中国のZ世代の若者の間で、以前は大人気だった日本など海外製品よりも中国製品を好んで買う人が増えている。以前の中国人なら、日本や海外製品=高品質で安心安全、中国製品=粗悪品でダサい、という認識で、国産品に対してはコンプレックスや不信感さえ抱いていた人が多かったのだが、若者の消費者意識は大きく変わってきている。
「家から近い場所にあるショッピングセンターに『完美日記』の店舗がオープンしたので、ときどき行ってアイシャドーや口紅を試しています。以前は日本や欧米製の化粧品を使っていたけど、今はこっち。価格が日本製品よりも安い上に、品質やセンスも日本製より断然いいと思います」
上海市…
続きはソース元で
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/79624
中国人に限らず世界中の人が同じ認識だと思う
ないない
絶対にない
中国製の工具は安かろう悪かろうで日本の足元にも及ばない
高くても有名な日本製の工具を買うとトラブルはない
>>5
そうかあ?
日本のも品質落ちてると思うけどなぁ。
もしかして日本のメーカーで資本が中国とかも増えてるから、自分がしっかり分からなくなってるのかもなあ。
そうなると、海外の人や若い子らは違いが無いと思っちゃうかもなあ。
>>5
日本の非正規奴隷が低賃金で作らされているものが品質がいいとか笑わせる。
日本製品はもう追い抜かされてるよ。
そうなるように日本の政治家が何十年かけて動いてたからなw その結果が出てない方がおかしいわ
今更でしょ
今や日本製は性能悪くてボッタクリの代名詞だよ
>>16
梱包偽装にステルス値上げ
ゴミをいっぱいつけて 付加価値
日本の企業まじで糞
日本のは高かろう悪かろう
>>25
かなりの商品はこれになってしまった。現実は見なきゃいかんよ。
日本おわったああああああ
日本人からしても日本製は高額商品だしな
昔の良いものを安くってのはもうない
俺のスマホも中華だしな
中国製はマジで良くなってるよ
あれだけ製品作ってりゃノウハウ貯まるのも当然だな
日本の要求品質を満たすようにジャンジャン技術指導して安くて高品質な製品を作らせて輸入してたんだから技術が高まっていくのも当たり前
かつて日本が辿った道でもあるよな
日本人も同じ事言ってるよ
例えば国産のマスク高すぎ!安い中国製最高とか
ハイアールとかアクアで十分なものもある
日本終わったんちゃう
これから何で稼いできゃエエんや……
>>55
なんだろうね?
エンタメも持っていかれたし車もやばい
インバウンドもコロナで死亡
小規模化して国内消費でやっていくしかないんじゃね
悔しいが正解だよな
日本製とか無駄に高いだけ
正論だな
完全に中国に負けた製品一覧
パソコン
スマホ
テレビ
冷蔵庫
洗濯機
電動バイク
電気自動車
今頃気づいたか
自然な流れ
一方で負けないよう改善に努める必要があることは
いつの時代だって変わらない
ネトウヨは現実を見ないからな
少子化、経済停滞、借金まみれの国が発展するとかどこの夢物語なんだろう
アニメかなろう系を見すぎて頭Qになってるね
その昔、日本製をバカにしてたアメリカがいた訳さ。
中国製品をバカにしたって、売れりゃ問題点も見えてくるし、改善もできる訳。
あなどってはアカン。シェアを奪われてるのは事実だわ。
日本メーカー=ダサい、高い
こんな時代がもうすぐそこに…
>>221
ITやオーディオは大体そうなってる
美容家電
オーディオ関係
このあたりは完全に日本負けはじめたね
いまだに中国バカにしてる奴って中国の工作員だろ
全く危機感ないからなにも対策せずシェアを奪われた
まさに中国の思惑通り
かつて世界一の製造業国であったアメリカは日本にやられてから方向転換し今に至る
果たして日本にそれができるのだろうか
観光はコロナ禍が過ぎても回復しなさそうだし
元スレ: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1611631230/