4
1:風吹けば名無し 2022/05/23(月) 17:47:36.21 ID:b8S1UqVQ0

ドワンゴは23日、ニコニコ動画などの人気の「ゆっくり解説動画」に絡み、特定ユーザーから「ゆっくり茶番劇」が文字商標として登録されて波紋を広げている件について、都内で会見を開いた。

会見には、栗田穣崇専務取締役COO、小川和晃法務部長が出席。ドワンゴは、「ゆっくり茶番劇」商標権の放棄交渉を行い、仮に放棄に応じなかった場合は「ゆっくり茶番劇」商標登録に対する無効審判請求を行うことを発表。加えて、使用料を請求されてしまった場合の相談窓口の設置や、商標登録による独占の防止を目的とした商標登録出願を行うことも伝えた。

 商標権の放棄交渉に応じなかった場合、「ゆっくり茶番劇」の商標登録に対して、無効審判を請求する。また、5月23日現在、商標権は権利放棄されていないため、今後、商標使用料の請求を求められてしまう可能性は残る。さらに、権利者になりすました人物がクリエイターに対して無差別にメールを送りつけ、不当な請求を行うことも懸念。本件に関して、動画を投稿したことによって、実際に商標の使用料や損害賠償の請求が届いてしまった人を対象とする無償の相談窓口を開設。請求書の内容に応じて、警察や法律事務所など適切な窓口の紹介を行う。

 そして「ゆっくり」系動画において、ジャンル・カデゴリーを示す表示として広く使われている複数の文字列を対象として、商標登録の出願を行うことも発表…
続きはソース元で
https://news.livedoor.com/article/detail/22209586/


スポンサードリンク
3:風吹けば名無し 2022/05/23(月) 17:47:51.57 ID:b8S1UqVQ0

ええんか…?


7:風吹けば名無し 2022/05/23(月) 17:48:21.04 ID:BZK38ynW0

ええやん


8:風吹けば名無し 2022/05/23(月) 17:48:26.77 ID:PY1Oeceep

こっちの方がよほどええやろ


10:風吹けば名無し 2022/05/23(月) 17:48:43.90 ID:b8S1UqVQ0

正義のドワンゴが守ってくれる!


11:風吹けば名無し 2022/05/23(月) 17:48:49.72 ID:0O89yqQc0

ZUNが管理しろ。お前の作品だろ


483:風吹けば名無し 2022/05/23(月) 18:35:44.82 ID:oH2azRXnr

>>11
zunと相談して悪用されないために利用料とったり取り締まったりしないで商標確保だけするって方針なんやから何が問題なん?


