1:風吹けば名無し 2022/01/23(日) 02:41:30.99 ID:Te1/ERxK0
いや使うか使わないかは置いといて
世界最強クラスの有効性があるパスポートなんだから
一応申請して貰っておけよ、、、
途上国の人達が喉から手が出るほど欲しいもんやぞ、、。
スポンサードリンク
3:風吹けば名無し 2022/01/23(日) 02:42:11.65 ID:Te1/ERxK0
因みに世界192の国にビザ無しで通用するパスポートやぞ。。
4:風吹けば名無し 2022/01/23(日) 02:42:14.12 ID:9UHBYUz20
すまんそれ、ITパスポートでよくね?
9:風吹けば名無し 2022/01/23(日) 02:42:51.32 ID:Te1/ERxK0
>>4
ITパスポートなんかより何倍も価値があるぞ
日本国パスポートは
16:風吹けば名無し 2022/01/23(日) 02:43:43.04 ID:bp18+C9k0
>>4
チー牛パスポートはいらんわ
6:風吹けば名無し 2022/01/23(日) 02:42:30.14 ID:giU4EogMp
いくらするんや?
14:風吹けば名無し 2022/01/23(日) 02:43:42.69 ID:Te1/ERxK0
>>6
5年有効で1万ちょいや
24:風吹けば名無し 2022/01/23(日) 02:45:36.07 ID:a+RQBUmN0
>>14
とりあえず持っとくには高いな
8:風吹けば名無し 2022/01/23(日) 02:42:36.88 ID:G2AW4Keq0
前科あるから無理や
18:風吹けば名無し 2022/01/23(日) 02:44:16.33 ID:Te1/ERxK0
>>8
えぇ 草
10:風吹けば名無し 2022/01/23(日) 02:42:58.59 ID:0x70fHVC0
ワイニート、唯一の身分証明だったけどマイナンバーカード手に入れたのでもう不要
21:風吹けば名無し 2022/01/23(日) 02:44:55.78 ID:Te1/ERxK0
>>10
一応ずっと延長し続けとけよ。。
11:風吹けば名無し 2022/01/23(日) 02:43:12.12 ID:n64xrBzI0
日本人は英語話せないからな
外国行ってもしゃーないやろ
19:風吹けば名無し 2022/01/23(日) 02:44:23.33 ID:yNf2uQZFd
高校生の時に申請しに行ったけど、あれ面倒臭すぎやろ
ニートとか精神障害者とかの社会不適合者は途中で手続き煩雑で諦めちゃいそう
27:風吹けば名無し 2022/01/23(日) 02:46:07.28 ID:B16eZzG00
>>19
戸籍謄本くらいじゃね?めんどくさいの
23:風吹けば名無し 2022/01/23(日) 02:45:34.22 ID:Te1/ERxK0
貧困国の人が口から血が出るほど欲しいもんやぞ。。
28:風吹けば名無し 2022/01/23(日) 02:46:15.96 ID:n64xrBzI0
>>23
でもわしらは日本人だから関係ないわ
25:風吹けば名無し 2022/01/23(日) 02:45:39.46 ID:hWcfagdv0
売ったらいくらになる?
44:風吹けば名無し 2022/01/23(日) 02:48:40.28 ID:Te1/ERxK0
>>25
いや売るなよ犯罪だぞ
29:風吹けば名無し 2022/01/23(日) 02:46:15.99 ID:Fh4rBKAbF
高校のときつくって911で修学旅行消されて未使用のまま有効期限過ぎたわ
337:風吹けば名無し 2022/01/23(日) 03:32:41.66 ID:kRs54TtNa
>>29
おっさん、早よ寝ろや
39:風吹けば名無し 2022/01/23(日) 02:47:44.38 ID:xt0+FRoxM
海外行かんし
45:風吹けば名無し 2022/01/23(日) 02:48:41.97 ID:NJxDiB20M
今から作るとか頭沸いてるやろ
46:風吹けば名無し 2022/01/23(日) 02:48:50.41 ID:FKia1WpT0
今取っても使い道ほぼないやろ
47:風吹けば名無し 2022/01/23(日) 02:48:57.83 ID:tWv4k4oP0
なんかこういう「日本凄い!」のテンプレみたいな人が増えてくると、いよいよ危ないのかもなって思い始めるよな
63:風吹けば名無し 2022/01/23(日) 02:50:26.32 ID:Te1/ERxK0
>>47
ワイは日本サゲ派だけど日本のパスポートは最強やで。。
50:ブロンズ1 2022/01/23(日) 02:49:05.92 ID:6kzT+pp10
有効期限あるの変
54:風吹けば名無し 2022/01/23(日) 02:49:43.52 ID:exchmgi10
>>50
そら顔変わるし
55:風吹けば名無し 2022/01/23(日) 02:49:44.40 ID:Te1/ERxK0
マジで日本のパスポートは驚くほど入国審査で
何も聞かれないからな。
イギリスのヒースロー空港で1度聞かれたことあるだけで
他の国だと無言でスタンプ押してくれるぞ
スターモードやで
53:風吹けば名無し 2022/01/23(日) 02:49:42.18 ID:sAVH9DkUx
1ドル80円なら海外行きたいけどな
57:風吹けば名無し 2022/01/23(日) 02:49:46.05 ID:6LzGIYFj0
今とっても一部のひとしか海外に行けないやん
61:風吹けば名無し 2022/01/23(日) 02:50:18.18 ID:6LaAd91Ca
海外は物価高くて旅行なんて行けない
64:風吹けば名無し 2022/01/23(日) 02:50:35.38 ID:yl2Uvh3bd
外国に行くことがない😭
52:風吹けば名無し 2022/01/23(日) 02:49:31.84 ID:WsFSO/8LM
世界最強の言語の普及率が数%の国やし
67:風吹けば名無し 2022/01/23(日) 02:50:48.03 ID:DknjSSRw0
あと数年は海外に行けなさそうやしまだ取らんでええわ
74:風吹けば名無し 2022/01/23(日) 02:51:55.21 ID:g+5am5pL0
国内で何かの役に立つんか?
