1:風吹けば名無し 2022/06/27(月) 22:15:35.00 ID:DNyECDep0
BBCランキング3位で草

https://www.bbc.com/
スポンサードリンク
2:風吹けば名無し 2022/06/27(月) 22:16:10.49 ID:DNyECDep0
いつもはjapanニュースは大してアクセスされない
3:風吹けば名無し 2022/06/27(月) 22:16:44.31 ID:P5eRPF+C0
なんでや…?
去年オリンピックしても電力余裕だったのになんでや…?
5:風吹けば名無し 2022/06/27(月) 22:17:08.88 ID:DNyECDep0
イギリス人は優しいな
4:風吹けば名無し 2022/06/27(月) 22:16:44.48 ID:k8SI6JjR0
笑いもの定期
6:風吹けば名無し 2022/06/27(月) 22:17:11.99 ID:6+cWDkWY0
これ外人笑うらしいな
8:風吹けば名無し 2022/06/27(月) 22:17:33.75 ID:UGirUhSZ0
ほんと貧乏臭い国になったな
9:風吹けば名無し 2022/06/27(月) 22:17:59.88 ID:2JNgIaUod
イギリス人って日本のやらかし好きだよな
12:風吹けば名無し 2022/06/27(月) 22:18:24.72 ID:w3LlX755d
スイッチ オフ ライト(優しい英語)
15:風吹けば名無し 2022/06/27(月) 22:18:55.63 ID:8LTcsSaw0
これはタイトルが上手いな
クリックしちゃうわ
18:風吹けば名無し 2022/06/27(月) 22:19:48.12 ID:DNyECDep0
>>15
ファッ!?ジャップなにやらかしたんや
って感じやろな
22:風吹けば名無し 2022/06/27(月) 22:20:32.18 ID:XkbCSFun0
>>15
動詞の意味教えて
31:風吹けば名無し 2022/06/27(月) 22:22:21.20 ID:DNyECDep0
>>22
要請する
21:風吹けば名無し 2022/06/27(月) 22:20:10.95 ID:DVPuM07h0
電力不足になるとか先進国の話なんか?
まあ東京だけで他の地方は関係ないけど
25:風吹けば名無し 2022/06/27(月) 22:20:44.33 ID:q7D0wGbw0
ほんまに「これ外人笑うらしいな」の状況で草
26:風吹けば名無し 2022/06/27(月) 22:20:53.27 ID:oDE7Ia8u0
ここからEV流行らせようとしてるのマジ?
36:風吹けば名無し 2022/06/27(月) 22:23:34.99 ID:tK1n0Kpy0
>>26
水素やが?😤
27:風吹けば名無し 2022/06/27(月) 22:21:04.90 ID:9SUUhbfO0
ぐうの音も出ない
29:風吹けば名無し 2022/06/27(月) 22:21:30.63 ID:ZUEaB9z+M
ちょっと前までテクノロジー大国と思ってた国が実はただの後進国だったわけやからな
そら衝撃的やわ
33:風吹けば名無し 2022/06/27(月) 22:22:53.09 ID:9wVHitTqa
原発動かせないとそんなもんだよな
むしろイギリスはなんの電力なんだ?
35:風吹けば名無し 2022/06/27(月) 22:23:09.58 ID:xPHrZT1j0
世界第三位の経済大国だと思ってたのに実は電気もまともに使えない後進国やったなんて…
40:風吹けば名無し 2022/06/27(月) 22:24:02.11 ID:NsUelHh0d
電灯が消えることと日本の将来が
お先真っ暗なことのダブルミーニングで良い記事名やと思う
42:風吹けば名無し 2022/06/27(月) 22:24:53.73 ID:A+Huq+TZ0
イギリス人は日本の衰退ニュースとか好きだよな
110:風吹けば名無し 2022/06/27(月) 22:45:29.53 ID:cgAvgICYa
>>42
イギリスの方が落ちぶれ方ヤバいんだけどな
125:風吹けば名無し 2022/06/27(月) 22:49:32.59 ID:uikFTXEm0
>>110
今のイギリスはまあまあやで。まあ全盛期大英帝国から比べたらそら
落ちぶれてるけど
44:風吹けば名無し 2022/06/27(月) 22:25:09.87 ID:EmH5LT8C0
日本の不幸好きすぎやろコイツら
48:風吹けば名無し 2022/06/27(月) 22:25:47.55 ID:ZXrcjbupa
絶対笑われてて草
43:風吹けば名無し 2022/06/27(月) 22:24:55.81 ID:DNyECDep0
これは笑われてもしゃーないやろ
47:風吹けば名無し 2022/06/27(月) 22:25:43.62 ID:WsImI5v00
消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ
54:風吹けば名無し 2022/06/27(月) 22:28:49.10 ID:XkbCSFun0
3700万人ってなんの数字や?
