1:風吹けば名無し 2022/05/15(日) 01:05:22.16 ID:tTYpL0Iu0
1年間な
スポンサードリンク
2:風吹けば名無し 2022/05/15(日) 01:06:10.22 ID:+ZuzRATVd
ワイもチャンネル2つ運用しててどっちも30万前後や
切り抜きバブルに乗れなかったやつはセンス無い
4:風吹けば名無し 2022/05/15(日) 01:06:54.08 ID:tTYpL0Iu0
>>2
いいね
3:風吹けば名無し 2022/05/15(日) 01:06:36.41 ID:nJ3mRIxc0
アフィそんなに儲かるんか
5:風吹けば名無し 2022/05/15(日) 01:07:16.29 ID:tTYpL0Iu0
>>3
真面目にやればもっと稼げるかも
6:風吹けば名無し 2022/05/15(日) 01:07:50.47 ID:6hOliNyh0
思ったように稼げなくて飽きて辞めてたけどスーパーサンクス受かってたからまたボチボチやってるわ
8:風吹けば名無し 2022/05/15(日) 01:08:35.53 ID:tTYpL0Iu0
>>6
あーあれ俺も最近付けられるようになった
7:風吹けば名無し 2022/05/15(日) 01:07:54.35 ID:F27PIsgNd
5chの面白いスレ(アフィサイト)を棒読みちゃんに読ませてる動画がまあまあ稼げてるわ
9:風吹けば名無し 2022/05/15(日) 01:08:53.08 ID:tTYpL0Iu0
>>7
センスあるわ
10:風吹けば名無し 2022/05/15(日) 01:09:00.77 ID:72BkXz6U0
あれ本人に許可とってやらんといかんのやろ?
11:風吹けば名無し 2022/05/15(日) 01:09:20.07 ID:tTYpL0Iu0
>>10
それは都市伝説
13:風吹けば名無し 2022/05/15(日) 01:10:05.01 ID:6hOliNyh0
個人ならもちろん本人の同意がいるやろ、だいたい黙認やろけど
15:風吹けば名無し 2022/05/15(日) 01:10:47.93 ID:tTYpL0Iu0
>>13
そりゃ暇な個人ならそうだね
16:風吹けば名無し 2022/05/15(日) 01:10:51.62 ID:NFqRpgcv0
切り抜きってマジで切り抜いてアップするだけ?
サムネとか作るの面倒くさくない?
20:風吹けば名無し 2022/05/15(日) 01:11:50.75 ID:tTYpL0Iu0
>>16
切り抜き箇所のセンス
サムネのセンス
タイトルのセンス
字幕のセンス
こんなもんでええよ
25:風吹けば名無し 2022/05/15(日) 01:13:33.49 ID:NFqRpgcv0
>>20
動画一本作るのにどれくらい時間かかる?
なんか3時間位かかりそうなイメージ
37:風吹けば名無し 2022/05/15(日) 01:15:56.66 ID:tTYpL0Iu0
>>25
まあ3時間ぐらい
17:風吹けば名無し 2022/05/15(日) 01:10:59.11 ID:KY3pqYGr0
うまくいって、コンビニバイトレベルかよ
まぁ引きこもりニートにはいいのかもしれんが
21:風吹けば名無し 2022/05/15(日) 01:12:08.90 ID:tTYpL0Iu0
>>17
悔しそう
19:風吹けば名無し 2022/05/15(日) 01:11:33.27 ID:72BkXz6U0
>>17
副業で30ならええやん
クソ~遅れてもうたな
18:風吹けば名無し 2022/05/15(日) 01:11:04.83 ID:xDHRzKox0
月収50万欲しいんやが何したらええんや?
26:風吹けば名無し 2022/05/15(日) 01:13:48.13 ID:tTYpL0Iu0
>>18
マジレスするけど世の中求められてるのは癒し
癒される方法はいろいろあるけど
会話をすればええんよ要するに
お勉強お仕事お疲れ様って気持ちで会話してあげればいいだけ
23:風吹けば名無し 2022/05/15(日) 01:13:24.15 ID:FtiddzGEd
切り抜きってチャンネル登録されなくね
31:風吹けば名無し 2022/05/15(日) 01:14:39.22 ID:tTYpL0Iu0
>>23
俺は数万人いる
24:風吹けば名無し 2022/05/15(日) 01:13:26.94 ID:w35PDuQ60
ワイもやってたけどいたずらの虚偽通報にやられたわ
34:風吹けば名無し 2022/05/15(日) 01:15:31.95 ID:tTYpL0Iu0
>>24
通報なんか有り得ないけどまあ余程アレだったのかな?w
30:風吹けば名無し 2022/05/15(日) 01:14:37.38 ID:z1+hKf+zd
今切り抜きチャンネル買うのってアリ?
