1:風吹けば名無し 2022/06/23(木) 15:04:44.69 ID:46BFcuRVF



スポンサードリンク
5:風吹けば名無し 2022/06/23(木) 15:05:37.15 ID:lTWwBu2Ma
時期や期間のことは言ってないから事実ではある
6:風吹けば名無し 2022/06/23(木) 15:05:54.61 ID:8/TKvUTVd
これ論破できるやつおらんやろ
7:風吹けば名無し 2022/06/23(木) 15:06:08.45 ID:vgNsSQyVd
やっぱ次の選挙も自民だわ
8:風吹けば名無し 2022/06/23(木) 15:06:09.39 ID:HFMYJO7N0
即やれば控える暇無いやろ
11:風吹けば名無し 2022/06/23(木) 15:06:37.82 ID:UKy8fuP40
>>8
天才の発想
23:風吹けば名無し 2022/06/23(木) 15:08:39.87 ID:+qBig+sV0
>>8
天才おって草
ただしシステムは全滅で大混乱する模様
9:風吹けば名無し 2022/06/23(木) 15:06:22.13 ID:m1u0h5DEa
明日下げりゃええやろ
13:風吹けば名無し 2022/06/23(木) 15:06:43.75 ID:rhG6s9uca
さっさと減税できれば買い控えの期間は短なるやろ
14:風吹けば名無し 2022/06/23(木) 15:06:57.79 ID:rFVdL6Sg0
典型的詭弁やん
16:風吹けば名無し 2022/06/23(木) 15:07:34.22 ID:OfyqYDYB0
それを何とかするのが手腕の見せ所やんけ
17:風吹けば名無し 2022/06/23(木) 15:07:36.27 ID:gRjlPxb+d
さすが早稲田
18:風吹けば名無し 2022/06/23(木) 15:07:45.56 ID:dGJ55ulr0
コロコロ税率変えられたら死ぬITドカタもいっぱいおるんや
やめてクレメンス
20:風吹けば名無し 2022/06/23(木) 15:08:15.46 ID:b/yKQrx0d
ワイ小売、また値札変えなきゃいけないかと思うと泣く
やめてクレメンス🥲
22:風吹けば名無し 2022/06/23(木) 15:08:38.95 ID:luqhSuvGd
草
19:風吹けば名無し 2022/06/23(木) 15:07:50.87 ID:PH0E0RomM
次も自民が勝ったら国民が値上げを受け入れるし増税も受け入れてるってことだよな?
24:風吹けば名無し 2022/06/23(木) 15:09:09.35 ID:8FBhDLqmd
せや!毎月、増税発表すればええわ!
消費が止まらなくなるやろ彡(^)(^)
25:風吹けば名無し 2022/06/23(木) 15:09:35.24 ID:luqhSuvGd
増税の時には駆け込み消費なかったって聞いたけど
26:風吹けば名無し 2022/06/23(木) 15:09:56.14 ID:h2a1xkgSa
でも上げた時は買いだめその後もの売れないとか言わんくせにw
28:風吹けば名無し 2022/06/23(木) 15:10:28.13 ID:hvtnKHZj0
突然明日から下げますって言えば買い控えはその日だけで済むやん
29:風吹けば名無し 2022/06/23(木) 15:10:32.88 ID:8FBhDLqmd
どちらにしても今のままじゃ消費上がらないんだよな
39:風吹けば名無し 2022/06/23(木) 15:13:07.74 ID:5yexkeIW0
だから上げるで!とはならんやろ
ひろゆきですらやらないレベルの論点のすり替えや
32:風吹けば名無し 2022/06/23(木) 15:11:34.81 ID:8FBhDLqmd
生鮮食品とか生活必需品の減税だけでええと思うで
そこら辺は買い控え=死に繋がるし
40:風吹けば名無し 2022/06/23(木) 15:13:46.33 ID:+IEJJXaY0
買い控えされた分は減税後に買われるんやから関係ないやん
42:風吹けば名無し 2022/06/23(木) 15:14:13.73 ID:yQWACCFB0
消費税引き下げを決定したら下がるまで買い控えが起きるって事やろ?
ワイがアスペなんか?
58:風吹けば名無し 2022/06/23(木) 15:19:29.16 ID:1gOx3pNVd
>>42
下がった後に爆買いするから問題なし、むしろ需要喚起になるのを詭弁持ち出して無視してる。
43:風吹けば名無し 2022/06/23(木) 15:14:23.29 ID:d2+vbLq+0
期間決めて減税とか出来んのか?
それならみんな焦ってその時期に大量購入するやろ
50:風吹けば名無し 2022/06/23(木) 15:16:44.68 ID:8FBhDLqmd
>>43
また消費税上げる時に面倒だからby自民党
46:風吹けば名無し 2022/06/23(木) 15:16:02.42 ID:5VQJE8cld
やっぱり総理大臣はガイジじゃないか
53:風吹けば名無し 2022/06/23(木) 15:18:03.03 ID:oLDml6t70
それじゃあ日本人がみんな値引きシール待ってる馬鹿だらけみたいじゃん
66:風吹けば名無し 2022/06/23(木) 15:21:09.11 ID:Z7asMll2M
国民「うーん、消費税下がったし買い物するの控えるかあ」
ってなるってことか?
64:風吹けば名無し 2022/06/23(木) 15:20:52.15 ID:wRWX67w/0
なんか草
63:風吹けば名無し 2022/06/23(木) 15:20:40.31 ID:Ipvup3ee0
その後、いっぱい買うからええやろ
元スレ: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1655964284/
- タグ :
- 政治
- 社会