1:風吹けば名無し 2022/06/23(木) 05:53:10.46 ID:DbKLaMji0
広がる節電ポイント、電気代月1千円安くなる? 「外出」に付与も
東京ガスは21日、節電キャンペーンの専用サイトをオープンさせた。電力不足が見込まれる前日に利用者に電子メールを送り、エアコンの設定温度を上げるなどの節電を依頼する。
過去の実績から家庭ごとに標準使用量を出し、実際の使用量が下回れば、アマゾンギフト券のポイントがもらえる。1キロワット時あたり5円相当で、エアコンの温度を26度から28度に上げて9時間運転したときの節電量にあたるという。
https://www.asahi.com/articles/ASQ6P76ZPQ6PULFA02J.html

https://www.tepco.co.jp/ep/private/savingenergy/lp/savingenergy.html
スポンサードリンク
3:風吹けば名無し 2022/06/23(木) 05:56:35.20 ID:DbKLaMji0
ええやん
4:風吹けば名無し 2022/06/23(木) 05:56:37.00 ID:nnH9UCBB0
本当にやるつもりなのかよ
6:風吹けば名無し 2022/06/23(木) 05:58:46.27 ID:DbKLaMji0
初回の100円おいしいやん
9:風吹けば名無し 2022/06/23(木) 06:00:23.17 ID:Vwb8o/+r0
5円多く払って快適に過ごした方がええわ
10:風吹けば名無し 2022/06/23(木) 06:00:28.18 ID:DbKLaMji0
東京ガスなら100kwh以上でアマギフ4000円やぞ
5:風吹けば名無し 2022/06/23(木) 05:57:27.55 ID:DbKLaMji0



28:風吹けば名無し 2022/06/23(木) 06:12:45.71 ID:PquJNCtJ0
>>5
なんでこんな面倒くさくて補助でもなきゃ手間に合わないことがこのスピードで出来るのか疑問なんやが…
50:風吹けば名無し 2022/06/23(木) 06:22:56.17 ID:0RKccnzv0
>>28
もうかなり前から仕組まれ取ったんかもな
55:風吹けば名無し 2022/06/23(木) 06:23:52.65 ID:np1wyKLS0
>>28
官僚は利権作りの為やったら命張って働くからな
12:風吹けば名無し 2022/06/23(木) 06:01:57.74 ID:DbKLaMji0
1日5円は達成できそうやないか?
達成できれば月数十円を超えて月150円やぞ!
11:風吹けば名無し 2022/06/23(木) 06:01:24.59 ID:l/GISXVo0
しょぼいな
こんくらいならエアコンガンガンかけるわ
手続きする労力に見合った金額とは思えない
16:風吹けば名無し 2022/06/23(木) 06:04:38.34 ID:m3bPQEKt0
岸田って思ったより数倍無能だったな
18:風吹けば名無し 2022/06/23(木) 06:06:18.96 ID:XEs6qpWO0
本番は冬らしい
夏はお試しってとこやな
26:風吹けば名無し 2022/06/23(木) 06:10:53.88 ID:GnQgMkf+d
>>18
冬ならまあいけるんやけどな
ワイのアンカ+アルミシート+ダンボールのホームレススタイルを見せてやるわ
21:風吹けば名無し 2022/06/23(木) 06:07:39.03 ID:7k0FEEdG0
5円って
22:風吹けば名無し 2022/06/23(木) 06:09:08.90 ID:DbKLaMji0
>>21
いやもっとやれば5円超えていくぞ!
24:風吹けば名無し 2022/06/23(木) 06:10:15.76 ID:DbKLaMji0
しかもこの記事からするとエアコン切らずに温度変えるだけで5円や!
23:風吹けば名無し 2022/06/23(木) 06:09:11.72 ID:xe7gMqym0
え、マジでやるつもりなんか
あたおか
25:風吹けば名無し 2022/06/23(木) 06:10:32.88 ID:3NgoA1IX0
こんなポイントごときでせっせと外出する層は外でそんなに金落とさなさそう
27:風吹けば名無し 2022/06/23(木) 06:11:47.80 ID:OL8eoWvN0
節約呼びかける前に原発稼働しろやボケ
29:風吹けば名無し 2022/06/23(木) 06:13:10.42 ID:RPVZzpFl0
なんで節電した奴に値下げじゃなくてクソ面倒な事するんだよ
68:風吹けば名無し 2022/06/23(木) 06:35:06.10 ID:o7ATt71ud
>>29
そらポイント中抜き利権よ
このシステム作るために新しく中抜き出来るでしょ?
72:風吹けば名無し 2022/06/23(木) 06:37:55.91 ID:w0yLFW6/0
>>68
すごい・・・!
30:風吹けば名無し 2022/06/23(木) 06:13:14.48 ID:p16ux5qe0
このシステムになんぼ掛けてなんぼ中抜きしとんや
32:風吹けば名無し 2022/06/23(木) 06:14:15.97 ID:X2dQbbvk0
このシステム作るのに億はかかってそう
35:風吹けば名無し 2022/06/23(木) 06:14:38.72 ID:mkrT1wXh0
数円のために不快な思いしたくないわ
困窮家庭はそもそもエアコンつけんへんし
お金に困ってない家はそんなはした金のためにエアコンケチらん
誰をターゲットとした制作なんですかね…
36:風吹けば名無し 2022/06/23(木) 06:16:34.70 ID:Uh8GLuUV0
マジでやんのかよコレ
38:風吹けば名無し 2022/06/23(木) 06:18:06.99 ID:DbKLaMji0
>>36
当然や
もはや動いてるんやで
37:風吹けば名無し 2022/06/23(木) 06:17:53.23 ID:+IEJJXaY0
原発管理できない
火力新設認めない
再エネやる気ない
節電させるためのポイント付与はやる!
この国終わってるわ
40:風吹けば名無し 2022/06/23(木) 06:18:18.14 ID:xe7gMqym0
最近すり寄ってるって言われてる玉木にもやめとけ言われてたやろ
49:風吹けば名無し 2022/06/23(木) 06:22:09.52 ID:DbKLaMji0
>>40
これか

