1:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/10(火) 16:00:20.617 ID:CPGyndbl0
そりゃ無線が流行るわけだわ
スポンサードリンク
2:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/10(火) 16:01:00.161 ID:EJh8EXN4r
何の無線イヤホン使ってる?w
中華?w
29:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/10(火) 16:19:12.443 ID:Z9LGUSWW0
>>2
wf-1000xm4使ってるけど質問ある?
34:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/10(火) 16:29:02.328 ID:2LdXleNmd
>>29
ナカーマ
3:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/10(火) 16:01:08.744 ID:dnFZpxePd
耳にかければよくね?
4:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/10(火) 16:01:15.424 ID:dbnrPQEdd
シュアがけ
5:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/10(火) 16:01:32.610 ID:SGyKQUqod
音質犠牲にしてでもワイヤレス、とは言うけど
タッチノイズ零にできる時点で有線に勝ってるんだよな
6:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/10(火) 16:01:55.560 ID:zJMNKl8va
(´・ω・`)わかる、ワイヤレスにしてから優先にするとそこが気になるよね
7:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/10(火) 16:01:57.643 ID:myNxngceM
無線って満員電車だとまともに使えなくね?
31:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/10(火) 16:21:32.101 ID:9kcXBuaPa
>>7
それなんてオーパーツ?
11:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/10(火) 16:04:11.851 ID:CPGyndbl0
>>7
俺は電車乗らんから分からんけど最近のはあんま関係ないらしいぞ
12:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/10(火) 16:05:41.824 ID:0kJtFSbB0
都内のでっかい駅だと無線はやっぱりブツるわ
13:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/10(火) 16:07:24.306 ID:myNxngceM
>>12
やっぱそうだよね
乗り換えで渋谷利用するから渋谷のホームとかだとまともに鳴らない
27:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/10(火) 16:14:55.880 ID:haKViF0ma
5年以上前からjabra使ってるけど途切れたことないぞ
17:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/10(火) 16:09:28.983 ID:HfSwdFyoa
電車でイヤホンってみんなそんなに音楽聴いてんの?
20:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/10(火) 16:10:52.614 ID:myNxngceM
>>17
むしろ電車とかの移動時以外聴かないわ
8:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/10(火) 16:02:04.842 ID:Qwwm/a2aM
歩いたら走ったりするとやべーよなタッチノイズ
9:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/10(火) 16:03:06.660 ID:dnFZpxePd
え?耳にかければよくね?
10:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/10(火) 16:03:09.530 ID:ACvPQ/Z50
IE900所持俺高みの見物
14:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/10(火) 16:07:44.165 ID:FraTEc4J0
>>10
IE300所持俺圧倒的低みの見物
18:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/10(火) 16:09:49.508 ID:ACvPQ/Z50
>>14
はやくこっちおいでよ
16:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/10(火) 16:08:07.579 ID:FraTEc4J0
有線イヤホンは近寄りがたい人間ってツイートがこの前バズってたよ
21:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/10(火) 16:10:54.732 ID:UHHzdgyD0
>>16
総じてめんどくせえ奴、って奴だろ
それはその通りだろ
22:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/10(火) 16:11:12.586 ID:vSCMhNYe0
絶妙に引っ掛かるよな
23:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/10(火) 16:11:58.080 ID:t+jwdEom0
ワイヤレスは誤タッチリダイヤルがなあ
25:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/10(火) 16:12:14.880 ID:z5iGufaFM
有線と無線使い分けるのがげんじんってわけ
26:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/10(火) 16:13:26.184 ID:toF8Poz80
満員電車で落としたら終わりじゃね?
28:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/10(火) 16:17:11.906 ID:FraTEc4J0
外にdapとか有線もってくのは旅行のときとかだけだな
夜とか旅先で音楽聞くと良い
33:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/10(火) 16:25:01.282 ID:vXkSVBotd
イヤホン使わないけど、飛行機長距離乗るときだけヘッドホン使うな
有線無線両対応だけど無線で聴いてる
35:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/10(火) 16:33:17.584 ID:92Z8UpVxd
外でヘッドホン使うやつが1番意味わからん
邪魔だろ
元スレ: https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1652166020/
- タグ :
- イヤホン