1:風吹けば名無し 2021/01/19(火) 18:38:31.40 ID:UXevR29p0
あとひとつは?
スポンサードリンク
2:風吹けば名無し 2021/01/19(火) 18:38:47.31 ID:uSBzoqWa0
日産違うんか
16:風吹けば名無し 2021/01/19(火) 18:41:57.48 ID:xM6xHtZBM
>>2
部品メーカー以下の時価総額はNG
3:風吹けば名無し 2021/01/19(火) 18:39:00.95 ID:yflDwV8ud
三菱
5:風吹けば名無し 2021/01/19(火) 18:39:44.58 ID:5GLHe9eC0
ANA
7:風吹けば名無し 2021/01/19(火) 18:40:13.67 ID:TJpDIHQN0
キーエンス
9:風吹けば名無し 2021/01/19(火) 18:40:26.49 ID:LbR633K6d
ファストリ
10:風吹けば名無し 2021/01/19(火) 18:40:30.15 ID:vrCmLKfx0
三菱UFJ
12:風吹けば名無し 2021/01/19(火) 18:40:49.47 ID:IWAN3qIJM
任天堂
13:風吹けば名無し 2021/01/19(火) 18:41:21.69 ID:ohP0CrEHa
任天堂様
18:風吹けば名無し 2021/01/19(火) 18:42:14.54 ID:OREA07saM
世界のSEGAだよね😡
15:風吹けば名無し 2021/01/19(火) 18:41:27.43 ID:/752zEOX0
日立
17:風吹けば名無し 2021/01/19(火) 18:42:05.16 ID:z3ssBOl30
ホンダ
19:風吹けば名無し 2021/01/19(火) 18:42:47.90 ID:HNuuB2Jga
ZOZO
67:風吹けば名無し 2021/01/19(火) 18:51:36.78 ID:1+vD1KiF0
>>19
ソフトバンクグループやんけ
21:風吹けば名無し 2021/01/19(火) 18:43:02.86 ID:VgB1kWTl0
世界で渡り合ってるのってソフトバンクだけだよな
25:風吹けば名無し 2021/01/19(火) 18:43:55.82 ID:plg5RO+Da
>>21
コロムビア映画はソニーのブランドやぞw
65:風吹けば名無し 2021/01/19(火) 18:51:26.68 ID:shMUwt7l0
>>21
ソフトバンクが世界でビジネスしてるか?
82:風吹けば名無し 2021/01/19(火) 18:55:32.97 ID:NcETQb5w0
>>21
虚業やん
20:風吹けば名無し 2021/01/19(火) 18:43:01.27 ID:eYwL9wvTp
ファナック
22:風吹けば名無し 2021/01/19(火) 18:43:13.29 ID:xTbiozRG0
ホンダ
スズキ
カワサキ
ヤマハ
だろ?
23:風吹けば名無し 2021/01/19(火) 18:43:33.80 ID:new0f1d1d
ファーストリテイリング
24:風吹けば名無し 2021/01/19(火) 18:43:34.72 ID:DlyS1sNk0
ソニーええなあ
働いてみたい
46:風吹けば名無し 2021/01/19(火) 18:47:18.24 ID:5kDJhxQy0
勤め先ソニーって言えたらカッコええよな
27:風吹けば名無し 2021/01/19(火) 18:44:02.03 ID:ZhBHkj+q0
ソニーインタラクティブエンタテインメント
28:風吹けば名無し 2021/01/19(火) 18:44:12.62 ID:Jb2Q4Na00
最新の時価総額ランキングやと
トヨタ
ソフトバンクグループ
キーエンス
ソニー
NTT
ファストリ
中外製薬
任天堂
日本電産
信越化学
やな
35:風吹けば名無し 2021/01/19(火) 18:45:16.58 ID:new0f1d1d
>>28
製薬って中外がトップなんやな
39:風吹けば名無し 2021/01/19(火) 18:46:19.84 ID:Jb2Q4Na00
>>35
時価総額やから売り上げとか従業員が多いかは知らんけど
投資家の期待値は一番という事やな
42:風吹けば名無し 2021/01/19(火) 18:46:42.62 ID:TfsfO9Ts0
>>28
電機系グループってそうでもないんやな
電機そのものはともかく全体の影響は凄そうやな
57:風吹けば名無し 2021/01/19(火) 18:49:57.47 ID:67/s7ZXLM
>>28
ユニクロやりすぎやない?
72:風吹けば名無し 2021/01/19(火) 18:53:04.98 ID:Jb2Q4Na00
>>57
いうてアパレル業界の中では過去類を見ない商品開発力やろ
デザインや生産の合理化が重要やった業界に科学力持ち込んだからな
31:風吹けば名無し 2021/01/19(火) 18:44:37.66 ID:eT9QSmcr0
ひ、日立...
30:風吹けば名無し 2021/01/19(火) 18:44:23.54 ID:ung2CdAdd
従業員数で行くと日立かな
33:風吹けば名無し 2021/01/19(火) 18:45:10.04 ID:ttJQLrf60
昔のソニーはガチでアップルだったんだよなぁ
今は所詮芸能の元締め
34:風吹けば名無し 2021/01/19(火) 18:45:11.10 ID:shMUwt7l0
ソフトバンクとか負債だらけやんけ
40:風吹けば名無し 2021/01/19(火) 18:46:27.30 ID:JbzzINWFd
サンヨー
43:風吹けば名無し 2021/01/19(火) 18:46:54.86 ID:0UtuKlx00
楽天は入らんの?
68:風吹けば名無し 2021/01/19(火) 18:52:02.62 ID:bODIE66i0
任天堂、京セラ、日本電産、オムロン、村田製作所が真の日本を代表する企業や
70:風吹けば名無し 2021/01/19(火) 18:52:47.50 ID:+gA0ONKm0
>>68
海外で利益出してる会社ばっかやんけ
81:風吹けば名無し 2021/01/19(火) 18:55:29.60 ID:df2cfhEd0
パナソニックやぞ
47:風吹けば名無し 2021/01/19(火) 18:47:20.45 ID:7gh+TXnK0
時価総額top5でええんやないの
53:風吹けば名無し 2021/01/19(火) 18:49:16.78 ID:+gA0ONKm0
ソニーがここまで復活すると思った奴おらんやろ
59:風吹けば名無し 2021/01/19(火) 18:50:11.81 ID:plg5RO+Da
>>53
金融とエンタメに力入れたのが実を結んだからなあw
62:風吹けば名無し 2021/01/19(火) 18:51:11.24 ID:rMjPTtbwd
>>53
10年前に死ぬ死ぬ言われた企業で生き残ってんのソニーだけやからな
69:風吹けば名無し 2021/01/19(火) 18:52:37.48 ID:ZhBHkj+q0
ソニーは出なんとか社長のときに方向性間違ってなきゃ天下取れたろ世界でな
76:風吹けば名無し 2021/01/19(火) 18:53:42.33 ID:YsNt7v+br
ソニーはようやっとる
78:風吹けば名無し 2021/01/19(火) 18:54:12.71 ID:wfEppu9m0
嫌やけどFLほんますごいわ
ユニクロバイト時代最悪やった
48:風吹けば名無し 2021/01/19(火) 18:47:32.12 ID:/i6cqH1s0
間違いなくファーストリテイリング
元スレ: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1611049111/