41:風吹けば名無し 2022/06/23(木) 06:19:30.77 ID:DbKLaMji0
お国が頭捻ってもこれしか出てこんかったんやしこれに乗るしかない
42:風吹けば名無し 2022/06/23(木) 06:20:11.87 ID:RPVZzpFl0
こんなん思い付きで言ってみたみたいなもんかと思ってたら
ここまで制度設計進んでたことに恐怖を覚えるわ
44:風吹けば名無し 2022/06/23(木) 06:21:06.69 ID:b9oRJadLd
ポッポ並に余計なことひらめくな
官僚可哀想
52:風吹けば名無し 2022/06/23(木) 06:23:10.87 ID:zvrkE8Gf0
26度なんかすでに暑いのに28度にしたら熱中症で死ぬのわかってなさそう
60:風吹けば名無し 2022/06/23(木) 06:27:10.68 ID:+wErKsGH0
異常気象で仕方なくエアコンつけるのに節電進めるのは頭おかしいとしか言えない
62:風吹けば名無し 2022/06/23(木) 06:30:46.77 ID:sZaz8lHO0
ペット飼ってるからエアコン切れねぇよ
そういった家庭はどうすんの?
76:風吹けば名無し 2022/06/23(木) 06:38:56.48 ID:DbKLaMji0
>>62
エアコン以外で節電やればええよ
63:風吹けば名無し 2022/06/23(木) 06:33:20.30 ID:M5SYe0k10
馬鹿過ぎてやばい
71:風吹けば名無し 2022/06/23(木) 06:37:55.64 ID:EfrCb2KV0
>過去の実績から家庭ごとに標準使用量を出し、実際の使用量が下回れば
普段からエアコン28℃にしてた人が今年も28℃でエアコン動かしても全くポイント貰えないけど
いつもはエアコン13℃で動かして毛布かぶってた人は20℃にするだけでめっちゃポイント貰えるってコト?!
64:風吹けば名無し 2022/06/23(木) 06:33:23.94 ID:kFe5jN160
今まで節電頑張ってきた人はどこを削ればいいんですか?🥺
69:風吹けば名無し 2022/06/23(木) 06:35:22.20 ID:OL8eoWvN0
>>64
キッシー「ポイントやるからもっと頑張れ🤓」
73:風吹けば名無し 2022/06/23(木) 06:38:14.38 ID:o7ATt71ud
>>64
エアコンも冷蔵庫も何も使わなければいいだけ
65:風吹けば名無し 2022/06/23(木) 06:33:36.35 ID:w0yLFW6/0
これで熱中症なって死ぬやつ出てくるよな
77:風吹けば名無し 2022/06/23(木) 06:39:41.24 ID:ET0HTzJX0
国民舐め腐ってるな
79:風吹けば名無し 2022/06/23(木) 06:40:33.22 ID:ybeS6mTn0
うおおおおおお
81:風吹けば名無し 2022/06/23(木) 06:40:48.57 ID:ET0HTzJX0
ガソリンも放置して消費税も減税しない!ふざけたポイント利権でお友達にお金配り!
でも脳死自民wwww
83:風吹けば名無し 2022/06/23(木) 06:42:14.81 ID:DbKLaMji0
>>81
ガソリンは元売りに補助金出してるだろ
あれ?電力も電力会社に補助金出したら安くなるのでは?
87:風吹けば名無し 2022/06/23(木) 06:43:25.27 ID:ET0HTzJX0
>>83
トリガー条項で直接下げた方がもっと下がるんだよな~
元売り会社にお金配り中抜きしたいから
なおアメリカ様はまともにガソリンの税金を下げる模様
89:風吹けば名無し 2022/06/23(木) 06:45:49.79 ID:dmpyGxuV0
過去の実績って前から節電してた人より前は浪費してた人のほうが有利やん
92:風吹けば名無し 2022/06/23(木) 06:47:45.69 ID:EfrCb2KV0
>>89
使う電力減らすのが目的やからいつもより使う電気減らした人を優遇するのはわかるんやけど
普段から節電に協力してた人が馬鹿を見るみたいで嫌やな
90:風吹けば名無し 2022/06/23(木) 06:46:49.62 ID:/0WSjh1YM
高齢者がアマギフ欲しがるか?
98:風吹けば名無し 2022/06/23(木) 06:49:31.86 ID:DbKLaMji0
>>90
高齢者は申し込みのハードル高くて参加できないだろうからセーフ
102:風吹けば名無し 2022/06/23(木) 06:53:18.24 ID:OX5BYfT3M
ポイントじゃなくて直接日本銀行券よこせ
104:風吹けば名無し 2022/06/23(木) 06:53:41.80 ID:rbHyMZ9N0
うおおおおおお
ワイは興味ないからお前ら節電頑張れ
元スレ: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1655931190/
- タグ :
- 政治