1:風吹けば名無し 2022/06/28(火) 18:55:07.20 ID:Cz9EiobY0
やばすぎやろ
スポンサードリンク
3:風吹けば名無し 2022/06/28(火) 18:55:27.12 ID:D6sDRYWPM
出産…?
4:風吹けば名無し 2022/06/28(火) 18:55:48.68 ID:MdfskBql0
マッマ?
5:風吹けば名無し 2022/06/28(火) 18:55:53.58 ID:FF6CG5dw0
産め!神の子を!
6:風吹けば名無し 2022/06/28(火) 18:55:57.88 ID:r0Brwu4j0
ちなイッチは無職童43
10:風吹けば名無し 2022/06/28(火) 18:56:37.80 ID:Cz9EiobY0
ちなかなりの大企業
年収は800万以上や
13:風吹けば名無し 2022/06/28(火) 18:59:11.15 ID:ctA+NJYSa
>>10
煽るわけやないが大企業ちゃうでそれ
16:風吹けば名無し 2022/06/28(火) 19:00:01.11 ID:tfAwczTMM
>>13
25ならありえるで
42:風吹けば名無し 2022/06/28(火) 19:13:14.30 ID:5FsHEUVQ0
>>13
ニートさぁ
75:風吹けば名無し 2022/06/28(火) 19:25:27.18 ID:AvwUiz0c0
>>13
とにかく否定しないと気が済まないの哀れやな
12:風吹けば名無し 2022/06/28(火) 18:59:03.95 ID:jx2Tim7Y0
昔やからな
今じゃ無理だよ
17:風吹けば名無し 2022/06/28(火) 19:00:02.26 ID:OnPzBaQaa
今の20代はこどおじやで
19:風吹けば名無し 2022/06/28(火) 19:00:24.37 ID:Q3GUSedaM
バブルど真ん中やな
いい時代やったらしいな
24:風吹けば名無し 2022/06/28(火) 19:04:28.23 ID:5nHP2FcWd
凄すぎる
25:風吹けば名無し 2022/06/28(火) 19:04:41.90 ID:B8A2U63Ga
当時では割と普通やろ
高卒の割合も高いし社会人7年目とかそこそこ中堅やん
27:風吹けば名無し 2022/06/28(火) 19:06:43.72 ID:Cz9EiobY0
>>25
いや大卒や
43:風吹けば名無し 2022/06/28(火) 19:13:27.98 ID:UzCS1o9v0
分かるわ
もう両親がワイ産んだ歳越えちゃったよ
59:風吹けば名無し 2022/06/28(火) 19:17:38.39 ID:F/gYNGAW0
そんなに金あるならバブル経験世代には年金いらんよな
61:風吹けば名無し 2022/06/28(火) 19:18:54.78 ID:X2JfcBtE0
ワイの父親(25)無期懲役中やったわ
69:風吹けば名無し 2022/06/28(火) 19:22:48.63 ID:b9G5mCFHd
20代で家建てるのはなんか違うわ
82:風吹けば名無し 2022/06/28(火) 19:30:58.87 ID:9hTtki5y0
新卒やが会社で30独身なんかほとんどおらんぞ😡
なんJでは普通って聞いてたのに😡
みんな27くらいで結婚してる😡
84:風吹けば名無し 2022/06/28(火) 19:32:15.11 ID:SQsPab4x0
>>82
これ アラサーで二児の父とか普通におるし怖いわ
89:風吹けば名無し 2022/06/28(火) 19:34:12.52 ID:9hTtki5y0
>>84
ワイもすでに焦ってきたわ
4年後には結婚してても遅くないってことやろ
やばすぎる
元スレ: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1656410107/