツ貯めなきゃいけないような収入じゃないだろうし
57:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/07(木) 19:33:52.930 ID:HydhUCzu0
>>53
10年後に時計に興味なくなってるか、ロレじゃなく他が好きになってればOKなんだけど
10年後の定価よりは確実に今のほうが1割以上、安いだろうからなぁ
プレミア価格の話はこの場合除く
56:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/07(木) 19:33:31.897 ID:wvbAQgcC0

今はこれ使ってる
70:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/07(木) 21:10:11.442 ID:HydhUCzu0
3本目のロレにいよいよデイトナを、と考え始めて3年以上たつけど全然買えない、出会えない
プレミア相場もどんどん上がるし難易度は高まるばかり、もう諦めてブライトリングでも浮気しようかなと
71:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/07(木) 21:13:20.950 ID:oI5697Eep
ロレックスの良さが全く分からん
IWCかルクルトの方がかっこいいわ
なんでロレックスなの?何が良いの?
75:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/07(木) 21:22:35.625 ID:HydhUCzu0
>>71
俺の場合は各パーツの造りの良さ、故障の少なさ、精度の長期間維持、田舎でも時計店でオーバーホールできる普及率、
デザインが何十年も変わらない安心感(自分のロレックスが時代遅れに露骨には見えることにはならない)、それに付随する飽きにくさ
あたりかな
85:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/07(木) 22:04:25.567 ID:aE53l/m4H
貯金じゃなくて収入で一気に買うもんだろ
元スレ: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1610013045/
- タグ :
- 時計
- ROLEX