1:風吹けば名無し 2022/10/02(日) 16:23:44.22 ID:eY9GmABj0
なぜなのか
スポンサードリンク
2:風吹けば名無し 2022/10/02(日) 16:23:58.68 ID:eY9GmABj0
そろそろ笑えんレベルやぞ
3:風吹けば名無し 2022/10/02(日) 16:24:08.52 ID:1zRtAfDd0
あべちゃんがしんだから
8:風吹けば名無し 2022/10/02(日) 16:25:17.08 ID:eY9GmABj0
>>3
むしろそれきっかけに政治語り増えると思ってたが
13:風吹けば名無し 2022/10/02(日) 16:26:25.66 ID:380JEa/k0
>>8
増えたろ
20:風吹けば名無し 2022/10/02(日) 16:28:02.21 ID:eY9GmABj0
>>13
むしろ嫌がる奴増えたやろ
なぜかは知らんが
122:風吹けば名無し 2022/10/02(日) 16:50:37.57 ID:zCuxBolz0
>>20


4:風吹けば名無し 2022/10/02(日) 16:24:11.48 ID:ta/2tnz/0
特有…?
10:風吹けば名無し 2022/10/02(日) 16:25:43.37 ID:eY9GmABj0
>>4
先進国でここまで政治嫌ってるの日本くらいやろ
32:風吹けば名無し 2022/10/02(日) 16:31:49.19 ID:ta/2tnz/0
>>10
なんかそういうデータあるんですか?
16:風吹けば名無し 2022/10/02(日) 16:27:23.70 ID:QYo8Bv7f0
海外の方がせいじかたってるんだよなあ
選挙の時とか大盛り上がりのイベントやぞ
5:風吹けば名無し 2022/10/02(日) 16:24:14.79 ID:eY9GmABj0
ええんか
7:風吹けば名無し 2022/10/02(日) 16:25:09.40 ID:aFctOTp90
政治について知ることは大事だけど、政治を語ってる奴らにやべーのが多いのもなんかわかるわ
12:風吹けば名無し 2022/10/02(日) 16:26:18.86 ID:mrVde2lWa
なんであいつらあんなに攻撃的なんだろ
完全に人それぞれが許せんタイプやん
14:風吹けば名無し 2022/10/02(日) 16:26:30.92 ID:AEieVF540
右も左も声でかいやつが気持ち悪すぎるからな
17:風吹けば名無し 2022/10/02(日) 16:27:34.36 ID:h2vAhKfg0
今まで右だと思ってたうるさい連中が実際は売国奴だったの草やわ
18:風吹けば名無し 2022/10/02(日) 16:27:35.46 ID:57h7FeSj0
語ってる奴らにヤバイやつ(に見える)が多すぎる
19:風吹けば名無し 2022/10/02(日) 16:27:54.08 ID:JIgDCf29d
民度がね…
22:風吹けば名無し 2022/10/02(日) 16:28:34.30 ID:B9fb+/3f0
政治語りするから気持ち悪いのか
気持ち悪いやつが政治語りするのか
28:風吹けば名無し 2022/10/02(日) 16:30:07.65 ID:JIgDCf29d
>>22
後者やろなぁ
27:風吹けば名無し 2022/10/02(日) 16:29:55.57 ID:vefQBy4j0
自分と違う意見の人を見たとき
海外「自分とは違う意見だね」
日本「ああああ!この人自分と違う意見言ってる!誰か来てええええええ!助けてええええええ!」
42:風吹けば名無し 2022/10/02(日) 16:34:30.03 ID:Y3f37pSY0
>>27
海外がどうかは知らんけどこれはあるわ
政治の話になると大体争いになったりこいつらが良いじゃなくこいつらが悪いって悪口になるんよな
結果誰かを否定したり攻撃する発言になるから有名人とかがやると余計不快さが増す
50:風吹けば名無し 2022/10/02(日) 16:35:54.87 ID:jdNfF73v0
>>42
意見のすり合わせとかしてるの日本人だと見たことないな
海外でもそれが出来る人は一部とは思うけど
29:風吹けば名無し 2022/10/02(日) 16:30:13.53 ID:UkFEFjng0
まぁやってもいいけど、色眼鏡で見られるのはしょうがない
30:風吹けば名無し 2022/10/02(日) 16:30:29.32 ID:XNOUnIEQ0
左右極端な人間しか語らんからな
真ん中のマジョリティは口ポカン状態
33:風吹けば名無し 2022/10/02(日) 16:32:23.87 ID:tFsuIPe50
特にネットだと両極端の声がデカいしな
陰謀論めいたことばっかり言うし
政治語りが気持ち悪いんじゃなくて、関わり合いになりたくないだけ
34:風吹けば名無し 2022/10/02(日) 16:33:00.59 ID:JIgDCf29d
壊れたスピーカーみたいになるやつ多い…多くない?
