1:風吹けば名無し 2021/02/11(木) 23:23:49.91 ID:cQAfw2Nop
壊れちゃったね、この国
スポンサードリンク
3:風吹けば名無し 2021/02/11(木) 23:25:02.82 ID:uPXhZ4x8a
ゆとりかよ
4:風吹けば名無し 2021/02/11(木) 23:25:21.06 ID:cQAfw2Nop
誰が悪いんや
5:風吹けば名無し 2021/02/11(木) 23:25:35.05 ID:ncr6loNY0
昔から日本人は日本SUGEEEEEEが好きだったんやな
6:風吹けば名無し 2021/02/11(木) 23:25:46.56 ID:DUZ8lQpmM
あの時はまだ希望があったような気がする
19:風吹けば名無し 2021/02/11(木) 23:27:35.12 ID:tstZK5ae0
>>6
終わりつつある状況から目を逸らしてただけ定期
7:風吹けば名無し 2021/02/11(木) 23:26:22.90 ID:cQAfw2Nop
ツケを後回しにしてきた結果
9:風吹けば名無し 2021/02/11(木) 23:26:39.86 ID:9SCNwJOq0
歌ってた奴らの未来もあんなんやし
16:風吹けば名無し 2021/02/11(木) 23:27:24.56 ID:wGW1YRZZ0
いやあの時点でもうヤバかったやろ
不景気に消費税重ねてお先真っ暗やったやん
14:風吹けば名無し 2021/02/11(木) 23:27:22.73 ID:sZiwwbrva
まああの歌は元気のない日本に元気を与えようって歌やろし
21:風吹けば名無し 2021/02/11(木) 23:27:40.38 ID:cQAfw2Nop
実際の話、日本が世界から尊敬されてたのは何年前の話なんや?
26:風吹けば名無し 2021/02/11(木) 23:28:29.45 ID:tstZK5ae0
>>21
そんな時はない
31:風吹けば名無し 2021/02/11(木) 23:29:03.67 ID:j+pfqSMp0
>>21
なかった
32:風吹けば名無し 2021/02/11(木) 23:29:04.97 ID:RafcpYUk0
>>21
そんな時ないぞ。
バブル期はアメカスめちゃめちゃジャパンバッシングしてたし
22:風吹けば名無し 2021/02/11(木) 23:27:43.43 ID:2OhsFs0m0
30年失われ続けてるって凄くない
82:風吹けば名無し 2021/02/11(木) 23:35:21.76 ID:yPwO0u+D0
>>22
40年目に突入したぞ
25:風吹けば名無し 2021/02/11(木) 23:28:12.31 ID:kAvSG+VNp
日本の未来は世界が羨むぞ😄
27:風吹けば名無し 2021/02/11(木) 23:28:34.11 ID:8muR1hqk0
あの時も不況だったけどあえてあんな事言ってたのがギャップでウケてたんだろ
28:風吹けば名無し 2021/02/11(木) 23:28:55.26 ID:cQAfw2Nop
つんくは天才
33:風吹けば名無し 2021/02/11(木) 23:29:08.07 ID:09UuIHqKp
がんばれ日本♪
すごいぞ日本♪
頭のいい国日本♪
46:風吹けば名無し 2021/02/11(木) 23:31:48.24 ID:CJZsHbGDd
>>33
これ妙に記憶に残ってるな
57:風吹けば名無し 2021/02/11(木) 23:32:49.07 ID:KfJNGaOt0
>>33
めちゃくちゃ頭の悪い歌やな
357:風吹けば名無し 2021/02/11(木) 23:55:23.31 ID:hAv2OOaQ0
>>33
これのあとリーマンショックが来てとどめ刺された
36:風吹けば名無し 2021/02/11(木) 23:30:12.44 ID:Am3gYOnN0
あそこで何とかしとくべきやったよな
55:風吹けば名無し 2021/02/11(木) 23:32:40.48 ID:Km/Eg4ZBa
この頃のゴマキぐうかわいい
64:風吹けば名無し 2021/02/11(木) 23:33:52.11 ID:crbwhmbrM
もう世界の笑われものだよ
65:風吹けば名無し 2021/02/11(木) 23:33:56.31 ID:HPyjmQZMM
あの頃はまだギリ取り戻せた気がする
66:風吹けば名無し 2021/02/11(木) 23:33:57.33 ID:+RjQWL8md
アンチ乙
今はアフリカ中東みたいな下を見て「日本に生まれてよかった」と言う路線に切り替えたから
67:風吹けば名無し 2021/02/11(木) 23:34:04.70 ID:bGQm1H6W0
頑張れニッポン!凄いぞニッポン!頭の良い国ニッポン~♪
↑こんな曲が2008年に流行ったという事実wwwwwwwwwwww
75:風吹けば名無し 2021/02/11(木) 23:34:52.78 ID:rc4yMXja0
日本はもはや引退した国やで
今次世代の投資に回さんと戻ってこれない
79:風吹けば名無し 2021/02/11(木) 23:35:14.48 ID:ZB6vRRijd
銀行が倒産しまくったのが90年代後半なのによくこの曲歌えたよな
81:風吹けば名無し 2021/02/11(木) 23:35:16.06 ID:Cg1yoBCZ0
バブルもとっくに弾けてるしヤケクソやん
85:風吹けば名無し 2021/02/11(木) 23:35:37.37 ID:Ty72CfuTa
