18
 18
1:風吹けば名無し 2022/05/20(金) 18:48:26.88 ID:Gdw5XMi40

涼しい国で頼む


スポンサードリンク
2:風吹けば名無し 2022/05/20(金) 18:48:46.48 ID:Gdw5XMi40

ロシアがアカンなったな😡


3:風吹けば名無し 2022/05/20(金) 18:49:00.29 ID:BRhcgEu00

北海道
もうすぐロシアになるで


4:風吹けば名無し 2022/05/20(金) 18:49:48.99 ID:Gdw5XMi40

>>3
ワイは道民やから守るで😡


5:風吹けば名無し 2022/05/20(金) 18:49:51.65 ID:HrCAGl950

フランス


8:風吹けば名無し 2022/05/20(金) 18:50:21.94 ID:Gdw5XMi40

>>5
欧州の中でもアジア人差別強い


6:風吹けば名無し 2022/05/20(金) 18:49:59.51 ID:uzCScQTfp

月のエレベーターできるまで我慢やな


9:風吹けば名無し 2022/05/20(金) 18:50:24.12 ID:Z4tLhAmor

フィンランドとか涼しいでうらやましい


10:風吹けば名無し 2022/05/20(金) 18:50:40.29 ID:Gdw5XMi40

>>9
わかる
問題は言語や
仕事だけなら英語でもいいかもしれんが


11:風吹けば名無し 2022/05/20(金) 18:50:49.68 ID:/qzwqWKn0

スウェーデン


12:風吹けば名無し 2022/05/20(金) 18:51:03.42 ID:GRWnl30wd

中国か韓国やな


14:風吹けば名無し 2022/05/20(金) 18:51:29.62 ID:b/ms4xmtr

ウラジオストクに移住したらどない
もうすぐ父さん領になるかもしれんで


17:風吹けば名無し 2022/05/20(金) 18:52:06.89 ID:Gdw5XMi40

>>14
まともな雇用あるんかな
侵攻がなかったら考えてた


13:風吹けば名無し 2022/05/20(金) 18:51:13.53 ID:Qs2biBU00

英語は喋れるの?


