Appleがデスクトップコンピューターシリーズ「iMac」の刷新を計画しているという。Bloombergが米国時間1月15日、この計画を知る情報筋の話として報じた。21.5インチと27インチの画面を囲む黒枠の幅が狭くなり、画面の下のアルミニウム製の領域が小さくなるほか、2020年に発売された「Pro Display XDR」モニターのようなデザインになるという。
Appleは…
続きはソース元で
https://japan.cnet.com/article/35165160/
あーこれ欲しいわ
ただ、iMacは開口部が少なくて埃が入らなくて良いんだけどな掃除もしやすいし
こんなに穴があったらいろいろ面倒が起きそう
こんだけ穴あいてると爆音G5思い出してしまうわ
大福になるのか?
おまんじゅう復活
本命きたか
ゲームしないからこれが自分にとっての最適解だな
俺、蜂の巣とかあーいうのみると背筋がゾワゾワってして気分が悪くなるから
これダメだわ
一般向けiMacはPro Display XDRのような野暮くさいデザインにはしないと思うけど
M1x搭載のベゼルレス24インチはよ出して
M1が高性能であるほどiMacにする意味がなくなる
持ち運べるMac book proかmac miniでいい
>>35
画面が小さいと用途が限られるからな
27インチに慣れた作業は元には戻れない
>>35
MチップのiMac今年出るけど
最大32コアらしい
M1も相当速いけどiMacは爆速か
せっかくM1チップ開発できたのに
iPhoneしてもmacにしてもデザインが壊滅的
iPhoneのM字ハゲノッチどうにかならんのか?
Appleはもうロクなデザイナーいないんかな
iPad Proみたいな超シンプルなデザインでいいのにねぇ
ボディは完成度高いからベゼルだけ小さくしてくれ
枠が無いと付箋にパスワード書いて貼っておけないだろ!
おそいわ
待てないから他機種買ったし
>>1
>「Pro Display XDR」モニターのようなデザインになる
解散
穴多すぎじゃろ
そんなディスプレイにされたらいくらになるんだよ
ディスプレイが細縁でシンプルにしてくれたらそれでいい
蓮デザインなら自作PCでいいわ
M1のMac mini買ったけど中々よいなー
コールドスタート速いしRosetta2のパフォーマンスは驚異的だわ
AppleはIntelからMチップへの移行で絶対の自信持っているだろ
>画面を囲む黒枠の幅が狭くなり、画面の下のアルミニウム製の領域が小さくなる
あまり変わってないじゃん
全然ワクワクしない
やっと遺影デザインじゃなくなるのか
大福マックを復活してほしいわ。あれ可愛くて好きだった。
今のimacのデザインが出てきた時は未来的に感じたな
薄型になった時も衝撃的だった、それにしたってもう10年近く経つね
いまやベゼルが太くて古臭いし、まともにスペック積むと値段が高い
自分もwindows10の操作覚えて乗り換えたし、まわりのCGやwebやってるやつも
windowsばかりになったよ、紙媒体の一部が根強くmac使ってるって感じかな
ちょうど買い換えの時期だからでたらすぐに買う
アップルシリコン搭載で楽しみ
元スレ: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1610937680/