s 46
1:風吹けば名無し 2022/05/27(金) 17:17:16.28 ID:CfAcl0fg0

まだ若いと思ってる


スポンサードリンク
2:風吹けば名無し 2022/05/27(金) 17:18:01.97 ID:rJDPsmrZ0

でも腹出てきただろ?


5:風吹けば名無し 2022/05/27(金) 17:18:18.80 ID:CfAcl0fg0

>>2
出てないが


4:風吹けば名無し 2022/05/27(金) 17:18:18.41 ID:L3+GLNzzd

分かる分かる


9:風吹けば名無し 2022/05/27(金) 17:19:35.55 ID:UtchFVVh0

オサーンやん


7:風吹けば名無し 2022/05/27(金) 17:19:14.12 ID:ol8Q4KNl0

おっさんて悪い事ちゃうぞ
ねらーは若さ至上主義のおっさんおばさんが多いが


11:風吹けば名無し 2022/05/27(金) 17:20:09.75 ID:U9c1YzFnM

>>7
ほんこれ
そもそも20代なっても中学生みたいな会話してる方が恥ずかしい


10:風吹けば名無し 2022/05/27(金) 17:19:39.40 ID:roIDGxrS0

ギリやな
30以上はオッサンや


12:風吹けば名無し 2022/05/27(金) 17:21:21.78 ID:g+BwZy9G0

オッサンと自覚できてれば良いんだわ
年寄りが若ぶってるより良い


19:風吹けば名無し 2022/05/27(金) 17:24:03.42 ID:bxhWti8i0

>>12
TikTokに理解を示すアラフォーとか見てられんもんな


64:風吹けば名無し 2022/05/27(金) 17:43:10.50 ID:s54vtMyI0

>>19
ワイめっちゃ理解示してる47歳アラフォーや
彼女22歳や


65:風吹けば名無し 2022/05/27(金) 17:43:46.57 ID:bxhWti8i0

>>64
君が幸せやったらいいと思うけどな
ワイは痛いとは思う


75:風吹けば名無し 2022/05/27(金) 17:45:19.19 ID:s54vtMyI0

>>65
若者文化を拒絶するようになったら若い子にも嫌われてまうし終わりやと思ってる
柔軟性が大事や


13:風吹けば名無し 2022/05/27(金) 17:21:25.66 ID:Mxcvd8zt0

95年生まれか?同級生やな


14:風吹けば名無し 2022/05/27(金) 17:21:37.70 ID:YHEsLBR1M

年上の女好きやったけど25超えた辺りから年下好きなったわ
何歳なっても20代前半の女好きな自信ある


15:風吹けば名無し 2022/05/27(金) 17:21:58.58 ID:lIyrojEpF

30付近って遠目で見る分には若いけど近くで見るとシワとかが目立ち始める


18:風吹けば名無し 2022/05/27(金) 17:23:29.05 ID:YHEsLBR1M

>>15
子供居る同級生マッマはそんな感じ


16:風吹けば名無し 2022/05/27(金) 17:22:48.93 ID:ZKNOHeSI0

ワイはそれを見越して24歳の時から自分がおっさんであるとシミュレートしてきたから耐性付いてるわ


17:風吹けば名無し 2022/05/27(金) 17:23:15.19 ID:bxhWti8i0

キッズ(12)「おっちゃんやんw」
大学生(20)「クソガキやんw」

大学生(20)「おっちゃんやんw」
ワイ(27)「クソガキやんw」

ワイ「おっちゃんやんw」
おっさん(35)「クソガキやんw」

おっさん(35)「老害やんw」
ジジイ(57)「クソガキやんw」

ジジイ(57)「老ぼれやんw」
爺さん(80)「クソガキやん」


永遠に続くぞ


20:風吹けば名無し 2022/05/27(金) 17:24:03.57 ID:cHC7In0D0

その付近から身体の衰えを感じ始めるんや


21:風吹けば名無し 2022/05/27(金) 17:24:39.28 ID:V9AfM+c60

ワイも今年27歳やで


22:風吹けば名無し 2022/05/27(金) 17:24:44.69 ID:Z6gOFyqHM

男は年相応の雰囲気とファッションで何歳でも格好良くなれるぞ
甘えんな


24:風吹けば名無し 2022/05/27(金) 17:26:42.06 ID:/NN77XY30

ネットだといい年したおっさんが「ゲームを大人がやってて何が悪い!」って正当化してるけど年相応の嗜みってあるよなと思うわ


28:風吹けば名無し 2022/05/27(金) 17:28:07.46 ID:bxhWti8i0

>>24
でも女遊び時計集めが趣味のおっさんも痛々しいからなぁ
開き直って押し付けなければなんでもええわ


25:風吹けば名無し 2022/05/27(金) 17:27:01.63 ID:8w4hEkIjd

なんか26と27って境目あるよな
25と26とは全然違う


26:風吹けば名無し 2022/05/27(金) 17:27:28.30 ID:Kg8wC+kE0

27歳のファッション教えてくれや
げんじ真似しててもええんか?


31:風吹けば名無し 2022/05/27(金) 17:30:04.37 ID:YtmHNoaM0

>>26
あいつのファッションはせいぜい24までや
トレンドや考え方だけ抑えた上で落ち着いたやつ着とけ


27:風吹けば名無し 転載ダメを消してはダメ改変もダメ 2022/05/27(金) 17:27:33.24 ID:e8lK5oJXd

いうて27はまだまだ精神的に余裕あるやろ
29になってからの焦燥感やばいで


29:風吹けば名無し 2022/05/27(金) 17:28:39.91 ID:wkHjz7dFM

童顔ワイ(25)「25です!」
女「え!?うそ可愛い」

童顔ワイ(28)「28です!」
女「え!?(ドン引き)」


32:風吹けば名無し 2022/05/27(金) 17:30:39.58 ID:bxhWti8i0

おっさん(30)「おっちゃんやんw」
こういうパターンもあるからなぁ


35:風吹けば名無し 2022/05/27(金) 17:31:54.10 ID:MevVjztsM

おっさんなったらベラベラ喋らない方が良いよな


38:風吹けば名無し 2022/05/27(金) 17:33:17.96 ID:Zq/kSnoe0

29から30になったらマジで意識変わるよ


44:風吹けば名無し 2022/05/27(金) 17:34:32.96 ID:4vOn7tepa

おっさんは26から
おばちゃんは30から


60:風吹けば名無し 2022/05/27(金) 17:42:02.01 ID:bxhWti8i0

高齢化で一億総老害時代くるで


76:風吹けば名無し 2022/05/27(金) 17:46:48.90 ID:bxhWti8i0

今おっちゃん煽りしてるやつも10年後は老害認定されるわけやしなぁ


130:風吹けば名無し 2022/05/27(金) 18:10:18.31 ID:JwpPsXB0a

大学生くらいの子からしたら間違いなくオッサンの枠に入ってるのが悲しい😭


元スレ: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1653639436/