1:風吹けば名無し 2021/01/25(月) 17:23:23.80 ID:LxU17SQF0
確かに...
スポンサードリンク
2:風吹けば名無し 2021/01/25(月) 17:23:39.05 ID:LxU17SQF0
PCあればPS5いらんよな
3:風吹けば名無し 2021/01/25(月) 17:23:52.64 ID:CbgRN2AP0
ゲーミングパソコン人口増えてるらしいな
7:風吹けば名無し 2021/01/25(月) 17:25:11.08 ID:LxU17SQF0
>>3
海外だけじゃなくて日本も増えてるみたいやな
4:風吹けば名無し 2021/01/25(月) 17:24:12.03 ID:OoQruFXQa
そらそうよ
5:風吹けば名無し 2021/01/25(月) 17:24:26.68 ID:rNP6suSZd
ライトゲーマーやからPS5があればPCいらんわ
10:風吹けば名無し 2021/01/25(月) 17:25:48.11 ID:iZdcVPcwd
>>5
ライトゲーマーこそ専用のゲーム機買うより今あるパソコンでやったほうがええやろ
11:風吹けば名無し 2021/01/25(月) 17:25:57.44 ID:LxU17SQF0
>>5
ライトゲーマーがPS5買うか?
39:風吹けば名無し 2021/01/25(月) 17:31:39.18 ID:pxrOmuCm0
>>5
お前はワードもエクセルも使わんのけ?
12:風吹けば名無し 2021/01/25(月) 17:26:10.12 ID:yHVglNXKH
でもPCリリース遅いじゃん
23:風吹けば名無し 2021/01/25(月) 17:28:37.74 ID:LxU17SQF0
>>12
一部の和ゲーだけやろ
Steamは早期アクセスあるし、大半のゲームがCSより早く遊べるやろ
33:風吹けば名無し 2021/01/25(月) 17:30:55.50 ID:G6z4jAAR0
>>23
早く遊べる(日本語入ってるとは言っていない)
正直CS日本で売れないとPC版ほぼ日本語化されないと思う
42:風吹けば名無し 2021/01/25(月) 17:32:11.01 ID:LxU17SQF0
>>33
DeepL翻訳のおかげで翻訳MOD出るの早くなったやろ
13:風吹けば名無し 2021/01/25(月) 17:26:12.95 ID:JawQgVx80
pcあればps5買う金で何本ゲーム買えるか考えれば順当
15:風吹けば名無し 2021/01/25(月) 17:27:06.71 ID:LxU17SQF0
>>13
EpicとAmazonが無料で配布してくれるよね
70:風吹けば名無し 2021/01/25(月) 17:36:51.61 ID:gJ3JpFp6M
>>15
epicはともかくamazonの配布は糞しかないやん
14:風吹けば名無し 2021/01/25(月) 17:26:59.51 ID:KiPkbc900
でもPS5は4万円だから
17:風吹けば名無し 2021/01/25(月) 17:27:16.58 ID:G8YnYJ1Np
最近のグラボ高すぎんねん、ニートには買えん
77:風吹けば名無し 2021/01/25(月) 17:37:17.95 ID:EG4tEqa30
>>17
内蔵も性能上がってるから…
50:風吹けば名無し 2021/01/25(月) 17:33:23.60 ID:8hGEjnWO0
金があるならどっちも買えよ
53:風吹けば名無し 2021/01/25(月) 17:34:00.93 ID:LxU17SQF0
>>50
PC買ったらPS5なんて遊び暇無くなるで
60:風吹けば名無し 2021/01/25(月) 17:35:01.84 ID:lhgsABdMa
独占が弱すぎるから当然そうなる
136:風吹けば名無し 2021/01/25(月) 17:43:27.95 ID:K0/oQkwZa
日本人はps5どころかps4のソフトもほぼ買わなくなってるし
外人はゲーミングPCに乗り換えが大ブーム
どうしたらええんや
129:風吹けば名無し 2021/01/25(月) 17:42:51.02 ID:4d/bcT6p0
PCゲーはCSに比べ金かかりすぎるのがね
最新シリーズのミドルスペックグラボ一つでCSの値段超えてくるとか恐ろしいわ
137:風吹けば名無し 2021/01/25(月) 17:43:37.64 ID:gnOYag7yr
糞箱、案の定話題にならない
元スレ: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1611563003/
- タグ :
- PS5