1:風吹けば名無し 2022/05/23(月) 09:59:07.38 ID:ZEuCd3SWd
学歴だけはある無能が誕生
スポンサードリンク
2:風吹けば名無し 2022/05/23(月) 09:59:48.60 ID:rSzaP9/20
そんな悲しい事言うなよ
頑張ってダメだったらお前のせいじゃないよ
5:風吹けば名無し 2022/05/23(月) 10:01:05.64 ID:ZEuCd3SWd
>>2
就活もう無理や😭
3:風吹けば名無し 2022/05/23(月) 10:00:17.97 ID:FezNY2HX0
旧帝理系修士卒無職のワイよりマシなんだよなぁ
7:風吹けば名無し 2022/05/23(月) 10:01:43.20 ID:ZEuCd3SWd
>>3
理系なのに就職できんかったんか?
10:風吹けば名無し 2022/05/23(月) 10:04:23.08 ID:FezNY2HX0
>>7
うむ
4:風吹けば名無し 2022/05/23(月) 10:00:23.80 ID:ZEuCd3SWd
大学入学まで親に言われた勉強以外のこと殆どやってこなかった結果、周りみたいに自発的に行動できない
6:風吹けば名無し 2022/05/23(月) 10:01:37.37 ID:Diounhs80
周りが強い奴しかおらんだけやのに自己過小評価してたら損するで
強みは強みとして認識しとき
8:風吹けば名無し 2022/05/23(月) 10:03:00.12 ID:ZEuCd3SWd
ノンサーバイト経験無しなのがアカンのかな...
9:風吹けば名無し 2022/05/23(月) 10:03:58.01 ID:FezNY2HX0
>>8
ワイと同じやん
こいよ高みに
18:風吹けば名無し 2022/05/23(月) 10:07:50.59 ID:ZEuCd3SWd
>>9
バイトもサークルもダルいよな。やりたくない
46:風吹けば名無し 2022/05/23(月) 10:22:18.56 ID:8ahLa5cNd
>>8
サークルはまだしも、バイトせずにどうやって生活するんや
大学生にもなって小遣い貰ってるブルジョワか?
50:風吹けば名無し 2022/05/23(月) 10:24:52.70 ID:ZEuCd3SWd
>>46
親から小遣い貰ってるやで~😁
11:風吹けば名無し 2022/05/23(月) 10:04:53.10 ID:q9zcCile0
バイト無しサークル無しでガクチカ書けんなら修士行ってから就職すりゃええのに
文系なら詰みやな
14:風吹けば名無し 2022/05/23(月) 10:06:20.98 ID:ZEuCd3SWd
>>11
文系や...
23:風吹けば名無し 2022/05/23(月) 10:09:55.77 ID:q9zcCile0
>>14
文系なら院行くとむしろデメリットになりやすいし終わりやね
学歴あるなら一次選考通りやすいし職種選ばなけりゃいけるやろ
31:風吹けば名無し 2022/05/23(月) 10:12:16.22 ID:ZEuCd3SWd
>>23
ESは通るが面接が全然ダメや。コミュ障やからな
13:風吹けば名無し 2022/05/23(月) 10:05:45.83 ID:FezNY2HX0
>>11
アホか?修士行っても変わらんが?
夢見るな
21:風吹けば名無し 2022/05/23(月) 10:08:54.00 ID:q9zcCile0
>>13
ワイはノンサーかつ大した学歴でもないが教授の推薦でそこそこの所に収まったぞ
院で何もやってへんかったんか?
24:風吹けば名無し 2022/05/23(月) 10:10:14.16 ID:FezNY2HX0
>>21
推薦はプライドが許さなかった
30:風吹けば名無し 2022/05/23(月) 10:12:07.74 ID:q9zcCile0
>>24
うーんこの無能
12:風吹けば名無し 2022/05/23(月) 10:05:29.81 ID:ZEuCd3SWd
自分は暗記が得意なだけで大して頭良くないことに気づいた
面接とかGDでもめちゃくちゃなこと喋ってしまう...
15:風吹けば名無し 2022/05/23(月) 10:07:06.00 ID:nxFDm4HJM
結局学歴よりコネよな
16:風吹けば名無し 2022/05/23(月) 10:07:23.56 ID:quQyurHSp
ワイ高卒両親から暗記で関関同立に食らいついた男、無事公務員志望にシフト
22:風吹けば名無し 2022/05/23(月) 10:09:29.63 ID:ZEuCd3SWd
>>16
ワイも暗記はできるから公務員受けるべきだったわ...
