1:風吹けば名無し 2022/03/04(金) 00:30:14.32 ID:z4OYSEsC0

2022年1月売上ランキング
1位N-BOX→144万円~
2位ヤリス→139万円~
3位カローラ→170万円~
4位ルーミー→155万円~
5位アクア→198万円~


関連:ホンダ「N-BOX」が首位奪還、22年1月の新車販売


スポンサードリンク
2:風吹けば名無し 2022/03/04(金) 00:30:43.24 ID:z4OYSEsC0

やばすぎやろ


3:風吹けば名無し 2022/03/04(金) 00:30:53.39 ID:z4OYSEsC0

ちなみにドイツ

ドイツ
1位VW ゴルフ→295万円~
2位VW ティグアン→422万円~
3位VWT-Roc→355万円~
4位Opelコルサ→258万円~
5位メルセデスベンツGLk→600万円


4:風吹けば名無し 2022/03/04(金) 00:31:22.20 ID:z4OYSEsC0

ノルウェー

1位テスラモデルY →935万円~
2位テスラモデル3→728万円~
3位アウディQ4 e-tron→617万円~
4位BMW iX→1125万円~
5位ヒョンデ アイオニック5→611万円~



6:風吹けば名無し 2022/03/04(金) 00:31:32.01 ID:uakEXrXn0

200万円を超えたら高級車っていう認識はあるね


9:風吹けば名無し 2022/03/04(金) 00:32:21.17 ID:z4OYSEsC0

>>6
ワイ、最近海外の車を調べすぎて日本車のあまりの安さに驚き


13:風吹けば名無し 2022/03/04(金) 00:32:46.24 ID:uakEXrXn0

>>9
外車なんて金持ちが買う車やろ


16:風吹けば名無し 2022/03/04(金) 00:33:31.89 ID:z4OYSEsC0

>>13
ドイツでは売上の5割くらいが海外車やぞ
日本の場合売上のたった1割


19:風吹けば名無し 2022/03/04(金) 00:34:00.20 ID:uakEXrXn0

>>16
ドイツとか金持ち国家やん
ヨーロッパやし


20:風吹けば名無し 2022/03/04(金) 00:34:35.89 ID:z4OYSEsC0

>>19
ドイツって金持ちだったんか
日本と同じレベルだと思ってたわ


24:風吹けば名無し 2022/03/04(金) 00:35:33.01 ID:X+iWL4Nbd

>>20
ジャップ人口の2/3でGDP日本と並んどるからな


7:風吹けば名無し 2022/03/04(金) 00:31:38.41 ID:z4OYSEsC0

いくらなんでも日本人の給料やばすぎない?


49:風吹けば名無し 2022/03/04(金) 00:39:39.61 ID:aGuvdUxx0

ありがとう自民党


10:風吹けば名無し 2022/03/04(金) 00:32:34.38 ID:7jKjgQ/J0

小さい車でええんやけどゴルフGTIくらいは買いたいなあ


31:風吹けば名無し 2022/03/04(金) 00:37:03.49 ID:z4OYSEsC0

>>10
ゴルフおしゃれだよな

ドイツでは一番売れてるってやっぱりドイツってすごいわ


12:風吹けば名無し 2022/03/04(金) 00:32:43.77 ID:X+iWL4Nbd

なんでこんな現象起きるんやろね
ノルウェーでは車は高級とか?


57:風吹けば名無し 2022/03/04(金) 00:40:41.97 ID:7LqVMLm50

>>12
補助金


61:風吹けば名無し 2022/03/04(金) 00:41:22.91 ID:X+iWL4Nbd

>>57
なるほど!
日本も補助金が出た時は高級車売れたんか?


77:風吹けば名無し 2022/03/04(金) 00:44:00.67 ID:7LqVMLm50

>>61
日本の補助金はよく知らん
ただノルウェーの場合は確か電気自動車に対して2/3の補助金が国からつく
1位テスラモデルY →935万円~ →補助金で308万~
2位テスラモデル3→728万円~ →補助金で240万~