59:風吹けば名無し 2022/06/27(月) 22:29:20.59 ID:w3LlX755d
>>54
首都圏人口
63:風吹けば名無し 2022/06/27(月) 22:31:23.50 ID:XkbCSFun0
>>59
全国に要請したんやないんか?
193:風吹けば名無し 2022/06/27(月) 23:04:59.72 ID:HFnvTICE0
>>63
東電の問題に関電が関与することは無いよ
56:風吹けば名無し 2022/06/27(月) 22:29:02.90 ID:Y6jI+jEA0
草
完全に電力安定してない後進国あつかいやんwww
あ、衰退国やっけ?
67:風吹けば名無し 2022/06/27(月) 22:32:05.48 ID:t2weMo8BM
終わりだよこの国
64:風吹けば名無し 2022/06/27(月) 22:31:30.45 ID:AliuBQRD0
ありがとう自民党
69:風吹けば名無し 2022/06/27(月) 22:33:06.55 ID:HWNLMVP60
原発動かす決断もできないヘタレ政府やし
決断(する検討)と実行(する検討)
71:風吹けば名無し 2022/06/27(月) 22:33:53.11 ID:DNyECDep0
病床逼迫→外出自粛しろ
電力ひっ迫→節電しろ
どうなってんのやこの思想
98:風吹けば名無し 2022/06/27(月) 22:41:55.33 ID:HWNLMVP60
政府「よし発電所増やすしかないな」
水力←自然破壊ガ―
原子力←安全性が―
火力←CO2ガ―
太陽光←上海電力ガ―
風力←景観ガー
地熱←硫化水素ガー
人力←人権ガ―
詰んでるやろ
109:風吹けば名無し 2022/06/27(月) 22:45:26.40 ID:q7D0wGbw0
>>98
日本人「イヤッ!イヤッ!」🥺
132:風吹けば名無し 2022/06/27(月) 22:50:57.65 ID:PFAnezqId
>>98
日本人って破滅願望もってるのか?
133:風吹けば名無し 2022/06/27(月) 22:51:32.06 ID:9wVHitTqa
>>132
純粋に頭が悪いだけ
103:風吹けば名無し 2022/06/27(月) 22:43:08.14 ID:A55I3vMs0
日本って自分から崩壊に向かってるというよりしがらみが多すぎて何も身動き取れないからこの状態になってると思ってたんやけど違うんか?
104:風吹けば名無し 2022/06/27(月) 22:43:33.76 ID:XClUd7sj0
途上国はいつも電気足りてないからな
158:風吹けば名無し 2022/06/27(月) 22:58:24.11 ID:miIU7OEMM
ひっ迫してるのは関東だけだから大したことない
189:風吹けば名無し 2022/06/27(月) 23:04:27.59 ID:/beu4Q9B0
実際電力の使用が100%を超えたらどうなるんや
発電所にあるでっかいブレーカーみたいなのが落ちて周りが全部停電するんやろか
195:風吹けば名無し 2022/06/27(月) 23:05:32.72 ID:uikFTXEm0
>>189
全部停電しないよう一部が停電する
196:風吹けば名無し 2022/06/27(月) 23:05:51.07 ID:WtX2l4Ja0
>>189
北海道でブラックアウトしたことあったろ
電力網全体が落ちると復帰は色々ややこしいから時間かかったってニュースでやってたで
199:風吹けば名無し 2022/06/27(月) 23:06:04.74 ID:RffTFiHF0
>>189
100%に到達する
↓
揚水水力を起動して急場を凌ぐ
↓
周波数の設定をほんの少しだけ下げる(下げ過ぎると機械が壊れる)
↓
重負荷時に先行的に停電させる契約を結んだ企業や工場を停電させる
↓
それでも駄目だと管内全域で停電
217:風吹けば名無し 2022/06/27(月) 23:09:23.35 ID:/beu4Q9B0
>>199
色々段階的になんとかする仕組みがあるんやな
詳しいな
203:風吹けば名無し 2022/06/27(月) 23:06:25.74 ID:tjc7xOHI0
関西は関係ないやろ?
206:風吹けば名無し 2022/06/27(月) 23:07:23.47 ID:RffTFiHF0
>>203
東電がブラックアウトした場合隣接の電力(中部、東北)は引きずり込まれる可能性あるで
239:風吹けば名無し 2022/06/27(月) 23:13:42.55 ID:m1mhdFLJ0
東電の知り合いに聞いたらほんまにやばいっていってた
122:風吹けば名無し 2022/06/27(月) 22:48:42.06 ID:1HO0i8540
この見出しだったらなんかのイベントかと思うやん
212:風吹けば名無し 2022/06/27(月) 23:08:39.42 ID:54U2rjCu0
イギリス人は他国の不幸のニュースメッチャ好きや
233:風吹けば名無し 2022/06/27(月) 23:12:18.21 ID:F57FmQU90
イギリスってほんまニチャニチャしてるよな
島国の宿命か
元スレ: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1656335735/
- タグ :
- イギリス