10年でいくらやっけ元取れるどころか1円にもならなくね
79:風吹けば名無し 2022/01/23(日) 02:52:46.28 ID:B16eZzG00
>>74
人生つまんなさそう
76:風吹けば名無し 2022/01/23(日) 02:52:21.78 ID:hSSOtDWrp
仕事でとったけどその後全然使ってないわ
プライベートで行くならどこが手頃なんや?グアムか?
80:風吹けば名無し 2022/01/23(日) 02:52:48.77 ID:K15V+NX3M
>>76
台湾やないか?
88:風吹けば名無し 2022/01/23(日) 02:53:47.63 ID:hSSOtDWrp
>>80
なるほどサンキュー
87:風吹けば名無し 2022/01/23(日) 02:53:42.23 ID:B16eZzG00
>>76
そりゃもう韓国よ
98:風吹けば名無し 2022/01/23(日) 02:54:34.49 ID:+NGxIsy40
>>87
韓国って言葉が違う以外日本と変わらなすぎじゃないか?
106:風吹けば名無し 2022/01/23(日) 02:55:45.11 ID:B16eZzG00
>>98
流石に外国感は多少なりともあるぞ日帰りできるレベルには手頃や
77:風吹けば名無し 2022/01/23(日) 02:52:34.65 ID:Te1/ERxK0
英語喋れないから海外行くの怖いとおもってる人
たくさんいるけど
まず入国審査は日本のパスポート出せば聞かれることは
ほぼ無いから安心して突破できるで
あとは翻訳機買って現地語に設定すりゃ,余裕やぞ
頑張ろうや
94:風吹けば名無し 2022/01/23(日) 02:54:13.85 ID:wBEVajbv0
>>77
はい、スリ
はい、強盗
はい、強姦
105:風吹けば名無し 2022/01/23(日) 02:55:31.80 ID:Te1/ERxK0
>>94
人生つまらなさそう
142:風吹けば名無し 2022/01/23(日) 03:00:23.62 ID:wBEVajbv0
>>105
日本で安全に楽しんでるで
82:風吹けば名無し 2022/01/23(日) 02:52:59.61 ID:+NGxIsy40
ただ正直この30年で海外旅行のコストがどんどん上がってるからな
96:風吹けば名無し 2022/01/23(日) 02:54:24.94 ID:NaFW7klL0
更新してないわ
102:風吹けば名無し 2022/01/23(日) 02:55:15.75 ID:p8RWMP+L0
コロナ収束したらめっちゃパスポート取得混みそう
104:風吹けば名無し 2022/01/23(日) 02:55:30.04 ID:ZmS1tdoLM
校長レベルまで使い込めばパスポートも本望やろな
113:風吹けば名無し 2022/01/23(日) 02:56:42.04 ID:Te1/ERxK0
みんなも取ろう!
ぶっちゃけマイナなんちゃらみたいなやつより
よっぽど強力やぞ日本国パスポート
115:風吹けば名無し 2022/01/23(日) 02:56:58.16 ID:In+mneSg0
日本人ってビザいらんの?
117:風吹けば名無し 2022/01/23(日) 02:57:15.30 ID:jCzPq5Nba
>>115
国による
122:風吹けば名無し 2022/01/23(日) 02:57:50.53 ID:hj+kUZE4M
>>115
エジプトに行った時にはなんか申請させられたで
もしかしたらぼったくられてたのかもしれんが
126:風吹けば名無し 2022/01/23(日) 02:58:20.17 ID:S81WDcJd0
>>115
カンボジア行ったときは取った
国によるな
119:風吹けば名無し 2022/01/23(日) 02:57:25.68 ID:DzpwII2e0
ワイも持っとるで

129:風吹けば名無し 2022/01/23(日) 02:58:48.75 ID:Te1/ERxK0
>>119ん?
160:風吹けば名無し 2022/01/23(日) 03:02:09.30 ID:FynBsYl/0
>>129
5年用やろ?