15:風吹けば名無し 2022/05/20(金) 18:51:39.54 ID:Gdw5XMi40

英語は日本人の中ではできる方やと思うで


16:風吹けば名無し 2022/05/20(金) 18:51:45.04 ID:DXQ/6Cg6a

カナダ バンクーバー


18:風吹けば名無し 2022/05/20(金) 18:52:14.48 ID:Gdw5XMi40

カナダええかもな


20:風吹けば名無し 2022/05/20(金) 18:52:49.33 ID:to5nfBWUr

>>18
寒いぞ?ええんか😭😭


21:風吹けば名無し 2022/05/20(金) 18:53:02.78 ID:Gdw5XMi40

寒いくらいがええ
日本の夏暑すぎやねん


19:風吹けば名無し 2022/05/20(金) 18:52:18.75 ID:aconxoKjd

デンマーク行きたいなぁ


22:風吹けば名無し 2022/05/20(金) 18:53:05.82 ID:0L5P/U4a0

グリーンランドとか楽しそう


24:風吹けば名無し 2022/05/20(金) 18:53:26.44 ID:Gdw5XMi40

>>22
なんもなさそう
自然と田舎好きなら最高かもなあ


23:風吹けば名無し 2022/05/20(金) 18:53:07.50 ID:VS8k3oFcr

セントヘレナ島


25:風吹けば名無し 2022/05/20(金) 18:53:47.61 ID:Qs2biBU00

カナダって銃の所持合法なんやろ
乱射事件起きるかもしれないから怖いな


27:風吹けば名無し 2022/05/20(金) 18:54:09.95 ID:Gdw5XMi40

>>25
せやったアメリカもその問題があった


26:風吹けば名無し 2022/05/20(金) 18:53:55.82 ID:b/ms4xmtr

アイスランドや
漁業で暮らせる


28:風吹けば名無し 2022/05/20(金) 18:54:23.05 ID:UxSi9Ep10

残念ながら殆どの日本人には移住して海外に適応する能力が無いんや


29:風吹けば名無し 2022/05/20(金) 18:54:41.20 ID:zrFWolf60

大阪民国でも行けば?日本語通じるし


32:風吹けば名無し 2022/05/20(金) 18:55:04.80 ID:Gdw5XMi40

>>29
暑いからだめ🙅‍♂


31:風吹けば名無し 2022/05/20(金) 18:54:58.91 ID:B5cOC6Ae0

敗戦時に英語を使うように成ってたら今頃どんな国になってたんやろか


42:風吹けば名無し 2022/05/20(金) 18:56:34.80 ID:mL1lwV9/M

>>31
日本は発展しなかったと思うで
有能な人材の多くが英語圏に行っちゃうから
東欧でもロシア語教育しっかりやりすぎて人材をロシアに持ってれて衰退した国は多い


57:風吹けば名無し 2022/05/20(金) 19:00:07.77 ID:HFqP7gOhd

>>31
英語得意な人間と英語苦手な人間との間で格差が生まれるだけやで
後者は教育の機会すら得られなくなるんやから


33:風吹けば名無し 2022/05/20(金) 18:55:05.24 ID:mL1lwV9/M

カナダはアジア人多いからそういう地区行けばなんとか慣れるんじゃね


36:風吹けば名無し 2022/05/20(金) 18:55:20.68 ID:Gdw5XMi40

>>33
これやなサンガツ


35:風吹けば名無し 2022/05/20(金) 18:55:15.27 ID:Dq9+R6fi0

ワーホリ申請できる30歳過ぎたら途端に敷居高くなるから早い内に海外行った方がええで


38:風吹けば名無し 2022/05/20(金) 18:55:39.50 ID:Gdw5XMi40

>>35
マジか
有益情報


39:風吹けば名無し 2022/05/20(金) 18:55:46.32 ID:PiES8yC10

シンガポール行けば
インフラ開発が21世紀に入ってから進み出した分、都市のデジタル化も凄い進んでるで


43:風吹けば名無し 2022/05/20(金) 18:57:02.33 ID:mL1lwV9/M

>>39
あそこ金持ってないと暮らすのもビザもきついやろ


50:風吹けば名無し 2022/05/20(金) 18:57:52.63 ID:PiES8yC10

>>43
イッチなんか自信有り気やし


51:風吹けば名無し 2022/05/20(金) 18:58:19.16 ID:Gdw5XMi40

>>50
金はないぞ
英語だけはいける


40:風吹けば名無し 2022/05/20(金) 18:56:16.00 ID:FYGY2C6id

稼げるんだったら日本でも問題なさそうじゃね
むしろ住みやすそう


44:風吹けば名無し 2022/05/20(金) 18:57:12.23 ID:WpLaiHIz0

衰退してんのお前だけ定期


47:風吹けば名無し 2022/05/20(金) 18:57:37.20 ID:Gdw5XMi40

>>44
現実見ろよ


48:風吹けば名無し 2022/05/20(金) 18:57:49.64 ID:hCGxrJEpd

ワイなら東南アジアに行きたい
シンガポールとか


54:風吹けば名無し 2022/05/20(金) 18:59:47.14 ID:Nqt/qCim0

そこで永住するんか?
どれぐらいおるかによっても変わるやろ
歳いってからまた移住はしんどいで


56:風吹けば名無し 2022/05/20(金) 19:00:00.92 ID:yZhFlHA10

夏終わった頃から日本が冗談抜きで大変なことになって
国外に逃げるやついっぱい現れるけど
世界全体アカンくなるから一時やで

ワイはコロナも当てた(だからマスクも消毒液も備蓄していた)


66:風吹けば名無し 2022/05/20(金) 19:04:20.36 ID:1pOHimj50

移住する意味が分からんわ
日本と共に死のうや


67:風吹けば名無し 2022/05/20(金) 19:05:33.10 ID:FBkBN+3Zd

アメリカ一択やろ
共和党系のガイジが銃持ち歩いてるとはいえ国力は圧倒的、しかも帰化も容易ときたら移住しない理由がない


元スレ: https://eagle.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1653040106/