1:ムヒタ ★ 2022/05/27(金) 12:54:27.64 ID:CAP_USER

英公共放送BBCは26日、今後数年間で最大1000人を削減すると発表した。同時にデジタル最優先を掲げる経営改革計画を公表し、経営資源を放送からデジタル分野へ移す方針を示した。

「BBC4」や子ども向けの「CBBC」といったテレビチャンネルなどを数年以内に停止するほか…
続きはソース元で
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB271XJ0X20C22A5000000/


関連:英BBC、受信料の一律徴収を27年にも終了へ。ネット動画配信サービス普及で不公平感高まる : IT速報


スポンサードリンク
4:名刺は切らしておりまして 2022/05/27(金) 12:57:25.15 ID:sKPVuzn4

NHKもはよ


2:名刺は切らしておりまして 2022/05/27(金) 12:56:35.54 ID:aq6KbUUR

NHKも職員数を10分の1にする必要があるな。


15:名刺は切らしておりまして 2022/05/27(金) 13:19:28.71 ID:A+QRQyw0

>>2
NHKは職員0のAIによるAIのためのデジタル局になる


66:名刺は切らしておりまして 2022/05/27(金) 17:21:29.47 ID:WuQiyDnO

>>2
あと莫大な資産売却させるべき
ムダに多すぎる


86:名刺は切らしておりまして 2022/05/28(土) 02:12:26.87 ID:AALLD3oI

>>66
各県に放送局要らんしね


96:名刺は切らしておりまして 2022/05/28(土) 23:16:40.49 ID:klA7+GE2

>>2
NHK職員の天下り先になるNHKの子会社や関連団体をまずなんとかしないと
NHKグループというかもはやNHK財閥だから


21:名刺は切らしておりまして 2022/05/27(金) 13:27:46.12 ID:TRHSEgO7

NHKも
見習うんだよな?


7:名刺は切らしておりまして 2022/05/27(金) 13:09:47.58 ID:okGy3Coe

NHK「うちはうちよそはよそ」


9:名刺は切らしておりまして 2022/05/27(金) 13:12:27.29 ID:CAU7e19b

NHKこそ欧米を見習え!


11:名刺は切らしておりまして 2022/05/27(金) 13:14:19.19 ID:dzpi0f3w

かなり思い切った改革だな
日本じゃ無理だねー
一々反対する奴いるし


55:名刺は切らしておりまして 2022/05/27(金) 16:14:30.40 ID:6YScLxKN

>>11
これだけチャンネル減らしてもまだBBCの方がチャンネル多いだろ


18:名刺は切らしておりまして 2022/05/27(金) 13:22:23.18 ID:0TmsmqC0

欧州ってやること無茶苦茶だけど、過去に捕らわれずにガラッと変えられるのは良いよな。
日本じゃ絶対無理だけど議論のきっかけにはなりそう。


45:名刺は切らしておりまして 2022/05/27(金) 15:04:39.60 ID:DtFkX9MV

NHKも外堀が埋まってきましたな


24:名刺は切らしておりまして 2022/05/27(金) 13:41:51.64 ID:QcBxH2H8

NHKに改革を期待してるのはアホ


41:名刺は切らしておりまして 2022/05/27(金) 14:15:59.31 ID:+2p6Maf9

>>1
NHKもよろしく


42:名刺は切らしておりまして 2022/05/27(金) 14:17:46.74 ID:hHFprmFy

NHKは解体。
政府と国会がコントロールする広報特化の国営テレビ局を作ればいい。
誰も観ないだろうが。


48:名刺は切らしておりまして 2022/05/27(金) 15:29:51.80 ID:rPXdLC/W

NHK税が高すぎて辛い


49:名刺は切らしておりまして 2022/05/27(金) 15:32:24.14 ID:GKFsDyJl

テレビは捨てたよ
あのコンテンツで月に2000円は高くない?
ほとんど相撲やん
それに政府広報してるだけだし、なんで2000円も払ってあれを見る必要があるのか


52:名刺は切らしておりまして 2022/05/27(金) 15:46:05.14 ID:DtFkX9MV

最近TV酷すぎてもう電源も入れなくなったな
壊れたらもう買わないだろう


57:名刺は切らしておりまして 2022/05/27(金) 16:16:29.16 ID:cx4u0YWd

BBCとCNNは見るよ
NHK?
見るわきゃないわ


75:名刺は切らしておりまして 2022/05/27(金) 17:59:48.56 ID:WlJwPVC1

NHKの手本はBBC


89:名刺は切らしておりまして 2022/05/28(土) 09:08:39.69 ID:EvMCl3l5

NHKもお手本のBBCに倣え


83:名刺は切らしておりまして 2022/05/28(土) 01:13:55.12 ID:Xvkz/dIo

事あるごとにNHKは日本版のBBCとか自分で言ってたくせに都合が悪くなると言わなくなる


84:名刺は切らしておりまして 2022/05/28(土) 01:15:44.92 ID:CkE9CnD+

NHKはアカを切らないと潰れるで


85:名刺は切らしておりまして 2022/05/28(土) 02:06:02.84 ID:zLD46Z0t

残念ながら民放が全滅してもNHKは残っているだろうな


93:名刺は切らしておりまして 2022/05/28(土) 20:02:15.28 ID:BKdUCd9f

NHKはいつ削減するの?


95:名刺は切らしておりまして 2022/05/28(土) 22:50:23.59 ID:crfcL/lj

NHKの天下り関連会社をなんとかしろよ


元スレ: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1653623667/