166:風吹けば名無し 2022/01/23(日) 03:02:45.42 ID:Te1/ERxK0
>>160
ワイは10年のだから赤いンゴ
130:風吹けば名無し 2022/01/23(日) 02:58:57.62 ID:BsLpZ9kl0

また行きたいンゴ
149:風吹けば名無し 2022/01/23(日) 03:01:08.44 ID:N2BVN0HAd
>>130
ヒースロー00年代から行っとらんわ
改築したんだよなぁ
148:風吹けば名無し 2022/01/23(日) 03:01:02.36 ID:tEd/f/Vz0
昔は安いから海外旅行が人気やったのにな
それだけ円の力が落ちたってことや
170:風吹けば名無し 2022/01/23(日) 03:02:50.64 ID:OF5WDVDM0
>>148
どんどん閉じていくやろな
167:風吹けば名無し 2022/01/23(日) 03:02:48.10 ID:qXa/TybwH
海外に一度も行ったことない奴が日本が1番とか海外がーとか言ってるのみると滑稽だよな
せめて経験してから日本が1番って言うのなら分かるが
211:風吹けば名無し 2022/01/23(日) 03:09:08.14 ID:D9gN2Cdu0
なんJ民あこがれのパスポート
うらやましいか?

220:風吹けば名無し 2022/01/23(日) 03:10:02.98 ID:OF5WDVDM0
>>211
結構かっこええな
229:風吹けば名無し 2022/01/23(日) 03:11:52.91 ID:S81WDcJd0
>>211
高校のときの海外研修旅行で在日の子は緑やった気がしたわ
種類ちゃうんか
259:風吹けば名無し 2022/01/23(日) 03:16:55.97 ID:sAVH9DkUx
>>229
緑はイスラム教徒の国で使われていて出入国時に誤解されることがあって2020年から変更された
288:風吹けば名無し 2022/01/23(日) 03:22:11.23 ID:S81WDcJd0
>>259
ほぇー最近なんやな
おっちゃんなのがバレてしまった
224:風吹けば名無し 2022/01/23(日) 03:10:25.97 ID:Scaz/VqT0
パスポートは持ってません
でも海外の反応動画や記事は大好きです
こいつらの正体
225:風吹けば名無し 2022/01/23(日) 03:10:51.06 ID:6WMNK/b7a
>>224
日本大好きやん
249:風吹けば名無し 2022/01/23(日) 03:15:47.36 ID:S81WDcJd0
パスポート渡したらたまたま開いた適当なページにスタンプ押す欧米の入国審査官なんなん😡
東南アジアでもちゃんと順番に押してくれるぞ



257:風吹けば名無し 2022/01/23(日) 03:16:30.56 ID:hj+kUZE4M
>>249
ヨーロッパはスタンプ押されないとこもあったで
286:風吹けば名無し 2022/01/23(日) 03:21:43.31 ID:S81WDcJd0
>>257
シェンゲン協定内の移動なら押されんなよな
266:風吹けば名無し 2022/01/23(日) 03:17:55.69 ID:OF5WDVDM0
>>249
あいつらビザも適当なページ貼るからな
そこからスタンプ続きになるからもう後ろカツカツや
241:風吹けば名無し 2022/01/23(日) 03:14:50.03 ID:eoQAVk4X0
ビザってよく聞くけどなんなん?
248:風吹けば名無し 2022/01/23(日) 03:15:46.28 ID:bGn4DMAf0
>>241
「許可証」にそのまま置き換えて全部通じるで
労働許可証
観光許可証
教育許可証
267:風吹けば名無し 2022/01/23(日) 03:18:07.73 ID:eoQAVk4X0
サンガツ
ビザないと入国できん国もあるんやね
282:風吹けば名無し 2022/01/23(日) 03:20:56.94 ID:OF5WDVDM0
>>267
ビザ無しで滞在できるのは国交がある場合で
日本はそのビザ無しで滞在できる国が一番多いんや
まあ日本だから滞在出来る国って行かんやろって国ばっかりやけど😅
273:風吹けば名無し 2022/01/23(日) 03:19:31.26 ID:n7+hA6vO0
意外なのが中国は日本とシンガポールともう一つどこかだけビザ無し入国を認めてるんだな
294:風吹けば名無し 2022/01/23(日) 03:23:59.80 ID:j6S7ERmW0
日本と韓国のパスポートは最強クラスやから北朝鮮の工作員に狙われるらしいな
背乗りでパスポート取れたらどこでも行ける
320:風吹けば名無し 2022/01/23(日) 03:29:44.34 ID:ea/BTbzx0
隔離覚悟で今海外旅行行く人っているのかな?
329:風吹けば名無し 2022/01/23(日) 03:31:21.34 ID:S81WDcJd0
>>320
大学4年の弟がちょっと前まで卒業旅行で画策してたけどオミクロンで諦めたらしいわ
今学生の世代ほんと可哀想や
363:風吹けば名無し 2022/01/23(日) 03:38:41.70 ID:ZHdI6kpg0
日本人「海外行く金ねンだわ」
364:風吹けば名無し 2022/01/23(日) 03:39:03.31 ID:tKDc8jtF0
海外行けるようになったら申し込むわ
元スレ: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1642873290/
- タグ :
- 航空
- 海外移住