向こうの商慣習は知らんがここに値引きついたら
そこまで日本と遜色ないんじゃないの


80:風吹けば名無し 2022/03/04(金) 00:45:15.45 ID:X+iWL4Nbd

>>77
あーそれでも日本の方が安いんやな
っぱ貧乏な国になったなー


14:風吹けば名無し 2022/03/04(金) 00:32:54.99 ID:z4OYSEsC0

こんな国で電気自動車が売れるわけ無いわな


17:風吹けば名無し 2022/03/04(金) 00:33:41.37 ID:rXkvOokd0

30年も失われてるんだわ


22:風吹けば名無し 2022/03/04(金) 00:35:11.77 ID:3H0praEH0

世界的なEVシフトは日本メーカー潰しだ!って騒いでる奴誰も車持ってなさそうだし買えなさそうなの底辺なの草


23:風吹けば名無し 2022/03/04(金) 00:35:26.66 ID:6M0AqH8O0

フォレスターですら乗り出し400万って終わりだよ


26:風吹けば名無し 2022/03/04(金) 00:35:40.69 ID:z4OYSEsC0

6位以降もライズ、ノート、タント、ムーブ、ワゴンR、スペーシア、アルト、デイズと格安車が並ぶ模様


33:風吹けば名無し 2022/03/04(金) 00:37:32.05 ID:mXLbTfBTd

>>26
ノートは糞高いで


25:風吹けば名無し 2022/03/04(金) 00:35:34.56 ID:xyCe2Ab1M

そもそも新車で買う奴が激減してる
中古もピンきりではあるが


28:風吹けば名無し 2022/03/04(金) 00:36:27.67 ID:z4OYSEsC0

>>25
新車の100万円台の走る棺桶買うなら、5年落ちくらいのドイツ車買うわな


29:風吹けば名無し 2022/03/04(金) 00:36:28.75 ID:FSs49/pA0

日本車が基本安いんじゃねーの


34:風吹けば名無し 2022/03/04(金) 00:37:40.94 ID:z4OYSEsC0

>>29
装甲ペラペラにして安全機能をすべてオプションにして特攻するからな日本車は


56:風吹けば名無し 2022/03/04(金) 00:40:40.95 ID:UkLbh9dX0

>>34
装甲www


32:風吹けば名無し 2022/03/04(金) 00:37:10.31 ID:XMAnU+qa0

外車とか基本的見える地雷やんけ


41:風吹けば名無し 2022/03/04(金) 00:38:31.09 ID:X+iWL4Nbd

>>32
でもベンツの安心感は異常やったで
日本の車チャチィなって思うくらいベンツはCクラスでも良い


38:風吹けば名無し 2022/03/04(金) 00:38:01.06 ID:z4OYSEsC0

>>32
トヨタ買うならVW買うやろ
レベルが違いすぎるわ


48:風吹けば名無し 2022/03/04(金) 00:39:36.42 ID:3H0praEH0

>>38
ここ数年アウディの内装がVW並みにショボイのが気になる


59:風吹けば名無し 2022/03/04(金) 00:40:55.74 ID:z4OYSEsC0

>>48
素材の味や


66:風吹けば名無し 2022/03/04(金) 00:42:22.18 ID:3H0praEH0

>>59
ベンツBMWが頑張ってるだけに気になるでアレは


36:風吹けば名無し 2022/03/04(金) 00:37:51.52 ID:p5pJau1l0

稼ぎのある都会の奴らは車買わんからな


42:風吹けば名無し 2022/03/04(金) 00:38:31.45 ID:z4OYSEsC0

>>36
何に金使ってるんや都会の人たちは


53:風吹けば名無し 2022/03/04(金) 00:40:24.63 ID:MHRwUVnVa

都会は駐車場がね


37:風吹けば名無し 2022/03/04(金) 00:37:58.80 ID:bNaqLWic0

そもそも日本の住宅事情ででかいクルマがいらない


50:風吹けば名無し 2022/03/04(金) 00:39:51.68 ID:z4OYSEsC0

>>37
それならVWのポロとか買えば良くない?


