1:ムヒタ ★ 2022/05/26(木) 12:09:00.64 ID:CAP_USER
クレジットカードやコード決済、非接触決済などのキャッシュレスサービス利用率を調査したところ、トップは楽天カード、2位はPayPay、3位は交通系ICカードだった――金融機関向けSaaSを提供するインフォキュリオンが2022年4月に行ったネット調査で、こんな結果が出た…
続きはソース元で
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2205/26/news102.html
https://digitalpr.jp/r/59189
スポンサードリンク
2:名刺は切らしておりまして 2022/05/26(木) 12:11:42.29 ID:HlTsKpvf
普段は楽天カード→Suicaにして、スーパーや電車バス、散髪まで決済してるけど、こう言うのはどうなるかいな?
56:名刺は切らしておりまして 2022/05/26(木) 13:50:57.76 ID:HH1vCV8+
>>2
Suicaにはポイントとか無いから使用メリットが薄い
バーコード決済が出ない場合のみSuicaだわ
77:名刺は切らしておりまして 2022/05/26(木) 15:52:11.02 ID:Tx5yw9dD
>>56
JRE POINTが溜まるだろ、登録しとく必要があるけど
3:名刺は切らしておりまして 2022/05/26(木) 12:12:11.67 ID:r9DkIq2N
楽天グループのサービスだけは使わない方が良い
ペイペイもだが
4:名刺は切らしておりまして 2022/05/26(木) 12:14:05.90 ID:IWaWb47w
楽天カードも改悪続いてるからモバイル同様に客離れは進むと思う
14:名刺は切らしておりまして 2022/05/26(木) 12:30:14.66 ID:tE5VHtU8
楽天カードの改悪ばかり言われているが、PayPayも相当クソやぞ。
24:名刺は切らしておりまして 2022/05/26(木) 12:37:00.89 ID:yiWDQy3q
PayPayはアメックス登録できないからクソ
5:名刺は切らしておりまして 2022/05/26(木) 12:17:47.57 ID:stP+UB8d
楽天カードってキャシュレス決済できるのか
7:名刺は切らしておりまして 2022/05/26(木) 12:18:34.04 ID:BxtKz55f
>>5
普通にクレジット払いじゃないの?
8:名刺は切らしておりまして 2022/05/26(木) 12:29:00.06 ID:avL4rjqH
Edy機能付き楽天カードどかじゃなくて???
9:名刺は切らしておりまして 2022/05/26(木) 12:29:24.85 ID:ZnrgqRth
楽天ってPayPayと並べて比較するサービスなのか?
12:名刺は切らしておりまして 2022/05/26(木) 12:29:36.96 ID:4K76DF+F
楽天ペイあるよ
27:名刺は切らしておりまして 2022/05/26(木) 12:41:54.13 ID:ZnrgqRth
よく分からんからちゃんと記事読んだら楽天クレカが1位なのか
31:名刺は切らしておりまして 2022/05/26(木) 12:48:50.48 ID:iOK5pli9
楽天Payはわかるけど、PayPay、Suica差し置いて楽天カードがキャッシュレスサービス首位ってw
日本語わからねえ楽天の回し者か、こいつ(笑)
普通にクレカ決済だろ。
96:名刺は切らしておりまして 2022/05/26(木) 17:58:42.96 ID:TcwkV72x
>>31
クレカ決済もキャシュレスの括りではあるからな
ま、こういう調査するなら前提条件や回答の選択肢限定すべきだとは思うけどね
最近はクレカもタッチ決済できるの多いし
16:名刺は切らしておりまして 2022/05/26(木) 12:31:03.30 ID:4UIFIGOl
地方は現金と通信系か 首都圏はSuicaで十分だしなぁ
28:名刺は切らしておりまして 2022/05/26(木) 12:42:22.72 ID:l5Ewp3xL
おいらはSUICAとdカードとnanacoのみ
34:名刺は切らしておりまして 2022/05/26(木) 12:55:44.50 ID:5LB4HlzD
IDは使えるところが限られてるし、楽天ペイしか使ってねーわ
50:名刺は切らしておりまして 2022/05/26(木) 13:28:10.33 ID:9DxLRFBM
楽天カードのポイントは引き落としに使えるのが強みだな
54:名刺は切らしておりまして 2022/05/26(木) 13:43:29.32 ID:yIltmXk/
よく楽天経済圏は改悪されまくりって言うけど
それでも他の経済圏よりお得だから困る
固定回線の料金、電気ガス代、クレカ料金をポイントで払えるのはでかい
52:名刺は切らしておりまして 2022/05/26(木) 13:34:34.69 ID:8fnA7sJo
Suica恐るべし。
ただの交通インフラカードでここまで普及している。
ポイント付いたら逆転するかも。
55:名刺は切らしておりまして 2022/05/26(木) 13:48:58.88 ID:4/xOTsc5
JR東管内に通勤してるなら、
Suica+JREで結構なポイント付く。
59:名刺は切らしておりまして 2022/05/26(木) 13:57:27.90 ID:lVnOzkw0
JR東日本管内orえきねっと+Viewカード+Suicaのポイント還元率がやばい
92:名刺は切らしておりまして 2022/05/26(木) 17:31:46.03 ID:IB4f3Djp
さぁきみも楽天カード2枚持ちでカードマンになろう!
