s 2
1:風吹けば名無し 2022/06/07(火) 09:11:53.98 ID:hNaSuwgK0

日本人「でも選挙は自民が勝ちます!」


スポンサードリンク
3:風吹けば名無し 2022/06/07(火) 09:12:15.61 ID:hNaSuwgK0

おかしいやろこれ


2:風吹けば名無し 2022/06/07(火) 09:12:01.56 ID:hNaSuwgK0

なぜ


4:風吹けば名無し 2022/06/07(火) 09:12:20.08 ID:hNaSuwgK0

陰謀や


5:風吹けば名無し 2022/06/07(火) 09:12:56.53 ID:35zOoXqXd

なお民主時代は円高で文句言われてた模様


7:風吹けば名無し 2022/06/07(火) 09:13:32.77 ID:AeTZNSQE0

>>5
ちょうどいいのがいない地獄


62:風吹けば名無し 2022/06/07(火) 09:25:33.98 ID:qP9iYeYB0

>>5
あの頃は弁当がデカくてよかったなあ


84:風吹けば名無し 2022/06/07(火) 09:51:46.47 ID:4pTqAgO80

>>62
デブ定期


6:風吹けば名無し 2022/06/07(火) 09:13:04.83 ID:hNaSuwgK0

おかしくね???


9:風吹けば名無し 2022/06/07(火) 09:13:57.72 ID:hNaSuwgK0

誰が投票してるんやあここ


13:風吹けば名無し 2022/06/07(火) 09:14:58.62 ID:9YX9EyiG0

別におかしくない
-100と-99があったら-99を選ぶだろ


15:風吹けば名無し 2022/06/07(火) 09:15:38.36 ID:hNaSuwgK0

>>13
どう考えても自民党が-100だろ
最近の自民党でいい所なくね???


20:風吹けば名無し 2022/06/07(火) 09:16:20.35 ID:FCeYvvwf0

>>13
これで答え出てるのに
なんでおかしいとか言う奴出てくるんだろうな


25:風吹けば名無し 2022/06/07(火) 09:17:18.04 ID:hNaSuwgK0

>>20
最近の自民党は金融、経済、教育文化で愚策かましまくってるやろ
どこにいい所があるんや


17:風吹けば名無し 2022/06/07(火) 09:16:07.13 ID:1tm3Uyrsd

他で勝てないからせめて選挙では勝ち馬に乗りたいんやで
投票先が勝つ=自分の投票が間違いではなかったという倒錯が起きているんや


18:風吹けば名無し 2022/06/07(火) 09:16:09.70 ID:AeTZNSQE0

自民って長期政権やらせるといつもグダるんだよな


24:風吹けば名無し 2022/06/07(火) 09:16:57.63 ID:c802i6Pr0

外国にはばらまくのやめてくれ
いずれなにかの時には役立つとかないから


31:風吹けば名無し 2022/06/07(火) 09:18:30.39 ID:AQgVC02T0

>>24
90年代散々ばら撒いたけど何も見返りもなかったな


33:風吹けば名無し 2022/06/07(火) 09:18:51.18 ID:d3oQEXPxa

野党「うんちぶりwAV禁止w」

ありがとう自民党


39:風吹けば名無し 2022/06/07(火) 09:19:59.43 ID:hNaSuwgK0

>>33
よくAVで騒がれてるけど自民のままだと規制される前にAV買えなくなるで


41:風吹けば名無し 2022/06/07(火) 09:20:06.31 ID:AQgVC02T0

マジでなんでいきなりAV禁止とかでてきたんやろな
もっと他にやることあるだろ


38:風吹けば名無し 2022/06/07(火) 09:19:39.35 ID:AeTZNSQE0

みんなコロナでわかったやろ
政府と公務員共のヤバさが


48:風吹けば名無し 2022/06/07(火) 09:22:02.48 ID:aB0E2wXXM

消去法とかいうガチガイジ向け投票法を推進したおかげやね


49:風吹けば名無し 2022/06/07(火) 09:22:17.27 ID:amM3tJxl0

「和」が乱れちゃうからね


52:風吹けば名無し 2022/06/07(火) 09:22:40.12 ID:hNaSuwgK0

自民に投票してる癖に円安で物価高で文句言ってる奴は何者なんだよ


57:風吹けば名無し 2022/06/07(火) 09:24:18.16 ID:ODP+u7gL0

>>52
B層


59:風吹けば名無し 2022/06/07(火) 09:24:33.23 ID:D5G6jl0T0

今の円安・物価高って自民のせいか?
どの政党でも不可避やろ


60:風吹けば名無し 2022/06/07(火) 09:25:02.01 ID:hNaSuwgK0

>>59
キチガイみたいな金融緩和のせいやで、


67:風吹けば名無し 2022/06/07(火) 09:26:22.07 ID:iu4DI7Jr0

>>59
安倍ちゃんのおかげやね


69:風吹けば名無し 2022/06/07(火) 09:27:00.81 ID:FCeYvvwf0

>>59
日銀が余計なこと言って加速させてる部分もあるような
機能の謎の発言とか


70:風吹けば名無し 2022/06/07(火) 09:27:04.71 ID:VGLBJJS0M

>>59
円安を抑制することはできるはずやのに全然する気ないからな日銀と自民は


72:風吹けば名無し 2022/06/07(火) 09:28:05.75 ID:hNaSuwgK0

日銀の総裁を任命してるのは総理だから自民は悪くない理論は通用しないぞ


75:風吹けば名無し 2022/06/07(火) 09:51:38.22 ID:3xxh3KTe0

ゴミ通貨wwww(エーーーーーーーーーーーーーン


90:風吹けば名無し 2022/06/07(火) 09:53:28.45 ID:RNy0Laky0

選挙行くか!(過去最低投票率)


76:風吹けば名無し 2022/06/07(火) 09:51:53.35 ID:s1B7X0AO0

選挙行ってないんだよね


83:風吹けば名無し 2022/06/07(火) 09:51:33.73 ID:l8BlUK0B0

自民党なら選挙結果捏造とかやるやろ


95:風吹けば名無し 2022/06/07(火) 09:54:05.21 ID:+xDWL7WVM

改ざんされてたら国民がどう頑張っても政権交代は無理


133:風吹けば名無し 2022/06/07(火) 10:03:32.14 ID:mmcyZ2+N0

日本の選挙ってほんま意味ないわ
だいたいいつも自民が勝つやん


142:風吹けば名無し 2022/06/07(火) 10:04:49.12 ID:1pa7akuo0

そら国民舐め腐るわな・・・


174:風吹けば名無し 2022/06/07(火) 10:08:14.08 ID:9XDD8fkw0

>>142
自分達だけ甘い汁啜ってても支持されるんだからそりゃ誰だって好き勝手するよ


202:風吹けば名無し 2022/06/07(火) 10:10:48.28 ID:EMxNzZwI0

30年給料あがらないのはアホすぎ


元スレ: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1654560713/