1:風吹けば名無し 2022/06/22(水) 12:22:15.70 ID:9NSbofxZ0
文部科学省が2021年度、全国の4割の小中学校で行ったデジタル教科書の実証事業の結果をまとめた。2~4割の児童生徒が授業後に目や首、肩などに疲れや痛みを感じていて、健康面への影響が明らかになった。
調査によると、デジタル教科書や学習用端末を使った授業の後、目や首、肩に疲れや痛みを感じたのは、小学校低学年で2割以上、「目の疲れ」は3割近くに上った。中高学年と中学生では4割前後が疲れや痛みを訴えた。いずれも4割が「昼間に眠く感じる」と答えた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/77e938082bbba7c4fc34f7d53ab7604542aa713f
スポンサードリンク
2:風吹けば名無し 2022/06/22(水) 12:22:58.97 ID:Ssk5uF1G0
かわいそう
4:風吹けば名無し 2022/06/22(水) 12:23:43.28 ID:9NSbofxZ0
昼間に眠くなるのは紙の頃から同じだよね
13:風吹けば名無し 2022/06/22(水) 12:26:06.31 ID:aGJ4SI2DM
むしろ六割も昼間眠くならんのか
3:風吹けば名無し 2022/06/22(水) 12:23:06.18 ID:/s9pJ3D8a
置き勉禁止とかいう謎の校則
12:風吹けば名無し 2022/06/22(水) 12:25:35.51 ID:PdTSHPy2a
>>3
これほんまゴミ
46:風吹けば名無し 2022/06/22(水) 12:43:51.55 ID:tfiyWvIPa
>>3
治安悪いから置いとくと破壊されるぞ
6:風吹けば名無し 2022/06/22(水) 12:24:14.95 ID:Gj/d7AIE0
置き勉したら教科書になにされるか分からないだろ
17:風吹けば名無し 2022/06/22(水) 12:27:24.69 ID:RtyI94q30
>>6
社会科の教科書くらいやろ
被害にあうの
7:風吹けば名無し 2022/06/22(水) 12:24:15.01 ID:VdoIdthL0
そもそも教科書なんてロッカーに置きっぱやろ
8:風吹けば名無し 2022/06/22(水) 12:24:25.63 ID:duoO5ag70
文句ばっかだなガキが
11:風吹けば名無し 2022/06/22(水) 12:25:12.77 ID:d7mMCLqr0
まあ学習端末を推してたのは学生だからね
9:風吹けば名無し 2022/06/22(水) 12:24:54.90 ID:pIOOxCyn0
いじめられっ子、タブレット壊されまくらんの?
14:風吹けば名無し 2022/06/22(水) 12:26:11.57 ID:xQtq0cpC0
今の時代のガキの癖に電子機器に慣れてないの?
もっとゲームして鍛えろや
16:風吹けば名無し 2022/06/22(水) 12:26:48.39 ID:UyqRvv6g0
紙の教科書のときに疲れを感じたかどうか聞いて比較しないとわからん
18:風吹けば名無し 2022/06/22(水) 12:27:28.52 ID:LzNMurE/0
あのさぁ、先人たちに申し訳ないとか思わないのか?
自分ばかり楽しようとして文句言って人生の先輩への敬意すら忘れたか?
19:風吹けば名無し 2022/06/22(水) 12:27:40.02 ID:FV0yxvSF0
教科別で変えたらええやん
国語算数は置き勉NG、残りはOKで
24:風吹けば名無し 2022/06/22(水) 12:31:20.68 ID:xQtq0cpC0
>>19
よくある反論やが盗難あるから無理ってのが大きいらしい
社会性養う場所の癖して盗難も防げんとか無能すぎるわ
21:風吹けば名無し 2022/06/22(水) 12:29:55.17 ID:BAKFDWJ6M
教科書置いたらあかんとかあったか?もう久しくやから分からん
みんな子持ちなんか
22:風吹けば名無し 2022/06/22(水) 12:30:36.81 ID:ZerZPBcu0
タブレットpcらしいけどyoutube見ているやつ多かったな
23:風吹けば名無し 2022/06/22(水) 12:30:43.27 ID:mi0RGGQe0
頑張ってデジタルの悪口連ねてて笑える
25:風吹けば名無し 2022/06/22(水) 12:31:42.87 ID:kwNR02ge0
> 4割が「昼間に眠く感じる」
午前にプールがあったどうか次第
31:風吹けば名無し 2022/06/22(水) 12:35:27.69 ID:zU3Lw682d
むしろ昼間に眠くなる中学生って4割しかおらんねんな
32:風吹けば名無し 2022/06/22(水) 12:36:16.95 ID:kwNR02ge0
>>31
今の子はみんな真面目らしいで
27:風吹けば名無し 2022/06/22(水) 12:33:44.46 ID:V+BjxG9ma
あらかた予想どおりの模様

33:風吹けば名無し 2022/06/22(水) 12:36:52.75 ID:SqMOq1kU0
書き込みできん電子でよう頭に入るな
26:風吹けば名無し 2022/06/22(水) 12:33:14.83 ID:5W4Qplzop
すまん、オンラインでよくね?
35:風吹けば名無し 2022/06/22(水) 12:38:16.39 ID:M9bCTsv40
頭痛を伴う眼精疲労になるほどタブレット見るとか何時間やっとるんや?
37:風吹けば名無し 2022/06/22(水) 12:38:40.60 ID:mi0RGGQe0
タブレットで視力悪くなるなら紙でも悪くなってるやろ
39:風吹けば名無し 2022/06/22(水) 12:38:53.67 ID:+XJZdDKKM
紙なら眠くならないという風潮
43:風吹けば名無し 2022/06/22(水) 12:41:54.28 ID:hRzKP6Yc0
昼間に眠くなるのは当たり前やん
ご飯食べたあとなんやから
41:風吹けば名無し 2022/06/22(水) 12:40:29.56 ID:LrJw6HgB0
なんかペンとかで直接書き込まないで、液晶という媒体を介して書き込むのって想像以上に不慣れで、頭入らなそう
電子書籍と紙本に似てる所が在る
45:風吹けば名無し 2022/06/22(水) 12:43:45.21 ID:YXoPNaBBM
CBT試験とか問題文全く頭に入ってこないしな
48:風吹けば名無し 2022/06/22(水) 12:46:50.89 ID:1UZf0ZMia
教科書は紙、資料集とか副読本はタブレットでいいよね?
50:風吹けば名無し 2022/06/22(水) 12:49:31.13 ID:s0MdFSlh0
そこでブルーライトカットですよ
元スレ: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1655868135/
- タグ :
- 教育