1:風吹けば名無し 2021/02/27(土) 07:48:09.63 ID:lbugANQB0
総務省がキャリアメール付けろと言ってる
価格も5分通話無料を外さず更に値下げがある模様
関連:ahamo「キャリアメールは使えません」総務相「だめです」 : IT速報

関連:【朗報】ドコモさん、ahamoを通話料込みで更に値下げへ : IT速報

スポンサードリンク
2:風吹けば名無し 2021/02/27(土) 07:49:07.76 ID:GfxVagB/M
いや5分外してそこからさらに500円値下げしろよ
4:風吹けば名無し 2021/02/27(土) 07:49:57.58 ID:lbugANQB0
>>2
いや5分付きで更に値下げってことは最安値やぞ
それでええやん
9:風吹けば名無し 2021/02/27(土) 07:52:22.28 ID:GfxVagB/M
>>4
いやその下げた値段から5分外して更に500円下げろってこと
わからんか?
12:風吹けば名無し 2021/02/27(土) 07:53:50.60 ID:lbugANQB0
>>9
欲張りすぎやろ
22:風吹けば名無し 2021/02/27(土) 07:55:06.16 ID:cAidGj6Aa
>>9
お前みたいなやつが増えたから※が増えるんやろなぁ
308:風吹けば名無し 2021/02/27(土) 08:34:05.18 ID:84+7LUW0r
>>9
君は一生MVNO使ってればいいから黙ってて
6:風吹けば名無し 2021/02/27(土) 07:50:45.04 ID:X7HObDhW0
やれるなら最初からやれ定期
8:風吹けば名無し 2021/02/27(土) 07:51:59.97 ID:lbugANQB0
>>6
周りの動向とかいろいろあるやん
7:風吹けば名無し 2021/02/27(土) 07:51:42.84 ID:kO/dm6qQ0
これってカケホーダイつけて3828円(税込)ってことでええんか?
10:風吹けば名無し 2021/02/27(土) 07:53:21.42 ID:lbugANQB0
>>7
どういう計算や?
29:風吹けば名無し 2021/02/27(土) 07:56:51.26 ID:kO/dm6qQ0
>>10
(2480+1000)×1.1
33:風吹けば名無し 2021/02/27(土) 07:58:16.48 ID:lbugANQB0
>>29
500円下げられるかはわからんで
ワイは無理なんやないかと思う
53:風吹けば名無し 2021/02/27(土) 08:03:47.65 ID:2NILBafad
>>33
税込み3000でおさまる範囲とかかなあ
そしたら2680とか
11:風吹けば名無し 2021/02/27(土) 07:53:47.13 ID:bfgQsJRI0
キャリアメールて需要あんのかい?
15:風吹けば名無し 2021/02/27(土) 07:54:06.78 ID:lbugANQB0
>>11
一定の需要はある
28:風吹けば名無し 2021/02/27(土) 07:56:51.17 ID:SrMeAtIPd
>>11
昔登録したあれやこれやを登録し直すのが面倒とか
250:風吹けば名無し 2021/02/27(土) 08:27:03.91 ID:L/JMtikm0
>>11
年寄りにバリバリある
17:風吹けば名無し 2021/02/27(土) 07:54:24.11 ID:MxzpvcfWa
MVNOを壊滅させてからまた値上げさせそう
21:風吹けば名無し 2021/02/27(土) 07:55:04.66 ID:lbugANQB0
>>17
隙あらば値上げするやろ
企業なんやし
23:風吹けば名無し 2021/02/27(土) 07:55:35.40 ID:Ns0rYjVNH
何にせよこういう価格の殴り合いは良いことやな
今まではほんま何やったんや
20:風吹けば名無し 2021/02/27(土) 07:54:34.48 ID:jIk8Gj8J0
これだけはほんまガースーサンキューやで
73:風吹けば名無し 2021/02/27(土) 08:07:02.20 ID:/RTyn4Er0
>>20
ほんまこれだけだな
24:風吹けば名無し 2021/02/27(土) 07:55:43.56 ID:eZwfJzq30
500上げていいからキャリアメールつけてほしい
25:風吹けば名無し 2021/02/27(土) 07:56:06.96 ID:MxzpvcfWa
>>24
えぇ…
27:風吹けば名無し 2021/02/27(土) 07:56:46.07 ID:lbugANQB0
>>24
キャリアメールに500円はないわ100円か200円くらいやろ
34:風吹けば名無し 2021/02/27(土) 07:58:17.60 ID:7IpI5t+K0
5分のかけ放題ってそこまで需要あるんか?