13:風吹けば名無し 2022/05/23(月) 17:49:12.74 ID:IxwBiCBA0

ドサクサにまぎれて権利取得かよ


15:風吹けば名無し 2022/05/23(月) 17:49:38.73 ID:HRgYKtWS6

ドワンゴ「YouTubeでは使用禁止です」←こうなる可能性もあるよな


16:風吹けば名無し 2022/05/23(月) 17:49:47.33 ID:3Q4fGC7nr

KADOKAWAの息がかかってるところが取るのか…


17:風吹けば名無し 2022/05/23(月) 17:49:51.12 ID:N4YcpYjo0

zunが管理すればみんな納得すんねん
何で関係ない奴らがしゃしゃってくんだよ


25:風吹けば名無し 2022/05/23(月) 17:50:34.84 ID:ASdZkUTGH

>>17
言うてゆっくりについてはZUNも知らんしなぁ
ネットミームってのはこういうときに厄介や


36:風吹けば名無し 2022/05/23(月) 17:51:47.64 ID:Cjqj8vnZ0

>>25
完全なるネットミームならともかく、元ネタがハッキリ霊夢と魔理沙なんだからZUNに権利帰属させるべきだわ


304:風吹けば名無し 2022/05/23(月) 18:14:17.46 ID:9O3AIKJpp

>>36
ゆっくり霊夢や魔理沙の権利はZUNでええが
ゆっくり実況や解説までZUNとなるとまた別問題で荒れるで


18:風吹けば名無し 2022/05/23(月) 17:50:03.39 ID:mbXlqYWv0

共有できる商標がないのが悪いわ


19:風吹けば名無し 2022/05/23(月) 17:50:10.59 ID:X3v/ju8yd

ニコニコならまあ信用できるな
権利の防衛目的で知的財産権の取得して無償で解放は普通にあるで


28:風吹けば名無し 2022/05/23(月) 17:50:48.11 ID:5jTImw2xd

>>19
今のニコニコにそんな余裕あるかな


29:風吹けば名無し 2022/05/23(月) 17:50:56.76 ID:Cjqj8vnZ0

>>19
ならZUNがやればいいだけ
関係ねーだろドワンゴ


46:風吹けば名無し 2022/05/23(月) 17:53:00.82 ID:X3v/ju8yd

>>29
無効審判に関してはZUNは難しいやろ

誰もが納得する形にするなら無効審判はニコニコがやって、商標登録はZUNが妥当かもな


21:風吹けば名無し 2022/05/23(月) 17:50:19.35 ID:oeX1rAu5M

ゆっくり©niconico


23:風吹けば名無し 2022/05/23(月) 17:50:23.88 ID:FvByzCdj0

えらい


24:風吹けば名無し 2022/05/23(月) 17:50:28.69 ID:MzvuXGIL0

ニコニコ「あ、ゆっくり使うんだったらプレミアムに入ってねw」


30:風吹けば名無し 2022/05/23(月) 17:51:03.86 ID:iVdYi2Jmd

火事場泥棒定期


31:風吹けば名無し 2022/05/23(月) 17:51:12.26 ID:1xYG0Ovda

任天堂も似たようなことしてたけどこっちは頼りねえな


35:風吹けば名無し 2022/05/23(月) 17:51:29.09 ID:CSNqUiZwd

東方はニコニコが育てたようなもんやからな
妥当なところではある


42:風吹けば名無し 2022/05/23(月) 17:52:28.07 ID:whUfbvpea

落とし所としては至極真っ当やろ
ゆっくりや東方を発展させたのはニコニコやし


44:風吹けば名無し 2022/05/23(月) 17:52:48.42 ID:fs3vYX8P0

ZUNは流石に放置しすぎなんよ


50:風吹けば名無し 2022/05/23(月) 17:53:18.63 ID:xheyDWZn0

ホモビ男優の人権は無視する模様


66:風吹けば名無し 2022/05/23(月) 17:55:16.11 ID:+2OzkZej0

>>50
これネタで済まされてるけど冷静に考えたらとんでもねー差別だし人権侵害だよな
野獣先輩の居所突き止めてインタビューしようって企画まで立ち上げてたし


151:風吹けば名無し 2022/05/23(月) 18:02:15.43 ID:XrbLqgP/0

>>66
ヤフコメの誹謗中傷よりアウトな問題だけど
今のニコ動は爆サイと同じローカルサイト扱いだから
取り上げる話題性もないから見逃されているだけだしな


51:風吹けば名無し 2022/05/23(月) 17:53:24.77 ID:cGI8ic760

ドワンゴ潰れたらその商標はどうなるの?
未来ないでしょ


52:風吹けば名無し 2022/05/23(月) 17:53:33.40 ID:UmyZb4m/a

JASRACかな


54:風吹けば名無し 2022/05/23(月) 17:53:45.40 ID:8npywOHh0

街を守る正義のヤクザ定期


55:風吹けば名無し 2022/05/23(月) 17:53:47.85 ID:rSzaP9/20

どう信用しろと?


65:風吹けば名無し 2022/05/23(月) 17:55:11.81 ID:dDmDk2hc0

何が悲報なの?将来にわたって権利行使はしないって断言しとるやん
これ破ってまでゆっくりで小遣い稼ぎなんて個人ならまだしもドワンゴクラスで信用と引き換えにするレベルじゃないやん


72:風吹けば名無し 2022/05/23(月) 17:55:58.10 ID:TWqP4Mol0

>>65
ようそんなん信じられるなピュアボーイ


80:風吹けば名無し 2022/05/23(月) 17:57:04.18 ID:nb0pjC9ra

>>72
ドワンゴなんてゆっくり持っとるようなもんやしそんなことやったらニコニコ廃墟になって潰れて終わりや
リスク高すぎ


93:風吹けば名無し 2022/05/23(月) 17:58:14.32 ID:J7zJPMN+0

今回の会見でドワンゴが「投げ銭」で商標登録取ってること初めて知ったわ


97:風吹けば名無し 2022/05/23(月) 17:58:33.95 ID:21+1qLRv0

ちな「投げ銭」の商標も2年前からすでにドワンゴが持ってる模様
使えなくなったことあったか?


129:風吹けば名無し 2022/05/23(月) 18:00:43.45 ID:pb7C78wdM

>>97
ファッ!?
マジで?
キチガイやろこの会社
信用したらあかんわ


143:風吹けば名無し 2022/05/23(月) 18:01:57.83 ID:21+1qLRv0

>>129
情弱杉やろ
界隈文化保護が目的でちゃんと公表してるぞ


149:風吹けば名無し 2022/05/23(月) 18:02:10.29 ID:+HIkjUA+M

>>97
投げ銭って普通にある言葉やんけ
ヤクザかよこいつら


177:風吹けば名無し 2022/05/23(月) 18:04:23.05 ID:J7zJPMN+0

>>149
だからその普通にある言葉で悪用目的で商標取られたらたまらんから手前で取ったって話やろ


493:風吹けば名無し 2022/05/23(月) 18:36:25.45 ID:CIIY8FVN0

>>177
やるやんドワンゴ
実績あるなら今回のも安心やな


153:風吹けば名無し 2022/05/23(月) 18:02:21.38 ID:+SXo2IvU0

柚葉がドワンゴに2000万で売却するといったらどうするんやろな


248:風吹けば名無し 2022/05/23(月) 18:09:56.49 ID:iIMDk9o6a

これは""ユーザーに寄り添う""俺たちの栗田


316:風吹けば名無し 2022/05/23(月) 18:15:41.38 ID:AhlH0aq/a

ネット上でメジャーなコンテンツを誰かが管理するとかそういうのがあんまり良くないと思うのにこの解決方法はちょっと強引な気もするわ


326:風吹けば名無し 2022/05/23(月) 18:16:58.27 ID:dVsWbNRk0

>>316
わかるけど、こうでもしないとまた違う柚葉がでてくるだけだし
仕方ない


329:風吹けば名無し 2022/05/23(月) 18:17:34.39 ID:Hz1mphNJ0

まあゆっくりなんかニコニコ足向けて寝られん立場やしええんちゃう


元スレ: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1653295656/