1:風吹けば名無し 2022/05/24(火) 17:25:07.11 ID:SytsBS360
同じようなチップだろ?なんでや
スポンサードリンク
2:風吹けば名無し 2022/05/24(火) 17:25:46.62 ID:56mF+cNH0
同じようなチップやないからや
なんでや
4:風吹けば名無し 2022/05/24(火) 17:26:26.43 ID:SytsBS360
>>2
でも4mmとかの半導体だろ?
3:風吹けば名無し 2022/05/24(火) 17:26:25.57 ID:PKwXrfh50
ソフトとハードを別の会社が作ってるからや、なおpixel
6:風吹けば名無し 2022/05/24(火) 17:27:14.47 ID:SytsBS360
>>3
チップ単体だと特別すごいわけではないん?
5:風吹けば名無し 2022/05/24(火) 17:26:43.13 ID:O/KKU07q0
互換性広くした代償
7:風吹けば名無し 2022/05/24(火) 17:28:29.59 ID:+8n3Lmbk0
ハードがIpadとIphoneに最適化されてるからや
Androidはそうやないからな
9:風吹けば名無し 2022/05/24(火) 17:29:05.56 ID:SytsBS360
>>7
pixelでもどうしようもないんか?
11:風吹けば名無し 2022/05/24(火) 17:29:50.93 ID:9q78nhOKd
>>9
全部の Androidがpixelと同じハードウェアでいいならもっと性能出せるぞ
14:風吹けば名無し 2022/05/24(火) 17:31:46.77 ID:unkb8gtq6
アップルの企業秘密やで
16:風吹けば名無し 2022/05/24(火) 17:32:50.40 ID:SytsBS360
性能はまあいいとして発熱だけはどうにかしてほしいわ
あれ色んな動画見たけどかなりの差があるぞ
20:風吹けば名無し 2022/05/24(火) 17:33:38.95 ID:PKwXrfh50
>>16
それは今年のハイエンドチップが外れなんや、去年もそうやけど今年のは去年以上や
30:風吹けば名無し 2022/05/24(火) 17:35:41.48 ID:SytsBS360
>>20
スナドラ855からしか比較動画見てないけどそれでも差があるからもう無理やろ
25:風吹けば名無し 2022/05/24(火) 17:34:52.22 ID:WGrDtn4f0
>>20
dimensityを信じろ
31:風吹けば名無し 2022/05/24(火) 17:36:15.95 ID:2xZXYif5M
>>25
最適化不足のゴミ定期
43:風吹けば名無し 2022/05/24(火) 17:39:18.61 ID:WGrDtn4f0
>>31
ハード自体は出来がええっぽいから期待したいところやけどなあ...
国内で8000 9000シリーズ搭載端末が全く出そうにないところも悲しい
37:風吹けば名無し 2022/05/24(火) 17:37:53.13 ID:PKwXrfh50
>>25
dimensity8100ええよな、アプリの最適化が気になるところ🤔
18:風吹けば名無し 2022/05/24(火) 17:33:12.27 ID:HopyQVOZ0
いつまでもAndroidのほうが性能悪いと思ってて草
30:風吹けば名無し 2022/05/24(火) 17:35:41.48 ID:SytsBS360
>>18
いや明らかに差つけられてるだろ
特に発熱とかひどいぞ
24:風吹けば名無し 2022/05/24(火) 17:33:56.50 ID:1Zx4R1v00
むしろiPhoneってレスポンス悪くないか
ゲームはやらんから知らんが、本体の設定いじってる時にもラグいなと感じるわ
26:風吹けば名無し 2022/05/24(火) 17:35:08.44 ID:HopyQVOZ0
>>24
使い込むとiPhoneってなんかビミョーなのよね
まあ単純に使うなら悪くない機種
35:風吹けば名無し 2022/05/24(火) 17:37:25.98 ID:Ms1ndKFKM
スナドラは888もg1もゴミやしオワコン屋根
33:風吹けば名無し 2022/05/24(火) 17:36:52.34 ID:1Zx4R1v00
Androidは数年前からGen2が来てからが本番やと思ってたわ
ほんまこれ次第
53:風吹けば名無し 2022/05/24(火) 17:43:28.26 ID:TBNfxKgQr
8Gen1Plusはかなりマシらしいけど実際見てみんと分からんな
17:風吹けば名無し 2022/05/24(火) 17:33:00.53 ID:OnmN2hP2d
結局TSMCなんよ
TSMCが世界の命運を握ってる
58:風吹けば名無し 2022/05/24(火) 17:46:00.80 ID:BRz/cPB2M
アイフォンって熱くならんのか🤔
63:風吹けば名無し 2022/05/24(火) 17:47:59.78 ID:SytsBS360
>>58
そら熱くなるけど熱さが全然違う
aチップとスナドラでピーク時15度とか違ったりする
82:風吹けば名無し 2022/05/24(火) 17:58:54.27 ID:ZAUjkaAD0
なんで性能は上なのにiPhoneって魅力が無いんだろうな
87:風吹けば名無し 2022/05/24(火) 18:00:06.31 ID:afrdfljXa
>>82
スクーターとMTバイクの魅力の差みたいなもんやないか?
83:風吹けば名無し 2022/05/24(火) 17:58:54.80 ID:h2uFRhj90
ピクカスは動画見るとすぐアチチなるんやけどiPhoneはならんのか?
90:風吹けば名無し 2022/05/24(火) 18:01:25.78 ID:TBNfxKgQr
>>83
動画はないな
当たり前やがゲームやと熱いで
104:風吹けば名無し 2022/05/24(火) 18:08:14.37 ID:h2uFRhj90
>>90
動画ならんのやな
ただiPhoneはブラウザがいまいちなんだよな…
93:風吹けば名無し 2022/05/24(火) 18:02:06.07 ID:wD0nrgDN0
それはAndroidやからや
108:風吹けば名無し 2022/05/24(火) 18:12:46.91 ID:TBNfxKgQr
スナドラもタブレットやとそこそこええんやがなあ
112:風吹けば名無し 2022/05/24(火) 18:13:54.98 ID:SytsBS360
>>108
ワイは泥タブ欲しいんやけどスマホのLINEと同期できんってきいてやめたわ
それだけでiPadに逃げるやろ
115:風吹けば名無し 2022/05/24(火) 18:15:45.23 ID:TBNfxKgQr
>>112
XiaomiPad5買ってみたけど家で使うエンタメ専用機と考えたら結構ええで
118:風吹けば名無し 2022/05/24(火) 18:16:57.95 ID:SytsBS360
>>115
それ気になってた
アマプラがSD画質でしか見れんって聞いたけど今は治ったん?
124:風吹けば名無し 2022/05/24(火) 18:19:12.67 ID:TBNfxKgQr
>>118
一回その症状出たわ
ファクトリーリセットして以降はなってない
似たような症状がpixelでも発生しとるみたいやしAndroid12にアプデされたら治るんちゃうかなとか言われとるね
129:風吹けば名無し 2022/05/24(火) 18:20:40.87 ID:SytsBS360
>>124
なるほどね
ゲームの不具合とかは少ない?
135:風吹けば名無し 2022/05/24(火) 18:22:58.16 ID:TBNfxKgQr
>>129
あんまりゲームやらんから詳しくは分からんけど原神とAPEXはちゃんと動いたで
APEXは降下シーンみたいなところだけカクカクになった
137:風吹けば名無し 2022/05/24(火) 18:24:50.48 ID:SytsBS360
>>135
はえー
プライムデーになったら買うわ😁
元スレ: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1653380707/
- タグ :
- #Android
- #iPhone