1:風吹けば名無し 2022/01/17(月) 11:27:54.12 ID:1rb6ak7O0

スポンサードリンク
2:風吹けば名無し 2022/01/17(月) 11:28:49.94 ID:3d8hpOBZd
ザマーみろって感じやねえー
3:風吹けば名無し 2022/01/17(月) 11:29:02.01 ID:iwzkgE360
宝くじのネガキャン定期
4:風吹けば名無し 2022/01/17(月) 11:30:48.26 ID:h3BkDeD50
そもそも宝くじなんか誰も当たってなくても絶対わからんからな
売れ残ったくじを調査してそれを当選番号にすればいいだけだし
5:風吹けば名無し 2022/01/17(月) 11:30:59.51 ID:vSkStJ+00
これマジ?買うのやめるわ…
7:風吹けば名無し 2022/01/17(月) 11:31:05.21 ID:R78rkKLp0
100万で15万返ってきてるなら良心的やろ
8:風吹けば名無し 2022/01/17(月) 11:31:47.04 ID:Z5mkeuCJ0
控除率85%の超絶ボッタクリ公営ギャンブル
10:風吹けば名無し 2022/01/17(月) 11:32:58.70 ID:nZzSskui0
公営ギャンブル's「85%も取っていいのか!?」
11:風吹けば名無し 2022/01/17(月) 11:33:17.42 ID:6+3wd5Sga
みずほも気が利かないな
12:風吹けば名無し 2022/01/17(月) 11:33:34.60 ID:Y/GDaKv6r
宝くじシュミレーターやったら永遠に買う気が起きなくなる
17:風吹けば名無し 2022/01/17(月) 11:37:41.40 ID:8Q5Ga2/1p
>>12
20億円くらい買っても1等当たる気配すらせんし3割くらいしか戻ってこんし…
13:風吹けば名無し 2022/01/17(月) 11:33:42.36 ID:LJnpiD4Hd
100万なんてワイらの100円みたいなもんやろ
14:風吹けば名無し 2022/01/17(月) 11:36:10.17 ID:A0Tyov960
もしかしてワイ運の無駄使いした?

21:風吹けば名無し 2022/01/17(月) 11:39:18.72 ID:0ZVb2VEs0
>>14
いうて170万も宝くじに突っ込むことないやろ
22:風吹けば名無し 2022/01/17(月) 11:39:24.50 ID:Ffm7OXlv0
>>14
お前が普段170万円ぶん宝くじ買ってる奴なら無駄遣いしたけどそうじゃないなら結局当たらんねんからプラマイゼロだろ
30:風吹けば名無し 2022/01/17(月) 11:42:27.02 ID:HauTF8mS0
>>14
普通にすげえ
これ3日くらいスマホ放置してて当たらない奴とか普通におるのに
18:風吹けば名無し 2022/01/17(月) 11:38:31.28 ID:KrqHAFNX0
ゆっくり回る的を電子制御の弓矢で射る八百長バリバリ可能な抽選方法という闇
20:風吹けば名無し 2022/01/17(月) 11:39:06.56 ID:EfIgKqmkM
むしろ15万帰って来るんやな
49:風吹けば名無し 2022/01/17(月) 11:49:48.37 ID:EoCJJfRar
>>20
最終的には30万弱やったわ
23:風吹けば名無し 2022/01/17(月) 11:39:42.14 ID:iUkBSgVH0
宝くじの売上落ちてるから案件やろこれ
24:風吹けば名無し 2022/01/17(月) 11:39:45.53 ID:Vkrbq31R0
経費だからほぼノーダメージなんやろ?