32:風吹けば名無し 2022/05/15(日) 01:15:07.26 ID:617zadKj0
人の動画切り抜いてるの?
犯罪やん
センスもいらんし小学生でもできるけど普通の人はやらんよ
小銭が稼げてよかったね
35:風吹けば名無し 2022/05/15(日) 01:15:39.79 ID:6hOliNyh0
>>32
ワイは許可とってるで
イッチは知らん
41:風吹けば名無し 2022/05/15(日) 01:17:36.95 ID:LNncbVy70
>>35
にじさんじとかホロライブとかはマジで許可取ってないからな
38:風吹けば名無し 2022/05/15(日) 01:16:14.16 ID:+9VRnnI30
切り抜きって収益化申請通るんやな
41:風吹けば名無し 2022/05/15(日) 01:17:36.95 ID:LNncbVy70
>>38
めちゃくちゃあるので気づかない時点で商才がない
無償奉仕して切り抜いてる奴なんて1割もおらんで、もう少しビジネスの観点で動画見てると金儲けできるようになる
42:風吹けば名無し 2022/05/15(日) 01:18:14.41 ID:6hOliNyh0
>>38
YouTubeがイチイチ中身の判断するわけちゃうからな
動画元が通報すればbanされるやろけど
39:風吹けば名無し 2022/05/15(日) 01:16:29.61 ID:6hOliNyh0
あとセンスは要るよ、伸びない切り抜きチャンネル見てみ
40:風吹けば名無し 2022/05/15(日) 01:17:30.81 ID:72BkXz6U0
切り抜く人もやっぱ大事なんか?
それともあれこれ色んなチャンネル切り取ってるんか?
44:風吹けば名無し 2022/05/15(日) 01:18:24.95 ID:LNncbVy70
野球選手のOBが続々とYouTube参入してるやろ?落合とかもやり始めたし
金稼げないのに毎日毎日動画更新するはず無いやん、馬鹿じゃなければ儲かるって気づくやろ
45:風吹けば名無し 2022/05/15(日) 01:18:29.31 ID:z1+hKf+zd
参入考えでるけど剥奪されないかな
46:風吹けば名無し 2022/05/15(日) 01:19:13.45 ID:LNncbVy70
>>45
切り抜きはゆっくりと違って剥奪されにくいよ
もう4年近くやってる加藤純一切り抜き集とか見りゃわかるっしょ
50:風吹けば名無し 2022/05/15(日) 01:20:16.12 ID:z1+hKf+zd
>>46
ありがとうございます
参入します
49:風吹けば名無し 2022/05/15(日) 01:20:06.07 ID:P/DcD6iR0
稼げるからやるって奴は続かないと思うよ
面白いから収入関係なくやってる奴が最後に勝つよ
53:風吹けば名無し 2022/05/15(日) 01:21:18.60 ID:6hOliNyh0
>>49
これなんよな
初期にそこそこ稼げてただろうチャンネルも辞めていってるからな
54:風吹けば名無し 2022/05/15(日) 01:21:44.30 ID:rUbUz9ZJa
アホみたいに稼げたチャンネル3月に収益剥奪されて収入ゼロになったわ
クソや


56:風吹けば名無し 2022/05/15(日) 01:23:00.89 ID:kZDfVYWX0
>>54
すげぇな
この時期って事はゆっくり系か?
大草原チャンネル?
62:風吹けば名無し 2022/05/15(日) 01:27:08.79 ID:zlgG1AuB0
>>54
副業夢あるな
58:風吹けば名無し 2022/05/15(日) 01:23:52.18 ID:gijlt1Cz0
ワイも随分前やけどネットで拾った可愛い動物の写真に適当なBGMつけてるだけでお金もろてた時期あった
63:風吹けば名無し 2022/05/15(日) 01:27:11.42 ID:T2DVb2Hm0
ワイは絶対センスないからユーチューバーとか無理やわ
関連:【悲報】まとめサイト管理人、続々と切り抜き動画職人に転職か : IT速報

元スレ: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1652544322/
- タグ :
- YouTube
- アフィリエイト