仕事で私用携帯使わされてたら5分じゃ到底足りんのやが
38:風吹けば名無し 2021/02/27(土) 07:59:12.67 ID:lbugANQB0
>>34
需要があるのかドコモが外したくないだけなのかはわからん
57:風吹けば名無し 2021/02/27(土) 08:04:13.76 ID:xE/OHe4ud
>>38
別にオプションで残しとけばいいだけだろ
ドコモが消費者のこと考えてないだけ
45:風吹けば名無し 2021/02/27(土) 08:01:55.98 ID:l0SSMSEOd
ギガライトとどっちが安いの
49:風吹けば名無し 2021/02/27(土) 08:03:15.20 ID:lbugANQB0
>>45
値段だけならギガライトの方が安く出るやろ
使える容量が少ないけど
39:風吹けば名無し 2021/02/27(土) 08:00:07.14 ID:uo353GrU0
au端末使ってたらpovo一択よな?
67:風吹けば名無し 2021/02/27(土) 08:06:27.00 ID:2NILBafad
>>39
auのAndroidそのまま使いたいなら
48:風吹けば名無し 2021/02/27(土) 08:02:53.31 ID:lustucNx0
もう楽天でええんや
59:風吹けば名無し 2021/02/27(土) 08:04:22.65 ID:Q8yJYEAPM
>>48
楽天「(キャリアメール需要あるんやな…)キャリアメール付けるで!皆来てや!」
117:風吹けば名無し 2021/02/27(土) 08:13:05.40 ID:lustucNx0
>>59
ほんと謎対応
121:風吹けば名無し 2021/02/27(土) 08:13:48.53 ID:2NILBafad
>>59
なんでみんなキャリアメールにこだわるか理解してなさそう
79:風吹けば名無し 2021/02/27(土) 08:07:47.07 ID:FyzEVFn90
楽天屋内やと都内でも電波あれなんやろ?
屋内で電話取れへんかったりするリスク考えたらやっぱ電波は正義やと思うわ
82:風吹けば名無し 2021/02/27(土) 08:07:58.55 ID:esragMfM0
ガースーはこれだけで後世評価されそう
90:風吹けば名無し 2021/02/27(土) 08:08:59.65 ID:lbugANQB0
>>82
デジタル庁「・・・」
89:風吹けば名無し 2021/02/27(土) 08:08:41.90 ID:kO/dm6qQ0
ワイはプラチナステージやけど大した恩恵もないからアハモにしてもええけど、他の奴らはそこら変気にするんやろうか
95:風吹けば名無し 2021/02/27(土) 08:10:09.28 ID:lbugANQB0
>>89
利用期間継続なんやしプラチナも継続やろ
137:風吹けば名無し 2021/02/27(土) 08:15:19.25 ID:AREvi4wH0
docomoに比べてauソフトバンクの嫌々やってる感凄いよな
あからさま過ぎて引く
214:風吹けば名無し 2021/02/27(土) 08:23:26.50 ID:UjaS+t530
ドコモの勝ちみたいやな
148:風吹けば名無し 2021/02/27(土) 08:15:55.22 ID:D9FtIKQM0
大容量プランなんてどうでもいいわ
5分通話無料3GBで1000円にしろや
216:風吹けば名無し 2021/02/27(土) 08:23:35.76 ID:VGcjlbr20
1500円で10GB これでいいのに
303:風吹けば名無し 2021/02/27(土) 08:33:25.25 ID:QOr8M6bD0
ahamoサービスそのままで2480円になったら神やな
一生ついていくわ
322:風吹けば名無し 2021/02/27(土) 08:36:49.17 ID:ixedUqvd0
ahamoはわかったは
エコノミープランはいつ?
334:風吹けば名無し 2021/02/27(土) 08:37:46.38 ID:Xux9KKiq0
1日にahamoの対応機種と重大発表やぞ
元スレ: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1614379689/
- タグ :
- ahamo