1:風吹けば名無し 2022/10/01(土) 15:30:40.88 ID:PrehQgHAM
原材料価格の高騰や急激な円安進行を背景に、1日からさまざまな商品、サービスの価格が上がる。
飲料・食品は同日だけで6442品目と、近年にない桁違いの多さ。対象は外食や日用品、家電、公共料金と広範囲に及び、昨年から続く値上げで疲弊する家計はさらに追い詰められそうだ…
続きはソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/f6bc1818563235ea1c3cc46a7de70c0741fb58dd
スポンサードリンク
2:風吹けば名無し 2022/10/01(土) 15:31:26.85 ID:8+qqa6VW0
便乗値上げ定期
6:風吹けば名無し 2022/10/01(土) 15:32:09.15 ID:K9fJu8tH0
>>2
今まで異常に安くしてただけ定期
3:風吹けば名無し 2022/10/01(土) 15:31:29.88 ID:vgtmL9ze0
もう何が高くなったのかわからん
4:風吹けば名無し 2022/10/01(土) 15:31:37.30 ID:I+4cwB4mM
さすがアベさん
アベノミクスで的確に日本にダメージ与えていったな
5:風吹けば名無し 2022/10/01(土) 15:32:00.21 ID:PDNlTeWQp
割と歴史的な1日だよな
後の教科書に衰退の始まりとして記録されそう
7:風吹けば名無し 2022/10/01(土) 15:32:25.77 ID:y/nJ5Nen0
電気代と食いもんの値上げコンボで底辺が干上がりそう
8:風吹けば名無し 2022/10/01(土) 15:32:52.57 ID:2d5VsBxp0
目に見えてPCパーツは高くなったな…
17:風吹けば名無し 2022/10/01(土) 15:34:13.28 ID:y/nJ5Nen0
>>8
グラボのマイニング値上げが収まったら組もうと思っとったのに円安で遠のいたわ
9:風吹けば名無し 2022/10/01(土) 15:32:59.17 ID:Cf7urb1T0
おちんぎんも上がらないとおかしくない?
13:風吹けば名無し 2022/10/01(土) 15:33:40.40 ID:JGGZ0NrKM
>>9
なお逆に下がるもよう
32:風吹けば名無し 2022/10/01(土) 15:37:50.90 ID:+NLS0oTN0
>>9
今日から最低賃金上がってるぞ
過去最大の上げ幅や😤
34:風吹けば名無し 2022/10/01(土) 15:38:22.87 ID:FgagNcFX0
>>32
30円で草
10:風吹けば名無し 2022/10/01(土) 15:33:14.17 ID:JGGZ0NrKM
さよなら日本
11:風吹けば名無し 2022/10/01(土) 15:33:20.40 ID:s9pG0Zw80
なんで円安でインフレすんねん
19:風吹けば名無し 2022/10/01(土) 15:35:13.45 ID:DkUp6LJ1M
>>11
?
そりゃ国の通過価値下がればインフレするやろ
ジンバブエドルあたりでも同じ流れでインフレ起きてたやん
14:風吹けば名無し 2022/10/01(土) 15:33:45.29 ID:mHy7bnorM
もう終わりだよこの国
rtx4090と13900kが最後のpcになるんかなぁ
12:風吹けば名無し 2022/10/01(土) 15:33:26.87 ID:3Vnc2WSX0
アベノミクス大成功
15:風吹けば名無し 2022/10/01(土) 15:33:56.33 ID:shsCxISfa
いつもと同じもの買ったら2割上がってたわ
しゃーなしか
18:風吹けば名無し 2022/10/01(土) 15:34:29.78 ID:6PbxX50tM
もう逆に上がってないものだけ言うてや
111:風吹けば名無し 2022/10/01(土) 15:52:45.43 ID:fPOQMKb90
>>18
風俗は上がってないかな
コロナ初期ほど割引はやってないけど
20:風吹けば名無し 2022/10/01(土) 15:35:15.96 ID:I770mxDa0
誰が儲けてんだ
23:風吹けば名無し 2022/10/01(土) 15:36:13.47 ID:shsCxISfa
>>20
外国
25:風吹けば名無し 2022/10/01(土) 15:36:25.74 ID:mHy7bnorM
とりあえず外に金ばら撒くのやめろや
それどころじゃねぇだろ
30:風吹けば名無し 2022/10/01(土) 15:37:02.95 ID:y/nJ5Nen0
>>25
インドとかアフリカにじゃぶじゃぶ撒いとる場合じゃねえわな
28:風吹けば名無し 2022/10/01(土) 15:36:52.36 ID:FgagNcFX0
ネトウヨからも嫌われてる岸田
誰が支持してんだよこいつと自民党
31:風吹けば名無し 2022/10/01(土) 15:37:03.77 ID:n9vCCWZp0
なんか明るい話題ないの?
36:風吹けば名無し 2022/10/01(土) 15:38:44.21 ID:MA6kmWWLM
公務員の給料だけは守られそう
137:風吹けば名無し 2022/10/01(土) 15:57:49.47 ID:cbaSyoz60
>>36
公務員もカットされまくってる
守られてるのは政治関係やお友達だけや
49:風吹けば名無し 2022/10/01(土) 15:41:50.69 ID:gj4uE9cP0
全てが高くなる
※ただし株価と賃金は除く
52:風吹けば名無し 2022/10/01(土) 15:42:21.99 ID:NE1AinxN0
これで国葬やるアホ国家
64:風吹けば名無し 2022/10/01(土) 15:44:55.82 ID:WgKxRdnI0
単なるスタグフレーション定期
65:風吹けば名無し 2022/10/01(土) 15:45:21.44 ID:ZLr7F68GM
もうスーパーの半額製品で生きてくしかないな
81:風吹けば名無し 2022/10/01(土) 15:48:43.35 ID:NRFLlAoPa
こうやって国が滅びていくんやろね
131:風吹けば名無し 2022/10/01(土) 15:55:48.07 ID:PkaZfVhfa
美しい国
226:風吹けば名無し 2022/10/01(土) 16:16:24.41 ID:y/nJ5Nen0
岸田のねっとり注視
257:風吹けば名無し 2022/10/01(土) 16:25:00.56 ID:snIzc5Ci0
またパパ活女子さんが勝ってしまったねぇ…w
262:風吹けば名無し 2022/10/01(土) 16:29:30.89 ID:v73ILdV/0
>>257
これから日本国民の女のほとんどは娼婦になるやろうな
高学歴の外国語ができる女はエリート娼婦として重宝される
250:風吹けば名無し 2022/10/01(土) 16:23:10.27 ID:tahJIHuv0
どんどん貧しくなる
日本を壊してくれてありがとう自民党
264:風吹けば名無し 2022/10/01(土) 16:29:56.91 ID:xptHZecA0
フィリピン辺りに移住するしかないね
タイはもうあと10年もすれば追いつかれるレベルで差が縮まってるからあと何十年も生きるつもりで行くのはきつい
元スレ: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1664605840/
- タグ :
- 社会