60:名刺は切らしておりまして 2022/05/26(木) 14:00:16.06 ID:2hZsADJv
楽天カードマンは何と戦っているんですか?
106:名刺は切らしておりまして 2022/05/26(木) 19:21:20.41 ID:9l0ROEl6
>>60
負けられない戦いがそこにあるんだろ
66:名刺は切らしておりまして 2022/05/26(木) 14:25:32.03 ID:YHSYQPY0
楽天カードとか、そもそも恥ずかしくて持てないけどな。
67:名刺は切らしておりまして 2022/05/26(木) 14:42:22.95 ID:sIVIO0Y7
>>66
申請落ちた友達が同じこと言ってたわ
73:名刺は切らしておりまして 2022/05/26(木) 15:11:20.67 ID:njjife9M
>>66
ただの決済Toolに恥ずかしいとか頭大丈夫か?
90:名刺は切らしておりまして 2022/05/26(木) 17:19:12.21 ID:LfTwJGKJ
>>66
今はカード自体は表にほとんど出ないから関係無いだろ。
74:名刺は切らしておりまして 2022/05/26(木) 15:27:27.31 ID:ZSYpk2la
近くのスーパーが5月からまとめてコード決済取り扱いやめたわ
現金クレジットと交通系ICのみ残った
一度導入したんだから廃止にもコストかかるだろうに
84:名刺は切らしておりまして 2022/05/26(木) 16:44:21.21 ID:S9UmCX09
>>74
個人店なんかは現金とPayPayだったのをPayPayやめて現金だけに戻してる店わりと多い
79:名刺は切らしておりまして 2022/05/26(木) 16:13:25.99 ID:qrLqYaMm
楽天カード(+楽天ペイ)とpaypay(+paypayカード)が大体同じ規模になった事が驚きだわ
楽天経済圏()の要だろ
82:名刺は切らしておりまして 2022/05/26(木) 16:21:41.08 ID:1pSJSnu+
>>79
ソフトバンク経済圏だし
85:名刺は切らしておりまして 2022/05/26(木) 16:55:36.27 ID:AvHlPwMg
今年に入って改悪されていても、まだ楽天の還元率は高いからな。
他がショボすぎるというのもあるけど。
93:名刺は切らしておりまして 2022/05/26(木) 17:32:58.36 ID:gG8FvAWa
楽天カードで払うなら楽天Payで払った方がポイントつくし楽だろ...
なんだこのランキング
107:名刺は切らしておりまして 2022/05/26(木) 19:36:45.30 ID:QKLBTyGS
今んとこ楽pay一択やな
モバイルとゴールドカードは解約
プラチナ取ればメイン回線にしたのにな
114:名刺は切らしておりまして 2022/05/26(木) 23:25:04.05 ID:lFTyzyiw
いまだにこわくてスマホ決済した事ない
124:名刺は切らしておりまして 2022/05/27(金) 06:58:26.14 ID:mWWctp7Q
バーコード決済、クーポンとか還元率が良いとき以外、開くのに時間かかるからQUICPayかidだわ
125:名刺は切らしておりまして 2022/05/27(金) 07:19:47.74 ID:i5A3rfbY
ソフトバンクと楽天っていまひとつ信用出来ないから使わない
交通系を使ってる
127:名刺は切らしておりまして 2022/05/27(金) 07:40:05.89 ID:7BYASlCU
d払いメインだわ
129:名刺は切らしておりまして 2022/05/27(金) 08:19:52.71 ID:j1pE4vc9
Quickペイとか引き落とし系は楽天カードにしてたけど、ポイント改悪が凄まじいからAmazonカードに変えたわ。
138:名刺は切らしておりまして 2022/05/27(金) 11:37:40.95 ID:4FmTdZv9
決済はiDがベストだろう
クイペは名前が長くて言うのが面倒
スイカ等のプリペイドはチャージするのが面倒
QRはスマホ操作が面倒
128:名刺は切らしておりまして 2022/05/27(金) 08:09:54.70 ID:ua5amb7F
クレカじゃなくて楽天カード単独でこれかよ
こんなに儲けてるならモバイルもっと踏ん張れよ
元スレ: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1653534540/
- タグ :
- 楽天
- クレカ
- PayPay
- Suica