39:風吹けば名無し 2022/03/04(金) 00:38:20.29 ID:RQ0MOQCs0

N-BOX、乗出し200万超えだろ


40:風吹けば名無し 2022/03/04(金) 00:38:20.81 ID:3H0praEH0

都心だと当たり前のように外車たくさん走ってるけどクソ田舎だと白黒国産車だらけでビックリした


44:風吹けば名無し 2022/03/04(金) 00:39:06.47 ID:z4OYSEsC0

>>40
日本にスラムはないと言ってるけど、23区とそれ以外であまりにも経済格差大きいよな


60:風吹けば名無し 2022/03/04(金) 00:41:20.48 ID:3H0praEH0

>>44
まぁ田舎だと生活必需品、都心だと贅沢品という違いはあるにせよもう別の世界だよね完全に


58:風吹けば名無し 2022/03/04(金) 00:40:52.26 ID:juWXXgxf0

>>40
田舎やと車もたんと生活できん言うけどそういう事なんやな…


67:風吹けば名無し 2022/03/04(金) 00:42:24.41 ID:z4OYSEsC0

>>58
ヨーロッパの田舎も自家用車ないと生活できないと思うんやけど、日本の田舎のように軽自動車は走ってないよな


43:風吹けば名無し 2022/03/04(金) 00:38:47.03 ID:43ZrxDgSM

イッチは何乗ってるん🤔


45:風吹けば名無し 2022/03/04(金) 00:39:18.13 ID:z4OYSEsC0

>>43
VWのゴルフやで


54:風吹けば名無し 2022/03/04(金) 00:40:28.96 ID:O2nuBXK6M

よりにもよって排ガスモクモクのボロクソバーゲンは無いわ


62:風吹けば名無し 2022/03/04(金) 00:41:26.08 ID:z4OYSEsC0

>>54
今ヨーロッパでディーゼル車なんて激減してハイブリッドより売れてないレベルやで


63:風吹けば名無し 2022/03/04(金) 00:41:58.33 ID:sEleZOu10

都内ならディーラーも多いし外車乗るやつ居るのわかるんやけど田舎で乗ってるやつは何なんや?
修理とメンテは田舎だと出来んやろ


70:風吹けば名無し 2022/03/04(金) 00:42:51.20 ID:z4OYSEsC0

>>63
ワイが住んでる田舎にはドイツの御三家のディーラー全部あるぞ


74:風吹けば名無し 2022/03/04(金) 00:43:43.31 ID:sEleZOu10

>>70
それ田舎か?
ワイのとこにはトヨタとホンダしかないわ
日産は撤退したし


75:風吹けば名無し 2022/03/04(金) 00:43:59.83 ID:D8IftrbD0

>>63
逆にどこ行っても狭くて車とめる場所ない自宅にとめてても高い
都会で外車乗ってるほうが非効率やろ
いうてディーラーなんてあちこちにあるし
金はガチ金持ちやから気にならんとしても乗ってて楽しくはないと思う


68:風吹けば名無し 2022/03/04(金) 00:42:30.11 ID:DiCzCkU20

都心の道路とかマジで世界が違うわ
ちょっと田舎に出れば軽ばっかやのに

しかもそれが海外じゃ大したことないってのがまた泣ける


72:風吹けば名無し 2022/03/04(金) 00:43:27.76 ID:z4OYSEsC0

>>68
都内で走ってる車のレベルが欧州では平均クラスでしかないというね


69:風吹けば名無し 2022/03/04(金) 00:42:48.34 ID:CNBX+qAdd

都内は趣味以外で車必要無いからな


71:風吹けば名無し 2022/03/04(金) 00:43:06.99 ID:aGuvdUxx0

都会じゃ買っても維持費が辛いから買わない
電車乗りたくなくてもね


76:風吹けば名無し 2022/03/04(金) 00:44:00.03 ID:gJkBZdS+0

こんな話題してる癖にこのスレで300万以上の車乗ってる奴ほぼいなさそう


85:風吹けば名無し 2022/03/04(金) 00:45:41.50 ID:z4OYSEsC0

>>76
日本の多数が100万円台だから、300万円超えの車なんてそれこそ上位5%とかやない?


83:風吹けば名無し 2022/03/04(金) 00:45:26.00 ID:3wcyDIqUM

今どき軽でも200万いかないか


86:風吹けば名無し 2022/03/04(金) 00:45:57.82 ID:Y0iKU5cD0

でもレクサスとかクラウンとかアルファードとかもむっちゃ走ってるやん?


90:風吹けば名無し 2022/03/04(金) 00:46:47.73 ID:z4OYSEsC0

>>86
目立つだけで数はそんなに多くなさそう


97:風吹けば名無し 2022/03/04(金) 00:47:32.05 ID:f6PePx/8M

>>86
その他大勢は記憶に残らんけど単に印象に残るだけやろ


87:風吹けば名無し 2022/03/04(金) 00:45:59.79 ID:yyvnxBdn0

地方民なんかは移動手段として仕方なく買ってるだけやろしなあ


101:風吹けば名無し 2022/03/04(金) 00:47:59.33 ID:NAGITRU3d

結局国産車でも金払っていいなと思える車は輸入車並の値段するんだよな
だったらゴルフでええわってなるし


元スレ: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1646321414/