このころ薄々みんな気づいてたぞ
だからこそこんな歌詞で現実逃避したんや
87:風吹けば名無し 2021/02/11(木) 23:36:06.91 ID:DUZ8lQpmM



94:風吹けば名無し 2021/02/11(木) 23:36:37.92 ID:rIglZT8m0
>>87
これは酷い
104:風吹けば名無し 2021/02/11(木) 23:38:23.93 ID:PXXTkal90
>>87
タクシーの中にキリスト定期
929:風吹けば名無し 2021/02/12(金) 00:23:36.96 ID:DO8zZvekH
>>104
草生えた
119:風吹けば名無し 2021/02/11(木) 23:40:12.21 ID:mdJgES/v0
>>87
ネトウヨはこれでも本気でホルホルできるから怖い
156:風吹けば名無し 2021/02/11(木) 23:43:09.21 ID:nA0YHJ9/a
>>87
仮に自動ドア初見でもこんなびっくりせんよな
91:風吹けば名無し 2021/02/11(木) 23:36:24.19 ID:rnixv9YAd
あの時点で終わってたけど
あの時点より終わってるよな
118:風吹けば名無し 2021/02/11(木) 23:40:03.62 ID:dy8bNf3CM
2000年JAP「日本の未来はwowwow世界が羨むyeahyeah」
2010年JAP「頑張れニッポンスゴいぞニッポン頭のいい国ニッポン~」
2020年JAP←ガチでオワコンになる
121:風吹けば名無し 2021/02/11(木) 23:40:17.46 ID:rgoqjgj90
ホルホルが多い程衰退してる証拠やで
133:風吹けば名無し 2021/02/11(木) 23:41:42.79 ID:SDaaampK0
日本の全盛期

143:風吹けば名無し 2021/02/11(木) 23:42:32.15 ID:Y/GjOjz6p
>>133
もう40年近く前やん
151:風吹けば名無し 2021/02/11(木) 23:42:53.70 ID:Cg1yoBCZ0
>>133
ウォークマンとか売ってた時期か?
その分野もスマホでアメリカに取られたな
142:風吹けば名無し 2021/02/11(木) 23:42:30.87 ID:On8Wd/V00
まあ言うて日本には四季があるやん悲観しすぎも良くないで😘
154:風吹けば名無し 2021/02/11(木) 23:43:02.93 ID:EaYg0ROr0
コロナと五輪でどれだけこの国が腐ってるか実感できたよな
209:風吹けば名無し 2021/02/11(木) 23:46:44.26 ID:Xu7DpPNo0
1980年代
「日本の製品は世界一」
1990年代
「同じ値段なら品質は日本が世界一」
2000年代
「小型化技術や安全性能なら日本が世界一」
2010年代前半
「製品に使用の部品は日本のものが多い」
2010年代後半
「あの製品や技術は日本が発祥」
2020年代
「日本には四季があり水道水が飲める」
226:風吹けば名無し 2021/02/11(木) 23:47:56.05 ID:cQAfw2Nop
>>209
ホンマに悲しい
341:風吹けば名無し 2021/02/11(木) 23:54:40.15 ID:ljFvnebSd
>>209
他の板で日本は四季があるんだから評価を四倍にして算出すべきだという謎理論があった
流行ったりして😅
いや笑えん😢
211:風吹けば名無し 2021/02/11(木) 23:46:52.41 ID:4ebGs7I50
割とまじで金稼ぎと票欲しさでナショナリズム煽り続けたことが一番の原因だろ問題提起する者がいない、すればノーベル賞受賞の山中教授でも反日売国奴と罵られる
変わるわけがない、こんな国
227:風吹けば名無し 2021/02/11(木) 23:47:58.06 ID:B81lg3rl0
日本の水道水とか配管劣化しまくりやから飲んだらあかんで
440:風吹けば名無し 2021/02/12(金) 00:00:04.88 ID:G+XC2RBQ0
停滞は衰退って言葉を受け止めなアカン
574:風吹けば名無し 2021/02/12(金) 00:06:27.18 ID:IvDZVdIwa
結局は自民党が目指してるみたいに中国の犬を目指すしか生き残る道ないんやろな
つかいきなり中国とRCEP合意したのも
今思えば完全に二階案件やしな
480:風吹けば名無し 2021/02/12(金) 00:02:25.59 ID:Y1ejToFC0
1999年から何も進歩してないなこの国
1999年にはゴミカスみたいな国だった韓国にすら抜かれる始末
496:風吹けば名無し 2021/02/12(金) 00:03:00.42 ID:PcEBoaNxM
>>480
韓国もいいなやっぱ脱出するなら韓国か中国だよな
523:風吹けば名無し 2021/02/12(金) 00:03:53.83 ID:7Fq20V+Q0
>>496
留学先はもう日本より韓国の方が良いってバレ始めてたの草
526:風吹けば名無し 2021/02/12(金) 00:04:01.38 ID:mepM80Hma
この時はまだ日本だけがアジアで先進国で他のアジアの国は途上国で眼中にも無かったな
中国が日本以上の経済大国になったり若者が韓国文化に憧れるなんて誰も信じなかったやろな
元スレ: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1613053429/