ROLEXは、2021年新作モデルのエクスプローラー2を発表しました。
型番はref226570、価格は898,700円。
今回の新作発表にあたり、ロレックスはテザー動画でエクスプローラー2を匂わせていました。エク2は今年で発表から50周年であり、完全新作モデルの登場が期待されていました。
しかし、蓋を開けてみるとあまり変化はなく、現行モデルであった216570の急騰バブルが崩れる可能性も出てきています。
https://www.rolex.com/ja/watches/explorer/m226570-0001.html
お通夜だな(笑)
ズコー!
壮大なズコー!
通夜振る舞いは出ませんので悪しからず
中身が新しくなっただけ?
ムーブメント更新と夜光強化という、実質的なマイナーチェンジにとどまったわけで、ロレックスは現行のEX2のデザインが完成されていると考えてるわけだよね。
私もそう思う。セラベゼルはいらないしケースサイズもこれで良い。
ファントムじゃなくなった
>>419
本当だね
ファントムの方が見慣れてるせいかしっくりくる。
これもコストダウンの影響なのかね。
いや、ブラックは針の中心が黒塗りだったのが16570と同様の針のように一色になった。
これ、ブラックに関しては針の変更によって16570にそっくりだから、16570値上がるんじゃないのかね?
>>421
なんか手抜き感がすごい
>>424
ほとんど分からんわ
>>424
本当コストダウンの何者でも無い
実質値上げみたいなもん
ひとつ工程省いただけですやん
ディザー出すほどじゃないじゃん。見た目変わらないし。
あのタグホイヤー説はなんだったんだ
かわいそうに、サイズも見た目もかわらんな
祭り終わり
お通夜会場はここですか?w
売り抜けられなかった人は悲しいだろうなぁ
明日売りに行ってもおそらく買取は見合わせてくるぞ笑
エク2は50周年すらスルーとか!
さっき中野で売却115万保留して帰宅の俺涙目...。
>>434
かめきっつぁんで黒だろ?
俺もその値段聞いたよ。
白なら125とも言われたろ?
残念ながら明日行ってもその値段では買取出来ません状態だよ笑
マジかよサイズもデザインも一切変更なし?
いらんわ
今までで一番エグいアップデートじゃね?
>>437
11ヨットとエクツー持ってるw
中身だけ変更、いつものことです。
なんだったんだあのティザー。エクワンの方が本命じゃねえか。
お金使わないで済んだからよしとするか・・
世の中ほとんど予想外れw
アホみたいに並行価格が上がってるけどこのロレックスの冷めっぷり、、、好きだ!
好きで売らなかったんだろ持ってればいいじゃん
5年後ぐらいに新作セラベゼル?でまた値段上がるかもよw
これだからロレックスはやめられないね
本当にお祭り終わってわろす
終焉ワロタ
「216570の価値が下がる」ことだけに特化した新作発表。よりによって216570で懲役中の方はいたたまれませんね。
正規に置いてあれば黒欲しいけどなぁ
16750下がりそうかな?
おれ、ファントムの方が好きなんだけど、そういう理由で216570に価値は生まれん?
ファントム針は値段上りそうよね。
現行持ってるけど正直、ムーブメントにはさほど魅力を感じないな。
むしろ、ファントム針じゃ無くなったことに希少性を見出している。
これは215670の黒にしか無い針の仕様
ロレックスの過去を遡っても他には無い唯一無二の仕様。
【勝ち組】
・214270エクワン持ち(唯一の39mmサイズとなった)
【負け組】
・216570エクツーの高値掴み(新型はムーブ入れ替えのみ)
・116710BLNR青黒オイスター(新型ムーブで復活したためただの型落ちと化した)
・114270旧エクワン(新型が36ミリに戻ったことで完全型落ちと化した)
【超負け組】
不人気のエアキング、ミルガウスをディスコン期待で高値掴みした奴w
オススメ取引所:
Binance←○世界一の取引所、手数料最安 △海外取引所(日本語対応済み)Zaif←○安心安全の国内取引所ビットフライヤー←○安心安全の国内取引所 ☓BTC以外は販売所
※日本の取引所は手数料が高すぎるのが現状です
元スレ: http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/watch/1597753288/