1:風吹けば名無し 2022/05/22(日) 17:47:55.62 ID:eamGJbAca
・感染力が高すぎる
・罹ったら割と死ぬ
・治っても外見ブツブツは治らない
・防ぐ方法がほぼ存在しない
もう終わりやんこんなん
スポンサードリンク
2:風吹けば名無し 2022/05/22(日) 17:48:15.47 ID:eamGJbAca
外見治らんのが特にキツいわ
3:風吹けば名無し 2022/05/22(日) 17:48:18.13 ID:ZICwwOiu0
ホモ根絶ウイルス
4:風吹けば名無し 2022/05/22(日) 17:48:19.47 ID:QjFBQvev0
ええやん
5:風吹けば名無し 2022/05/22(日) 17:48:21.99 ID:xM7kbCiB0
コロナと比較したら感染力ゴミやんけ
133:風吹けば名無し 2022/05/22(日) 18:21:43.00 ID:ClKIdE1f0
>>5
オミクロンと新型デルタは天然痘以上の感染力だから
7:風吹けば名無し 2022/05/22(日) 17:49:21.37 ID:NBeihCxZ0
なんて読むの?
8:風吹けば名無し 2022/05/22(日) 17:50:10.35 ID:JrTHaK9Ud
さるとう
9:風吹けば名無し 2022/05/22(日) 17:50:33.74 ID:93TzZeII0
なおワクチン接種で日本人の7割の人間が免疫力が落ちて
かかりやすくなってる模様
166:風吹けば名無し 2022/05/22(日) 18:36:53.83 ID:iYk4lwuh0
>>9
下げてるのはマスクね
ワクチンは上げてる
11:風吹けば名無し 2022/05/22(日) 17:51:11.40 ID:1PaRxGBad
感染力どこが強いんだよ
14:風吹けば名無し 2022/05/22(日) 17:51:58.31 ID:2o8jKhEFa
>>11
ホモセで感染する
逃げ場なんてないで
104:風吹けば名無し 2022/05/22(日) 18:13:03.15 ID:AXxVVE5C0
>>14
えぇ
13:風吹けば名無し 2022/05/22(日) 17:51:46.69 ID:RBfRczTF0
ホモに触らなきゃいいだけじゃん
20:風吹けば名無し 2022/05/22(日) 17:54:10.49 ID:93TzZeII0
>>13
ホモと出会わなくても
ホモがいた場所では12日間感染する可能があるで
ホモハザードや
18:風吹けば名無し 2022/05/22(日) 17:52:55.83 ID:PBR0HJFl0
症状は発熱と発疹を主体とし、多くは2-4週間で自然に回復するが、小児等で重症化、死亡した症例の報告もある。
大人は大丈夫そうやな
21:風吹けば名無し 2022/05/22(日) 17:54:36.98 ID:EnRbgP3R0
>>18
コロナの千倍やばい

26:風吹けば名無し 2022/05/22(日) 17:55:34.40 ID:PBR0HJFl0
>>21
致命率は0~11%と報告され(Skelenovska N, 2018)、特に小児において高い傾向にある(Jezek Z, 1987)。ただし、先進国では死亡例は報告されていない。
大丈夫そうやで
30:風吹けば名無し 2022/05/22(日) 17:56:37.30 ID:7f2g2UJs0
>>26
死亡率よりも社会的に死ぬのがあかんやん
見た目ブツブツ治らんのやで?
怖過ぎやろ
28:風吹けば名無し 2022/05/22(日) 17:56:14.99 ID:Xf7BGxPa0
サルと性行為したバカがいたから発生したとか書いてあったがホントなん?
38:風吹けば名無し 2022/05/22(日) 17:58:32.78 ID:PBR0HJFl0
>>28
サル痘ウイルスの動物からヒトへの感染経路は、感染動物に咬まれること、あるいは感染動物の血液・体液・皮膚病変(発疹部位)との接触による感染が確認されている。自然界ではげっ歯類が宿主と考えられているが、自然界におけるサイクルは現時点では不明である。
ヒトからヒトへの感染は稀であるが、濃厚接触者の感染や、リネン類を介した医療従事者の感染の報告があり(Aaron TF. 2005, Aisling V. 2020)、患者の飛沫・体液・皮膚病変(発疹部位)を介した飛沫感染や接触感染があると考えられている。
46:風吹けば名無し 2022/05/22(日) 18:00:02.44 ID:K0nzMwUEM
ホモ以外は感染しないという風潮
50:風吹けば名無し 2022/05/22(日) 18:01:15.71 ID:Lch5g4Jpr
これ感染方法見る限り
ただの性病だよな
何でイギリス人は感染したんや
52:風吹けば名無し 2022/05/22(日) 18:01:24.08 ID:OQpmXnJgM
マジで入国制限解除すんなよ
61:風吹けば名無し 2022/05/22(日) 18:04:59.78 ID:2VfO0xOza
感染経路不明なのはアメリカはホモバレしたら社会的に死ぬから喋らんのや
67:風吹けば名無し 2022/05/22(日) 18:06:52.11 ID:5YmOZrQd0
1番やべーのは最初読み方分からんかった事や
78:風吹けば名無し 2022/05/22(日) 18:09:09.38 ID:5YmOZrQd0
何でホモに限ってやべえ病気の温床になるんや?
88:風吹けば名無し 2022/05/22(日) 18:10:53.74 ID:NqWIn7uCM
>>78
「神の見えざる手」や
94:風吹けば名無し 2022/05/22(日) 18:12:08.28 ID:AXAgeAq70
>>78
自然サイドがホモを淘汰してるんやろ
92:風吹けば名無し 2022/05/22(日) 18:11:58.70 ID:dnodC4Z/0
エイズと言いこれと言いめちゃくちゃやな
127:風吹けば名無し 2022/05/22(日) 18:19:56.38 ID:w0lnK4py0
自民党「猿痘ウェルカム!」
140:風吹けば名無し 2022/05/22(日) 18:25:54.65 ID:jOn4cTgxd
ホモだけ罹るならええけど、ノンケも感染するのは勘弁やね
157:風吹けば名無し 2022/05/22(日) 18:32:28.13 ID:tmmr3bD8M
エイズの時も公式認定患者第1号がホモだっただけでホモのせいにされたけど
おそらくエイズであろうという病気は公式認定より前からアフリカであったしこの猿痘も以前からあった病気や
159:風吹けば名無し 2022/05/22(日) 18:34:29.05 ID:B1bEcDJt0
>>157
拡散させるだけでも大罪ですよ…
167:風吹けば名無し 2022/05/22(日) 18:38:22.77 ID:saGoLrkn0
で?日本にはいつ持ち込まれるん?コロナ初期となんか似てるなぁ
177:風吹けば名無し 2022/05/22(日) 18:41:12.23 ID:wNFAUKBu0
>>167
まずは第二のダイヤモンドプリンセス号が来るんやないか
元スレ: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1653209275/
- タグ :
- 社会