27:風吹けば名無し 2022/05/23(月) 10:11:46.47 ID:quQyurHSp
>>22
先週から講義始まったけど割と楽しいで
数弱の極みやったけど1から解説してくれるし
19:風吹けば名無し 2022/05/23(月) 10:08:04.08 ID:OJPhS+Xxd
会計士で一発逆転や
大変やけど勉強できるならいける
25:風吹けば名無し 2022/05/23(月) 10:10:56.34 ID:ZEuCd3SWd
>>19
ワイ早慶やが周り会計士落ちてる人多いからちょっとなぁ...
地頭良くないし
33:風吹けば名無し 2022/05/23(月) 10:13:13.86 ID:zqhqXw6Ed
>>25
暗記得意なら強いと思うぞ
早慶で落ちてるのは真面目にやってないかギリギリで早慶入れたレベルのやつやろ
47:風吹けば名無し 2022/05/23(月) 10:22:29.48 ID:zqhqXw6Ed
>>37
高校受験レベルの数学が苦手なら無理やな
37:風吹けば名無し 2022/05/23(月) 10:17:25.39 ID:ZEuCd3SWd
>>33
実はワイ商学部なんやが簿記無理なんや...
数学とか算数ができない
42:風吹けば名無し 2022/05/23(月) 10:20:12.98 ID:oH8e8hBmd
>>37
課金しても遺伝子ガチャには勝てない悲しみやな
45:風吹けば名無し 2022/05/23(月) 10:21:57.61 ID:ZEuCd3SWd
>>42
暗記科目は早期からの塾課金が有効やが数学はなぁ...
28:風吹けば名無し 2022/05/23(月) 10:11:47.26 ID:EsXsTeOB0
別にいいとこ就職せんでもええやん
てきとうに好きな仕事就けよ
41:風吹けば名無し 2022/05/23(月) 10:19:54.66 ID:ZEuCd3SWd
>>28
高望み全くしてないで。地銀も受けてる
29:風吹けば名無し 2022/05/23(月) 10:12:01.59 ID:d7RHTidk0
学歴があれば何とでもなる学歴至上主義社会や。
高学歴は無能でもなんでもドヤってて良いし誇っていいぞ
ワイみたいな低学歴無能より遥かに高みにいることを自覚しろ
74:風吹けば名無し 2022/05/23(月) 10:46:59.55 ID:penwTogwd
>>29
学歴はES通った後はそこまで使えなくね?
34:風吹けば名無し 2022/05/23(月) 10:14:48.76 ID:ZEuCd3SWd
>>29
学歴はただの就職のための道具やろ。
Fランだろうが東大だろうが同じ企業・職種なら同格や
39:風吹けば名無し 2022/05/23(月) 10:18:15.10 ID:Diounhs80
入試方式は面接で聞かれることあるから持っといて損はないで実際
40:風吹けば名無し 2022/05/23(月) 10:18:55.82 ID:ZEuCd3SWd
>>39
そんな企業あるのか?
ワイは経験したことがない
52:風吹けば名無し 2022/05/23(月) 10:26:12.21 ID:Diounhs80
>>40
ワイが知る限り外資のコンサルの子会社や合弁会社とかソフバンとかやな
まあでもソフバンは普通に狭き門だし外資の子会社は無名のうちは門戸は広くても激務やろからやっぱ公認会計士強いわ(テノヒラクルー
44:風吹けば名無し 2022/05/23(月) 10:21:49.57 ID:scE6s0MN0
ノンサーノンバイトを短所だと考えるからあかんねん
勉強しかやってないので勉強だけは誰にも負けませんって言ってみろ
54:風吹けば名無し 2022/05/23(月) 10:26:48.32 ID:NEwJOTScM
主体性のない人間は大学に行くべきではない
62:風吹けば名無し 2022/05/23(月) 10:32:10.71 ID:ZEuCd3SWd
てか数学要素一切無くて楽に稼げる資格ってないんか?
64:風吹けば名無し 2022/05/23(月) 10:33:54.65 ID:d7RHTidk0
>>62
資格取得までが鬼のなんかんやけど司法試験は数学関係ないわな。
65:風吹けば名無し 2022/05/23(月) 10:34:36.15 ID:ZEuCd3SWd
>>64
司法試験会計士試験みたいなガチなやつは無理や...
71:風吹けば名無し 2022/05/23(月) 10:45:13.00 ID:H+tZApsXd
ノンサーでもバイトさえやっておけばガクチカは余裕やろ
どっちもやらんのはなしだけど
73:風吹けば名無し 2022/05/23(月) 10:46:52.86 ID:EAg/3Cl/0
ワイもノンサーノンバイやけど理系修士やから就活楽に終わったわ
元スレ: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1653267547/
- タグ :
- 教育