1:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/20(水) 05:32:15.347 ID:bzzQjOQ0a
悲しいね
スポンサードリンク
2:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/20(水) 05:33:07.170 ID:Ksys2x4U0
実際スマホでいいよね😅 画質もそうだけどファイル管理が楽
3:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/20(水) 05:34:05.755 ID:bzzQjOQ0a
>>2
コンパクトで手軽にSNSにも簡単にうp出来るのはやっぱ強いよね
4:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/20(水) 05:34:24.272 ID:vCHiYo750
デジカメに限らず中途半端は淘汰された
13:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/20(水) 05:39:48.932 ID:bzzQjOQ0a
>>4
カーナビやら腕時計やら音楽プレーヤーとか深いもの求めなきゃぜんぶスマホでいけるもんね
5:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/20(水) 05:34:33.600 ID:OE7BycTW0
Nikonが本格的にヤバそうだな、悲しみ
13:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/20(水) 05:39:48.932 ID:bzzQjOQ0a
>>5
ニコンももう時間の問題かな
6:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/20(水) 05:35:01.087 ID:TtnGbxOJr
HDRとか明らかにスマホの方が優秀
データ処理してるSoCはデジカメのよりスマホのが遥かに高性能だから当たり前だけど
13:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/20(水) 05:39:48.932 ID:bzzQjOQ0a
>>6
スマホ内であれだけ綺麗に処理できるのは凄いよね、初心には特に
カメラはraw現像とかで編集前提だからめんどくさいし
7:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/20(水) 05:36:08.492 ID:a1NA5W560
そろそろカメラにパソコンと電話機能を持たせたスマートカメラが出てくるだろうな
そうすりゃまたカメラも売れる
13:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/20(水) 05:39:48.932 ID:bzzQjOQ0a
>>7
売れてくれるといいけどわざわざ大きなカメラ持って出てく人いるかな
8:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/20(水) 05:36:33.938 ID:QGUiacy90
お高いデジカメは趣味性がより深まるだけだろ
あとは一部のプロとか
16:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/20(水) 05:41:26.852 ID:bzzQjOQ0a
>>8
カメラはもう趣味の分野になるよね、俺も趣味だからカメラはカメラで持ってる
9:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/20(水) 05:38:02.829 ID:vCHiYo750
>>8
そう
超本格最高峰だけが残り他は死滅する
16:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/20(水) 05:41:26.852 ID:bzzQjOQ0a
>>9
ただ安いだけのやつはスマホでいいやってなるからもうダメか
11:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/20(水) 05:39:36.757 ID:RuTCL7JGa
>>8
お前はわかっているな超本格派思考アイテム以外のアマチュア中途半端アイテムは淘汰される時代に突入したのだ
20:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/20(水) 05:45:07.255 ID:bzzQjOQ0a
>>11
カメラなんて完全に趣味の世界だからね、撮れればいいって大半の人はスマホでいいのかも
10:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/20(水) 05:38:36.287 ID:a1NA5W560
スマホの小さなレンズだとやはり不満があるよ
デカくて付け替えが出来る一眼レフの魅力は未だにある
12:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/20(水) 05:39:38.252 ID:QGUiacy90
>>10
それを言うのが更に一部のマニアだけになりつつあるって話でしょ
20:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/20(水) 05:45:07.255 ID:bzzQjOQ0a
>>10
夜景とか望遠とかは一眼には勝てないけど最近はスマホの処理能力でけっこう見れるようになってるらしいね
14:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/20(水) 05:40:52.843 ID:efLGNxLf0
デジカメは自撮りできないし
インスタに上げるの面倒だからな
22:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/20(水) 05:48:36.495 ID:bzzQjOQ0a
>>14
撮ってすぐSNSに遅れるってのはスマホの最大の利点だよね
デジカメに自撮りしやすいチルト液晶とかバリアングル液晶のカメラもあるみたいだよ
15:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/20(水) 05:41:06.352 ID:csOQ/LGg0
スマホ結構でかいから小さいのは需要あるんじゃないの
22:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/20(水) 05:48:36.495 ID:bzzQjOQ0a
>>15
小さいとその分センサーサイズも小さくてスマホと差別化出来ないからむしろ小さいカメラはオワコン状態
18:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/20(水) 05:44:05.585 ID:vCHiYo750
>>15
無いよ
よーく考えろ
そのスマホは常に持ち歩くんだぞ
それプラスちゃちなデジカメを荷物に増やしたい人は居ない
24:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/20(水) 05:50:39.439 ID:bzzQjOQ0a
>>18
写真撮るのが目的ならそれなりにデカいちゃんとしたカメラ持ってくからね
17:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/20(水) 05:42:55.038 ID:uI3fIXwA0
スマホがあらゆる分野破壊してるよな
22:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/20(水) 05:48:36.495 ID:bzzQjOQ0a