26:風吹けば名無し 2022/01/17(月) 11:40:22.29 ID:O40ed+Uh0
宝くじを不正不正って言うやつおるけど、不正なんてするはずないんよ
だって控除率がアホで、売れば売るほど利益出るようになってるんやから
そんなリスク犯す必要ない
何れにせよ買わんが
28:風吹けば名無し 2022/01/17(月) 11:41:23.73 ID:rr2HD4Ted
千円分買って300円戻ってきたのと同じやん
35:風吹けば名無し 2022/01/17(月) 11:44:32.11 ID:TmpBpeXz0
競馬で単勝に100万ぶっ込んでくれ
36:風吹けば名無し 2022/01/17(月) 11:44:49.35
◇1等の確率
1/19,683 → mini BIG
1/169,911 → ミニロト
1/177,147 → BIG1000
1/2,500,000 → 年末ジャンボミニ
1/4,782,969 → BIG・100円BIG
1/6,096,454 → ロト6
1/10,000,000 → ジャンボ宝くじ
1/10,295,472 → ロト7
1/16,777,216 → MEGA BIG
1/20,000,000 → 年末ジャンボ宝くじ
55:風吹けば名無し 2022/01/17(月) 11:52:08.19 ID:lSLKdoPG0
>>36
買うならミニロトだな
69:風吹けば名無し 2022/01/17(月) 11:59:22.77 ID:HEcCNLG30
>>36
500万分の1で人生変わるなら悪くない気もするんやけど
38:風吹けば名無し 2022/01/17(月) 11:45:09.08 ID:NYhWr+KcM
宝くじ板で200万くらい共同購入したときも還元率18%くらいやったな
10万すら当たってなかった
40:風吹けば名無し 2022/01/17(月) 11:46:29.28 ID:/2JpeEeJr
動画撮れば実質タダで宝くじ引けるのいいなぁ
41:風吹けば名無し 2022/01/17(月) 11:47:15.69 ID:wcjkzHm60
競馬やパチンコの方がましちゃうか
43:風吹けば名無し 2022/01/17(月) 11:47:38.50 ID:r0KVBLoI0
昨日の梅花賞の方がマシやん
48:風吹けば名無し 2022/01/17(月) 11:49:04.08 ID:9SdHvZr10
当たり付きの寄付みたいなもんだと思えばええ
レジの横にある募金箱に何マンも突っ込むアホはおらんやろ
50:風吹けば名無し 2022/01/17(月) 11:50:19.58 ID:Jz/iODhod
競馬競艇なんかの博打やりにくいから宝くじなんやろな
51:風吹けば名無し 2022/01/17(月) 11:51:16.15 ID:lb7Ku4tsd
夢すらない
53:風吹けば名無し 2022/01/17(月) 11:51:45.61 ID:NH4sBtk00
当たり前のように金をドブに捨てる男
54:暢樹 2022/01/17(月) 11:51:59.49 ID:m/10WaUy0
抽選方法含め透明性がなさすぎる
ジャンボは人の手ではないし
ロトは球が見えないレベルで摩耗してるし重心を公開していない
日本ハーデス社
みずほ銀行が宝くじ販売を委託している民間業者
代表取締役は第一勧銀出身者のみ
ホームページに電話番号記載無し
109電話番号案内にも登録無し
グループ会社はハーデス社のホームページに名前のみ記載されており自身のホームページすら無し
財務情報の開示一切無し
従業員11000人
売り場総数2600
全国の売り場の約7割を仕切る
宝くじ販売売上げの半分近くを独占
57:風吹けば名無し 2022/01/17(月) 11:52:57.20 ID:kOsneoMod
みずほに儲けさせるなんてムカつかないか?
毎年何もしなくてもこいつらは自動的にチャリンチャリンされるんやぞ
59:風吹けば名無し 2022/01/17(月) 11:53:21.36 ID:DPmWIt1ra
ヒカルの三番煎じ
58:風吹けば名無し 2022/01/17(月) 11:53:02.23 ID:fs4D1Ajl0
馬でもやった方がマシ
楽しめるし
60:風吹けば名無し 2022/01/17(月) 11:53:36.21 ID:nJOIcLU10
宝くじは寄付だからな
回収できなければできないほどよい
まーた音の出る聖人してしまったからな
62:風吹けば名無し 2022/01/17(月) 11:53:49.01 ID:DPmWIt1ra
馬鹿の税金とはよく言ったモノ
63:風吹けば名無し 2022/01/17(月) 11:54:38.53 ID:Y1Cco/pp0
100万円で宝くじかうなんてテレビ企画で昔からあるやつやん
ヒカキンなら1千万円分くらい買ってほしいわ
元スレ: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1642386474/
- タグ :
- ヒカキン