1:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/25(土) 09:05:13.581 ID:DjqUyjjh0XMAS
うちの会社に毎月のようにプログラミングスクール卒業者が受けにくるけどもうプログラミングスクール卒ってだけで書類通さないらしい
スポンサードリンク
2:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/25(土) 09:07:39.558 ID:Da1b4Kxv0XMAS
身についてなくても卒業は出来るしな
6:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/25(土) 09:09:58.550 ID:DjqUyjjh0XMAS
>>2
異職種からの転職者を採用した方が1000倍良い結果になる
プログラミングスクール卒者は理想だけ高くてすぐ辞める
あまりにスクール卒退職者多いから社長がキレてスクール卒者は書類で落とすようになった
3:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/25(土) 09:08:23.085 ID:kMa2FEji0XMAS
社畜なんかにならないでアプリでもゲームでも作って悠々自適に生活すればいいのに
5:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/25(土) 09:09:55.387 ID:Cjpei1WHaXMAS
>>3
無茶を言うな無茶を
4:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/25(土) 09:09:17.831 ID:bqOzU2pi0XMAS
余裕のない会社だな
9:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/25(土) 09:10:50.331 ID:DjqUyjjh0XMAS
>>4
エアプかな
スクール卒弾くのはどこもやってるぞ
というか逆にスクール卒者取り続けてる会社の方がヤバい
8:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/25(土) 09:10:46.165 ID:15P5O1oG0XMAS
プログラミングスクール行くやつは意識低いと思う
10:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/25(土) 09:10:50.717 ID:ds08+QLRaXMAS
なんとなくはわかる
11:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/25(土) 09:11:50.860 ID:M5rniAgpdXMAS
面接の時にどのインフルエンサーに影響受けましたか?って聞きたくなる
13:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/25(土) 09:12:49.527 ID:bqOzU2pi0XMAS
余裕のないところに限ればどこもやってるんだろうな
理想が退職に繋がりそうならそれこそ面接で判断しろ
14:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/25(土) 09:15:13.848 ID:M5rniAgpdXMAS
余裕がないと無駄を省くの理解してない無能
学歴フィルターやってる大手にも同じこと言えるのかと
17:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/25(土) 09:16:32.972 ID:m9jvL2nD0XMAS
底辺YouTuberがよくネガキャンしてるけどそんな数字取れるの?
21:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/25(土) 09:18:54.689 ID:DjqUyjjh0XMAS
>>17
テックキャンプに限って言えば生徒が異常に多いから再生数だけは稼げる
実際テックキャンプが意識高い系スクールの元祖だし諸悪の根源だと思うからYoutuberの言ってることは間違っていない
18:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/25(土) 09:16:33.619 ID:6OL7FUnhMXMAS
おれは異業種から独学でポートフォリオ作って転職した
19:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/25(土) 09:16:44.965 ID:DjqUyjjh0XMAS
スクール卒者に共通していること
・意識が異常に高い
・フリーランスを目指している
・仕事が恐ろしくできない
・残業が一時間でも発生した瞬間に心折れる
・数ヶ月で辞める
22:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/25(土) 09:19:44.486 ID:81NOusff0XMAS
フリーランス目指すってことは会社を腰掛けにしますってことだもんな
25:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/25(土) 09:24:44.042 ID:/+WFXxj00XMAS
ど素人俺「ふふっ、独学です」
32:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/25(土) 09:26:35.433 ID:DjqUyjjh0XMAS
>>25
そっちの方が良い
うちはもう中途は未経験かキャリア採用しかしてない
26:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/25(土) 09:24:57.152 ID:Y9CzucjI0XMAS
ニートの時atcoderやってたらなんか普通に就職できたわ
35:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/25(土) 09:31:13.866 ID:vU7A9QRg0XMAS
ウチもテックキャンプ?とかそれ系は全部落としてるわ
老舗のヒューマンアカデミーとか職業訓練校は流行り物は勉強してないけど基礎がしっかりしてるから積極採用している
流行り物なんて入社後にどうにでもなるからな
論理思考や基礎の方が重要
36:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/25(土) 09:36:16.760 ID:DjqUyjjh0XMAS
>>35
テックキャンプはヤバいよね
うちはもうスクール卒者は問答無用でダメになっちゃったけど職業訓練受けて来た人は書類で落とされることはないな
むしろ若者向けハローワークと連携してるっぽい
というか新社員研修でスクールと全く同じことするからスクール卒者取る意味無いんだよな
38:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/25(土) 09:42:53.623 ID:qNiRh61/0XMAS
スクール系のサイト見てるとこりゃ身に付かんわってことばかり書いてるからな
あれらは検索結果から消すべき
40:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/25(土) 09:44:08.070 ID:P0rxYy/dMXMAS
ウチも一人やとったけど使えなくて困ってるわ、専門卒の方が全然良い
49:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/25(土) 10:09:48.322 ID:rN9qTJOw0XMAS
スクール卒、実はいい人が隠れてるのでうちは採ってる
過去の採用データあるので今は選別して使ってる
元スレ: https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1640390713/
- タグ :
- プログラマー
- 教育