39:風吹けば名無し 2022/10/02(日) 16:34:21.66 ID:FujMP6uJ0
政治と宗教はタブーになりすぎて知識まったくないほうが危ないわ
44:風吹けば名無し 2022/10/02(日) 16:34:45.81 ID:+3cCgYUoM
リアルでそういう話をすると場が荒れやすいからな
日本人は特にそういうのを嫌う
49:風吹けば名無し 2022/10/02(日) 16:35:43.54 ID:ENubFonO0
逆に、さすがに無関心でいたら死ぬって実感し始めたことないか
他国と比べて劣化っぷりヤバいだろ
53:風吹けば名無し 2022/10/02(日) 16:36:32.71 ID:+57ZrosZ0
まともに建設的議論をしてるならあまりそういう風潮にはなってないと思う
大体はマウント取る手段になってるじゃん
57:風吹けば名無し 2022/10/02(日) 16:36:42.56 ID:NLnmnQ7ba
・つまらない
・語ってる奴らがチー牛のおっさん
・反対意見言ったら発狂する
すまん語るメリットあるか?
60:風吹けば名無し 2022/10/02(日) 16:37:09.89 ID:cD2yl0Wna
レスバ文化やから議論ができない
83:風吹けば名無し 2022/10/02(日) 16:42:22.48 ID:uMT61+d70
だいたいTwitterのせい
短文レスバばっかの連中なんて関わる方がアホや
106:風吹けば名無し 2022/10/02(日) 16:47:32.77 ID:PVomh+Gna
陰謀論信じるのが前提条件な時点でハードル高いわ
108:風吹けば名無し 2022/10/02(日) 16:48:15.45 ID:4t6gRqye0
とにかく攻撃的になるからな
自分の嫌いな政治家をどれだけ口汚く罵れるかみたいな人間になってまうんや
111:風吹けば名無し 2022/10/02(日) 16:48:46.77 ID:cD2yl0Wna
ディベートの概念を根付かせな議論が成立せえへんな
128:風吹けば名無し 2022/10/02(日) 16:52:27.33 ID:g27iqogx0
知らん話されるとマウント取られた気になって嫌なんや
157:風吹けば名無し 2022/10/02(日) 17:00:23.67 ID:wJVsYp1V0
政治と宗教をタブーにした結果政府乗っ取られてて草
176:風吹けば名無し 2022/10/02(日) 17:04:58.38 ID:mXmsr7Kqd
考えたら外国のカルト教団が日本を影で支配してるってやべーよな
174:風吹けば名無し 2022/10/02(日) 17:04:53.01 ID:I5XyF81Bp
どうせ喧嘩になるじゃん
190:風吹けば名無し 2022/10/02(日) 17:07:15.35 ID:4t6gRqye0
恋人や嫁がおって金銭に余裕があったら政治で顔真っ赤になることもなくなるで
200:風吹けば名無し 2022/10/02(日) 17:08:55.06 ID:s0gW0Zud0
語ってる奴基本キモいし関係ないところで騒ぐのが多すぎてキモ過ぎるんや
203:風吹けば名無し 2022/10/02(日) 17:09:07.64 ID:tc3BQvgg0
プライベートなら存分にやればええやん距離おけば解決や
職場はやめろ
204:風吹けば名無し 2022/10/02(日) 17:09:08.40 ID:r3RyH1Nz0
割とマジでそろそろ国民自体が活動しないと収まりつかない状況になってるのは事実やで
205:風吹けば名無し 2022/10/02(日) 17:09:11.06 ID:puN9lRcm0
政治を語らないから自民党が増長したんや
234:風吹けば名無し 2022/10/02(日) 17:14:20.20 ID:T+NNu04m0
政治家「政治に無関心のまま愚民でいてくれ・・・」
212:風吹けば名無し 2022/10/02(日) 17:10:12.62 ID:puN9lRcm0
政治を語らないから統一教会みたいなのがのさばった
215:風吹けば名無し 2022/10/02(日) 17:10:54.72 ID:puN9lRcm0
政治を語らないから25年も経済落ち目なんや
216:風吹けば名無し 2022/10/02(日) 17:10:58.47 ID:NyFHJFZLa
いい年した大人が小学生みたいな喧嘩してるのが政治語りだから
237:風吹けば名無し 2022/10/02(日) 17:14:42.50 ID:06dRWL490
建設的な議論してる奴なんか1割もおらんし
239:風吹けば名無し 2022/10/02(日) 17:15:06.81 ID:380JEa/k0
煽りに弱すぎんのよ
無視すりゃいいのに
222:風吹けば名無し 2022/10/02(日) 17:12:22.37 ID:4t6gRqye0
結局ただの罵倒大会になるだけやな
元スレ: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1664695424/
- タグ :
- 政治