中略
■一人当たりの購買力GDPで見ると日本は世界28位
これでも十分に国民の豊かさを表現できない。「購買力平価でみたGDPの一人当たりのGDP」が重要になる。それによると、アメリカは7位とさらにランクを下げる。日本はどうか。世界で28位である。
中国に至っては73位にまで順位を落とす。人口が多いから、人口数で割ったGDPが少なくなるわけである。この数字から見る限り、中国が経済大国だというのは憚られる。規模が大きいから、国家予算の規模も大きく、軍事力強化や海外援助もできるのである。ただ、その分、国民に負担を強いていることになる。これが「超大国」中国のもうひとつの顔である。
お隣の韓国は24位で、日本より順位は上にくる。アジアで見ると、シンガボールが全体の第2位で、アジアでトップにランクされている。他のアジアの国では、香港が9位、台湾が14位であり、日本はアジアでは4位に過ぎない。日本は経済大国であるというのは、日本人の思い込みによる“幻想”である。世界と比較すると、日本人はそれほど豊かな生活を送っているわけではない。多くの日本人が持っている“自己イメージ”は修正すべきかもしれない。
■富の偏在こそが一番の問題
さらに問題なのは、国内における“富の配分”が公平に行われてい…
続きはソース元で
https://news.yahoo.co.jp/byline/nakaokanozomu/20210222-00223854/
悲観論煽ると愚民が喜ぶんだろうが現実見ろよ
>>2
大卒初任給20万円という惨憺たる有様だが?
お前の目にはどんな日本が映ってるんだ?
まあ日本は最も成功した社会主義国だからな
26位からさらに28位に下落したんか
搾取大国。
ピケティは日本の格差には問題がないと言ってたじゃん
なぜなら日本には史上最凶の相続税があるからな
>>12
少子化の方が問題って言ってるよな
子育て世代に金を分配しないと
>>12
もっと重くしていいんじゃない?相続税甘過ぎると思うけどな。
>>242
おまえは海外に行け
相続税は日本は最高税率55%もあるが
香港・中国・シンガポール・マレーシア・オーストラリア・ニュージーランド・ロシア・スイス・スウェーデン・イタリア・モナコには相続税がない
タイも最近まで相続税がなかった
>>12
そこまでせんと分配が進まない制度が蔓延ってるともとれる。
ガソリン車の終焉で、もうオワコン国家だろw
>>13
んだね。
日本で世界に通用する技術はもはやガソリン車のみ。
もっと前は半導体、携帯電話、ゲーム機、カメラ等色々あったんだがな。まぁゲーム機はまだトップかな。中身はほぼ全て海外産だが。
んで、そのガソリン車も今後10年以内には無くなる見込み。
廃れるじゃなくて無くなる、な。世界的にもEV化の流れはもう止まらない。環境規制でガソリン車で走ることすら出来なくなる。
ネトウヨは知らないだろうけどEVの技術力で言うとアメリカと中国がほぼ同レベルでトップ。
一周遅れてドイツや韓国がいて、そこから更に周回遅れで日本という位置付けだからな。
つまりEVが主流となると日本は完全にオワコン化する。
経済規模もインドに抜かれ、インドネシアにも抜かれる。ここまでは既定路線。
カナダやフランス、ドイツなど先進各国にもじりじりと差を詰められ時期に抜かれるだろう。
まぁ、ネトウヨ大好き韓国には抜かれる事は無いかな。あの国は劣化日本みたいなもんだから日本と同じようにオワコン化するだろう。
>>79
今売ってるガソリンエンジンの大型バイクとかは価値下がりますか?
>>82
フイルムカメラと一緒で凄く下がると思う。
ニコンのF4 キャノンEOS-1が二束三文
生命の危険はトップクラスにないけど閉鎖的な利権ばっかの島国ガラパゴスだから落ちてく一方だろ
金がないと窮屈で仕方ない国
ズルとかインチキとかではなくて、普通に実力がなくて落ちぶれている
日本人は 今や 乞食
経済大国でしょ
自民党の政策的に国民は絶賛衰退期だけど
本当に経済大国なら
今頃1ドル30円になってるよ
つまりそう言うことだ
>>26
日本のアドバンテージは円と海外資産だけだわな
その円もばら撒きしまくりで価値を棄損している
乞食 に 成り果てた 国
「ぼくのかんがえたけいざいたいこくのていぎ」か……。
大国だよw
日本よりでかい国アメリカと中国しかないんだぞ
>>32
国民一人当たりのGDPは残念ながら日本25位
出来損ないの社会主義国だろ
かろうじて経済大国です
それは過去の遺産があるからです
その遺産と関係しますが、日本は意外にも投資国家なんですよ
日銀もETF買いまくりですけどねw 配当金が結構入ってくるそうですw
30年縮小の一途だからなあ
今更何いってんの、って記事
日本を経済大国だと思ってるのは
バブル以前の記憶がある年寄り連中だけだろ
IT製品とEVは米国GAFAMと中国BATHの下請けで部品や車体作って生き延びるだろう。ソフトウェアそのものは駄目だから映像やゲーム等のコンテンツ制作で生き延びるしかない。後は中国や東南アジアに出稼ぎで生き延びるしかないな。
没落国だろ、もう上がるのは実態経済と乖離した株価だけ、一般国民の所得は下がるのみで、格差が広がっていく
経済大国では無く搾取大国だよ
まあこのあと南海地震とか噴火とか災害続き超高齢化で50年後にはアジア最貧国だよ
あいりん地区みたいなのが全国各地に溢れるんだろうな
教育の失敗だな
みんな仲良くゴールなんて世界中から笑われるわ
そこそこじゃ死ぬよ
韓国
平均年収480万円
日本も
平均年収421万円
貧乏人ジャアアアアアアアアププw
みすぼらしい街並み見たらわかるだろ
政治家をみれば経済大国な訳がない
省庁も厚労省はじめ恥ずかしくて他国に笑われるレベル
バブルの時は「経済大国」にふさわしかったが、失われた20年で、見る影も無くなった。
バブル後の経済政策を間違えたのだろうね。
庶民は収入に合わせて質素な暮らしに戻ろうとしています
結果としてこれは地球の為になるのです
>>201
ただ、日本は急速すぎる経済の冷え込みだし、
質素どころか、破綻さえ想定されますよ。
給料はさがり、増税はされる
海外には金をばら撒き
経済大国のように振る舞うが中身は借金大国
まるで見た目はボリューミーで中身がスカスカのセブンの底上げ弁当のようだ
30年前の日本は経済大国だった。
20年前の日本は技術大国だった。
10年前の日本はアジア向け投資大国だった。
いまの日本は非正規やアジア人労働者を安くつかってアジア人富裕層におもてなしする観光立国になっているなあ。
後進国だよ
GDP三位なのは人口が多いだけだな
それでもまだ豊かな方だけど
バブル期に比べれば随分と落ちぶれたもんだわ
元スレ: http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1614425867/