>>17
スマホの進化はすごいよ
19:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/20(水) 05:44:12.812 ID:GCOVJOeC0
スレタイはコンデジのことだよな
24:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/20(水) 05:50:39.439 ID:bzzQjOQ0a
>>19
コンデジもミラーレスもデジカメの括りにしました
21:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/20(水) 05:45:17.461 ID:M0DwxRZP0
タイムラプスとかはコンデジで良いかなって思うわ
28:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/20(水) 05:56:49.978 ID:bzzQjOQ0a
>>21
そういうちょっと凝ったやつはカメラの方がいいかもね
25:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/20(水) 05:51:15.982 ID:HnxDJ2xn0
手軽に動画や物事を記録できるのは良い
でもセンサーサイズ小さすぎて感動出来る写真は撮れない
28:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/20(水) 05:56:49.978 ID:bzzQjOQ0a
>>25
ただ撮ってSNSに貼るだけなら手軽でスマホでいいけど綺麗な夜景とかってなるとやっぱりカメラよね
27:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/20(水) 05:55:31.573 ID:QGUiacy90
カメラの性能と感動する写真かどうかは余り関係ない気がするけどなぁ
30:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/20(水) 05:58:47.005 ID:bzzQjOQ0a
>>27
スマホでも上手い人はいいの撮れるみたいね
26:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/20(水) 05:53:21.094 ID:vCHiYo750
スマホより持ち歩く優先順位を超えられない
だからスマホの他に手荷物増やしてまで持ち歩く意義を持つものというハードルができてしまった
これで携帯ゲーム機も負けた
わざわざスマホ以外に持っていく労力に見合うとなると超本格しかないんだよなあ
30:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/20(水) 05:58:47.005 ID:bzzQjOQ0a
>>26
あんなコンパクトボディにカメラや音楽プレーヤー、ナビ機能や通販、お財布とかなんでも詰まってるの凄いよね
32:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/20(水) 06:07:13.392 ID:vCHiYo750
>>30
俺もとうとう小銭入れをスマホケースに一体化させて鞄から財布をリストラした
オールインワン
しかもアプリとして機能を自由に取捨選択できるのはヤバい
DAPはスマホのバッテリー消費抑えるためにハイレゾ対応超小型タイプ愛用してる
37:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/20(水) 06:18:51.522 ID:bzzQjOQ0a
>>32
カメラに限らず専門性求めなきゃスマホで十分になったよね
29:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/20(水) 05:58:03.264 ID:iou8iuLx0
デジタル一眼レフとかWi-Fi転送が未だに上位オプション扱いなんだろ?w
そりゃスマホに抜かされますわ
31:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/20(水) 06:00:36.055 ID:bzzQjOQ0a
>>29
ホントの廉価モデルにはWiFi転送機能ないみたいね
33:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/20(水) 06:09:02.333 ID:2r8pCAGa0
スマホのおかげで
カメラ いらない
ウォークマン いらない
ゲーム機 いらない
37:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/20(水) 06:18:51.522 ID:bzzQjOQ0a
>>33
ほんとこの小型ボディに全部詰まってるのは凄いと思う
34:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/20(水) 06:09:52.025 ID:vCHiYo750
>>33
時計要らないも多い
36:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/20(水) 06:12:42.716 ID:2r8pCAGa0
>>34
スマートウォッチは必要
40:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/20(水) 06:24:07.218 ID:bzzQjOQ0a
>>34
腕時計の方が簡単に確認出来るけど、スマホでもちゃんと確認出来るし何より正確なのはいいね
35:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/20(水) 06:11:27.994 ID:OTDs/hxn0
スイッチ上手くスマホに対抗できたと思う
リングフィットとかスマホじゃできないし
41:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/20(水) 06:25:24.872 ID:bzzQjOQ0a
>>35
今のご時世ジムとか行きづらいしリングフィットはいいかもしれないね
38:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/20(水) 06:21:06.249 ID:vCHiYo750
>>35
あれは外でサッと取り出して遊ぶようなスマホと勝負するのやめてあくまで家の中の好きな場所で遊べる方にシフトしてうまく住み分けたよな
スマホよりもタブレットの方が競合してる
39:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/20(水) 06:22:59.922 ID:OTDs/hxn0
>>38
スイッチは携帯機画面につないだだけじゃん据え置きはオワコンって最初は思ってたけど
ああいうフィットネス系のゲームで据え置きの良さがグラフィックだけじゃないってわかったわ
48:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/20(水) 06:54:27.971 ID:3a10utdU0
というかデジカメ持ってたんだけどな
デジカメのほうが良い点も多いんだがデメリット多すぎる
旅行でも無駄に荷物になるしスマホでいいかとなる
せめて電池の問題を何とかしろよ
47:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/20(水) 06:50:25.182 ID:0DT2lctKM
一般人ならスマホで十分だしなwww
スマホですら機能使いこなせてねえし
元スレ: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1611088335/